- 攻略
- 評判
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】レヴナントの立ち回りやおすすめ武器構成を解説|サイレンスやデストーテムの使い方とテクニックも紹介【シーズン11】

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★
「APEX Legends(エーペックスレジェンズ)」におけるレヴナントのスキルの使い方や立ち回り、おすすめ武器構成やストーリーを紹介しています。
レヴナントの評価
総合評価 | ※調査中 |
---|---|
初心者おすすめ度 | ※調査中 |
サイレンスで敵のスキルを封じ込め、デストーテムによって無敵状態で敵を攻撃できるレヴナントは、戦闘・漁夫に特化した攻撃的なレジェンドだ。通常のレジェンドとは違った操作が必要になるので、中級者~上級者にオススメ。
レヴナントの特徴・最新調整内容
人造の悪夢
最新調整内容
なし |
---|
レヴナントのスキル・アビリティ
スキル | 効果 |
---|---|
![]() パッシブ:ストーカー |
しゃがんだ状態での移動が速くなり、より高い壁を登ることができる。 |
![]() 戦術アビリティ:サイレンス |
敵にダメージを与え、20秒間敵のアビリティを無効にするデバイスを投げる。 |
![]() アルティメット:デストーテム |
プレイヤーを死から保護するトーテムを設置する。キルやダウンを回避するかわりに、トーテムに引き戻される。また、デスプロテクションが発動中はアーマーが無効になる。 |
パッシブ:ストーカー
レヴナントはパッシブの効果でしゃがみ歩きでも速度が落ちず、他のレジェンドより高く壁を登れる。
戦術アビリティ:サイレンス
与ダメージ | 10 |
---|---|
効果時間 | 20秒間 |
クールタイム | 1つ25秒 |
敵に10ダメージを与え、20秒間敵のアビリティを無効にするデバイスを投げる。発動中のアビリティも無効となる。一度に2つまでストックしておける。サイレンスは10秒間その場にとどまり、その後消滅する。
サイレンスを真っ先に当てるべきレジェンドを、下記の「立ち回り編」で紹介している。
アルティメット:デストーテム
クールタイム | 180秒 |
---|---|
効果時間 | 25秒 |
耐久値 | 100 |
プレイヤーを死から保護するトーテムを設置する。キルやダウンを回避するかわりに、HPがゼロになるとトーテムに引き戻される。この時体力は50になる。
また、デスプロテクションが発動中はアーマーが無効になる。
↑デスプロテクション状態ではウルトマークの右にある丸い赤ゲージがどんどん減っていく。赤いバーが消えると効果が終わる。
↑発動中はHPバーがオレンジ色になる。
↑体力が削り切られた場合、通常HPが50の状態でトーテムに引き戻される。
↑効果時間が終わってしまった時点で体力が削られている場合は、その体力がそのまま引き継がれる。
レヴナントの立ち回り
【まとめ】能力を活かして敵に奇襲を仕掛けよう
|
撃ち合い中はしゃがみレレレを行おう
レヴナントはしゃがみ状態でも移動速度が低下しない。そのため、戦闘中はしゃがみながら左右に動いて被弾を減らそう。
しゃがんだ状態で奇襲を仕掛けよう
しゃがみ状態で移動することで、通常よりも足音を減らすことができる。奇襲を仕掛ける時などは活用しよう。
壁を登って敵の背後を狙おう
レヴナントはパッシブの効果で他のレジェンドよりも高く壁を登ることができる。ワールズエッジのフラグメントやオリンパスのオアシスなど、高いビルが並ぶ場所での戦闘では、味方とは別ルートの壁を登って背後から敵に近づいて挟み撃ちにしよう。
敵の背後にある壁を登り、こっそりと近づいて攻撃する、と意識しておくといい。
撃ち合いにサイレンスを敵にぶつけよう
レヴナントのサイレンスは触れた敵の能力を20秒間すべて無効にできる。射撃しながらでも使えるので、撃ち合い中に敵の足元に当てて逃げられないようにしてしまおう。
サイレンスを真っ先に当てるべきレジェンド |
---|
レイス:虚空やポータルなどの逃げスキルを封じて、逃げられないようにするため。 |
パスファインダー:グラップルで詰めて来られないよう、逃げられないようにするため。 |
ジブラルタル:ドームやウルトの爆撃で敵を支援されないようにするため。 |
オクタン:撃ち合い中に足が速くなるのを防ぐため。 |
室内での攻防戦ではドアの前にサイレンスを置いておこう
室内に味方もしくは敵がいる時、ドアの前にサイレンスを置いておくと強力な罠となる。自分チームが室内にいる際には敵が詰めて来づらくなり、敵が室内にいる時にはそのまま閉じ込めて置ける。爆弾を投げ込んで追撃しよう。
デストーテムを置くときはピンを指して味方に伝えよう
デストーテムは味方全員で敵に詰める際に使うもの。そのため、使う前にはデストーテムを置きたい場所にピンを指し、味方に知らせるといい。味方が集まってきて全員でデスプロテクション状態になってから敵に詰めよう。
デストーテムは敵の斜線が通らない・見えない場所に置こう
デストーテムは100ダメージを受けると壊れてしまう。そのため、敵の斜線が通らない場所に置こう。デストーテムが破壊されるととその場でデスプロテクション状態が切れてしまうぞ。
また、デスプロテクション状態で体力がゼロになるとトーテムまで戻されてしまうが、その際に敵がトーテムのそばにいるとその場で蜂の巣にされてしまう。
さらに、トーテムは敵味方関係なく使用可能なので、使われないようにするためにもやはり敵に見つからない場所に置くのが超重要なのだ。
