- ニュース
- 評判
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】シーズン10最新パッチノート(10.1)の紹介|レジェンドや武器の強化・弱体化、バグについて【2021/09/15】

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★
APEX Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン10パッチ10.1のアップデートと新イベント「エボリューション・コレクション」の開催についての情報を掲載しています。

配信日について
パッチ10.1の配信日は日本時間で2021年9月15日(水)の深夜2時(AM2時)の予定です。
タップストレイフ削除について
※日本時間2021年9月14日午前2時、「Respawn Entertainment」の公式Twitterよりタップストレイフ削除の延期が発表された。
削除理由・延期理由・タップストレイフとは?についてはこちらの記事をご覧ください↓
レジェントのバランス調整(強化・弱体化)
レジェント | 調整内容 |
---|---|
![]() ランパート(強化) |
・アルティメット「シーラ」を持ち運べるように変更。
マガジンは1つのみ。一度取り出したら弾薬がなくなるまでしまったり取り出したりできる。 ・今まで通り、チームメイトが使用できるように床に設置することも可能。 設置後は無限にリロードができる。ただし、一度設置したら拾い直せない。 |
![]() オクタン(弱体化) |
・ジャンプパッドの水平方向の飛距離が10%→15%減少。
・オクタンの回復速度を1.5HP/秒→1.0HP/秒に減少。 |
![]() レヴナント |
ローバのアルティメットの位置表示と似た視覚効果を追加し、トーテムを近くに置いた際の視認性が向上。 |
![]() ブラッドハウンド |
パッシブで敵の痕跡を発見してピンを指した際に、その痕跡が何秒前に行なわれていたのかを味方に伝えられるようになった。 |
武器のバランス調整
武器 | 調整内容 |
---|---|
![]() ボセックボウ(調整) |
・チャージ時間が0.56→0.54に減少。
・一度に拾える弾数が14→16に増加。 ・1スタックで持てる弾数が28→32に増加。 |
![]() ヘムロック(強化) |
・腰撃ち時の拡散が減少。
・腰撃ちのリセット速度がわずかに向上。 |
![]() Lスター(弱体化) |
・クールタイムを微増。
・オーバーヒート時のレンズ交換時間が微増。 ・基本状態と全レベルのエネルギーマガジンでオーバーヒートまでの弾数を減少。 マガジン無し:22→20 白:24→22 青:26→24 紫/金:28→26 ・アリーナの価格調整。 基本:500→600 青:300→250 紫:400→350 |
![]() トリプルテイク(強化) |
ADSのチャージ時間を1.0→0.8に短縮。 |
ショットガン(調整) | EVA-8とモザンビークのヘッドショットダメージ倍率を1.5→1.25に引き下げた。
ピースキーパーやマスティフと同等に調整。 |
ホップアップのバランス調整
ホップアップ | 変更点 |
---|---|
![]() シャッターキャップ |
ボセックボウ
全チャージ段階で1発あたりのダメージが増加 小チャージダメージ:4→6 中チャージダメージ:7→9 最大チャージダメージ:11→12 30-30リピーター シャッターキャップ装着時、ADS速度をショットガンと同等の速度に向上 チャージ時のダメージ倍率を35%→50%に増加 |
新イベント「エボリューションコレクション」が開催
日本時間2021年9月15日(水)2時~2021年9月29日(水)AM2時の期間で「エボリューションコレクションイベント」が開催される。
スキンやチャレンジ報酬など、詳しい情報は以下の記事に掲載しております。
ランパートのスーパーレジェンド「プロブレムソルバー」登場
ワールズエッジに新たなエリア「ビッグ・モード」登場
「エボリューションコレクションイベント」の開催に合わせて、ワールズエッジにランパートのエリア「ビッグ・モード」が登場する。
ここでは、ランパートのカスタムショップ内にて収集した素材を使って、フルキット武器を購入することができるぞ。場所はラバシティー付近に位置している。
ランパートがアリーナをジャック
アリーナに忍び込んだランパートが、ショップにて改造武器を割引価格で販売し始めた。
割引された改造武器はそのマッチのベースに置き換わり、それより低グレードの同種武器は使用できなくなる。
ゲームプレイ環境の改善
・ラインオーバーの計測タイマーを30秒から15秒に短縮。(30秒ゾーンが15秒ゾーンに変更される。)
・赤アーマーから、よりヘルスの高い金アーマーへの切り替えの際に、キー/ボタン長押しが不要になる。
・デスボックスにある進化シールドのヘルスが表示されるようになった。
・早期離脱者の警告を改善し、ランクにてチームが全滅する前に誤って離脱するプレイヤーをサポートするようになった。
→今後は確認ボタンを少しの間長押しする必要がある。
→ハイライト表示の色は、他の指示と異なる。
→退出ペナルティを表示する赤い警告文が追加された。
偵察キャラクターの「検知」ウィジェットにキャラクターポートレートを追加。
バグの修正
UI関連 |
---|
ランクマッチのマッチメイキング中に、ランダムにプレイヤーの準備完了状態が外れる不具合を修正。 |
キルされたプレイヤーの名前がプレイヤーの死亡時に表示されない場合がある不具合を修正。 |
プレミアム通貨獲得などのメッセージが表示される際に、放棄ペナルティのカウントダウンが表示される不具合を修正。 |
画面右上に意味なく表示される赤いスピーカーアイコンを削除。 |
プレイリストセレクターがちらつくことがある不具合を修正。 |
タイムラインで、ユーザーネームに「;」が設定されていた場合に発生する文字の不具合を修正。 |
アリーナモードで、ストリーマーモード時にスコアボードの名称が匿名にならない不具合を修正。 |
ランクアリーナの修正:一部のプレイヤーにおいて、スタッツ画面での最長連勝数が正しく表示されない不具合を修正。 |
個人戦績の確認中にアリーナに切り替えた際、ランクアイコンが表示され続ける不具合を修正。 |
まれにオブザーバーがマッチ開始時にイントロ画面で固まることがある不具合を修正。 |
レジェンド | 修正点 |
---|---|
ジブラルタル | ジブラルタルのアルティメットによってオーディオが落ちる場合があると見られる不具合を修正。 |
ライフライン | Switch版のみ:アルティメットの不具合によりトレーニング(チュートリアル)を完了できないことがある不具合を修正。 |
バンガロール | プラウラーにピンを使うと、ホップアップの削除について言及するセリフが発生する不具合を修正しました。 |
ワットソン | ワットソンがフェンス30個でマッチを開始する不具合を修正。 |
ローバ | 戦術アビリティ使用時、ローバでスカイフックに入るグリッチが使用できなくなった。
エイム中にローバのアルティメットの視覚効果が表示されないことがある不具合を修正。 |
ランパート | トライデントからランパートのタレットを取り外すと、プレイヤーがマップの下にスタックすることがある不具合を修正。 |
ヒューズ | アルティメット「マザーロード」のリングにおいて、火の輪のはるか下方にいる敵を強調表示しないように変更。 |
ヴァルキリー | ヴァルキリーのパッシブ/戦術アビリティを悪用しVTOLジェットを無限に使用した後、連続してミサイルを発射できる裏技を修正。 |
シア | モデルによりマッチするようにアルティメット「ショーケース」の当たり判定を拡大。 |
武器 | 修正点 |
---|---|
センチネル
ランページ |
武器を交換した後、センチネルやランページから「増幅中」や「連射速度上昇中」が続く問題を修正。 |
ウィングマン | スキン「プレシジョンカリバー」と「細心」で、射撃中にスキンの一部がスタックする不具合を修正。 |
マップ | 修正点 |
---|---|
ワールズエッジ | 意図しない当たり判定が発生するエリア、悪用できる隠れ場所、プレイヤーがスタックする可能性のあるエリアなどを修正。 |
射撃訓練場 | 射撃訓練場においてクラッシュを引き起こす可能性のある不可解な炎が表示される不具合を修正。 |
その他 |
---|
敵プレイヤーをパンチした際、プレイヤーが意図したよりも遠くに到達できた問題を修正。 |
自己復活中に他のプレイヤーを倒した際に音声が乱れる不具合を修正。 |
ゲーム全体の安定性を向上させる様々な修正。 |
(PC版のみ)マウスホイールに前方への移動を割り当てることができなった。 これにより、これまでは「タップストレイフ」と呼ばれる、大幅な移動技術が使用不可能となった。※延期決定 |
プライベートマッチの修正:マッチ中にオブザーバーがイントロ画面にスタックすることがなくなった。 |
TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★