レヴナントのおすすめ武器構成
中~近距離武器特化で得意な武器を選択しよう
|
トーテムを使って無敵状態で敵とインファイトできるレヴナントには、サブマシンガン+ショットガン、近距離での腰撃ちも強いフラットライン+ショットガン、中距離~近距離で使えるウィングマン+近距離武器の組み合わせがオススメ。
おすすめの中距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由・特徴 |
---|---|---|
![]() ウィングマン |
ピストル | 当てられればどの距離でも強い万能武器。一発のダメージが大きく、ADS中でも移動速度が下がらないのが特徴。
近距離~中距離で使う場合は等倍スコープがオススメ。 |
![]() R-301 |
AR | 反動が少なくリコイル制御しやすいのが特徴。どの距離でも扱いやすい。初心者向け武器。フラットラインには劣るが腰うちでも使える。 |
![]() フラットライン |
AR | R-301と比べて反動が大きく扱いづらいがその分一発のダメージは強力。 近距離では腰うち推奨。リコイルパターンを覚えよう。 |
おすすめの近距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由 |
---|---|---|
![]() プラウラー |
SMG | 5点バーストの火力が非常に高い。全弾ヒットさせれば敵のHPをゴリっと削れる。 リコイルパターンも覚えやすい。 |
![]() R-99 |
SMG | 高レート・リロードの速さが特徴の強力なSMG。弾の消費量が多いのが難点。 |
![]() EVA-8 |
SG | オートで撃てるショットガン。連射速度が速く、命中させやすい。 |
レヴナントのおすすめ立ち回り紹介動画
[APEX3分解説]5分見れば上手くなるレヴナント@14 [シーズン8、マスターが解説]APEX LEGENDS(ゴキブリです異論は認めます
![[APEX3分解説]5分見れば上手くなるレヴナント@14 [シーズン8、マスターが解説]APEX LEGENDS(ゴキブリです異論は認めます](https://i.ytimg.com/vi/-lLTDKuH7KU/mqdefault.jpg)
[APEX3分解説]5分見れば上手くなるレヴナント@14 [シーズン8、マスターが解説]APEX LEGENDS(ゴキブリです異論は認めます
356,028回視聴
2021.10.05
その sono ch
- 126,000人
- 22,116,352再生
- 149本
短いながらもポイントがぎっしり詰まったAPEXの解説動画と、落ち着いた喋り方で人気の「その」さんによるレヴナントの解説動画です。レヴナントのチームでの立ち位置や能力の使い方など、立ち回りにおいて重要な情報がしっかり解説されているので、使ってみたい方には非常におすすめの動画です。
レヴナントへの対策
高台にいる場合は、反対からやって来るレヴナントに警戒
レヴナントは普通のレジェンドには登れない壁も登ってこられてしまう。背後を取られて挟み撃ちにされないよう、味方全員で別々の方向を警戒しておこう。登ってくるレヴナントに対してアークスターを刺したり、置きエイムで狙いを定めておくといい。
サイレンスは黒い靄に当たらないよう警戒
レヴナントのサイレンスは当たると25秒間能力が封じられてしまう。10秒経つと消えてしまうので、無理に動かず消えるのを待とう。また、サイレンスは本体のオレンジ色の玉だけでなく周りの黒い靄にも当たり判定があるので注意だ。
敵がやってきた方向を見て、デストーテムを探そう
レヴナントのチームに接敵した場合、デストーテムの設置音や敵が飛んできた方向を確認して、トーテムの位置を把握するのが最重要。トーテムを見つけたらその場で破壊するか逆に使用してしまおう。自分1人がトーテムを見つけて、味方2人が3人に攻められている、という状況では必ず破壊しよう。逆に、こちらが数的に有利な時はトーテムを使用して返り討ちにしてしまうのがいい。
レヴナントのプロフィール・ストーリー紹介
本名 | 不明 |
---|---|
年齢 | 不明 |
帰るべき世界 | ソラス |
※公式サイトより引用
ストーリー紹介
レヴナントはかつて人だった。かつてマーシナリー・シンジケートが誇る最凶の殺し屋だった。鏡を覗き込めば、過去に思いを馳せる人の顔をした自身の姿を見ることができた。しかし、時を経てあらゆる状況が一変する。彼のプログラムに機能不全が発生。レヴナントはマーシナリー・シンジケートとハモンドロボティクスが彼に何をしたのか、真実を知ってしまう。その目に映ったのは、鉄と皮だけの生ける悪夢と化した変わり果てた姿だった。雇い主たちは彼を幻影として復活させ、幾度となく死の淵から引き戻し、その事実を忘却するようにプログラミングを施していたのだった。
こんな姿にした奴らを1人残さず狩り尽くすと誓いを立てたものの、あれからもう2世紀以上が経過していた。復讐の対象はすべて死に絶えた…そう彼は思った。そんな折、ハモンドロボティクスがアウトランズに再進出し、彼は復讐心を新たにする。奴らに関わりがあれば対象とみなし、そのすべてが絶命するまで歩みを止めることはない。もちろん、邪魔立てするのであればレジェンドも例外ではない。殺し屋には理由が必要だった…しかし、今はそれすら不要だ。
※公式サイトより引用 |
レヴナントのスキン紹介
以下の記事でレヴナントのバトルパスやイベント限定スキン、レジェンダリースキンなどを紹介しています。