- ニュース
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】シーズン9 英雄の軌跡の新要素と変更点紹介

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★

新レジェンド「ヴァルキリー」の追加
前作「TitanFall2(タイタンフォール2)」で主人公の敵として立ちはだかった「バイパー」、その娘のカイリ・イマハラが「ヴァルキリー」という名前でAPEXゲームに参戦。
パッシブ | 戦術アビリティ | アルティメット |
---|---|---|
VTOLジェット | ミサイルスワーム | スカイハイダイブ |
ジェットパックを使って位置を変更したり、高い位置に移動したりする。燃料は限られており、飛行中は武器を使用不可。 | 複数の小型ロケットを斉射して敵にダメージを与え、混乱に陥れる。 | 空に舞い上がり、マップを横断するような長距離で位置を変更する。部隊のメンバーを連れて行ける。 |
新武器「ボセックボウ」の追加
- マークスマン用の精密武器。
- ほぼサイレントで中距離~遠距離から敵を倒すことができる。
- 新しい弾薬「アロー」を使用する。射撃ボタンを長押しすることでチャージする(弓を引き絞る)ことができ、その一発のダメージは非常に強力。
- 装備可能スコープは1倍~3倍まで。
- 装備可能なポップアップは「シャッターキャップ」と「デッドアイズテンポ」
アリーナモードの実装
3vs3で行うアリーナモードが実装された。20部隊で行うバトルロワイヤルと異なり、狭いマップで邪魔されることなく戦闘を楽しめる。
アリーナモードの記事はこちら↓

シーズン9のランクリーグ開始
スプリット1が「ワールズエッジ」、スプリット2が「オリンパス」となる。
大きなシステムやRPは変更なし。
シーズン9のバトルパスが実装
エモートの実装
エモートホイールに設定し、選択することで発動する。試合中やチャンピオン画面で使える。
オリンパスの地形変更
「イカロス」の追加
「イカロス」という巨大植物に覆われた船が盆栽プラザ・ソーラーアレイ・軌道砲の間に着港した。
船内に転がる科学者たちの遺体からランダムに出現するカードキーをゲットし、船の正面の扉の前に行くと中で紫や金アイテムを手に入れることができる。
ジャンプタワーの削除
「軌道砲」「ガーデン」にあったジャンプタワーが削除された。
ドロップアイテムの変更
試合中にレベル1(白)のヘルメットとノックダウンシールドが出現しなくなった。
レベル1(白)進化シールドの出現確率が大幅低下した。
初期装備・アイテムの変更
ゲーム開始時にレベル1(白)の進化シールド・ヘルメット・ノックダウンシールドを装備している状態になった。
ゲーム開始時にシールドセルを2つと注射器を2つ所持している状態になった。
レジェンドの変更点
ブラッドハウンド
戦術アビリティ:全能の目
スキャンのみでアシストを得られなくなった。
ライフライン
パッシブ:戦闘復活
シールド(盾)が消えた代わりに、2人同時に蘇生を行うことができるようになった。
戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン
回復速度を5HP/秒から8HP/秒に増加。
アルティメット:ケアパッケージ
クールダウンを6分から5分に短縮。今チームが身につけているボディシールド・ヘルメット・ノックダウンシールド・バックパック、武器アタッチメントよりもレベルの高い装備が確実に手に入るようになった。
バンガロール
戦術アビリティ:スモークランチャー
スモークがより濃くなった。
オクタン
戦術アビリティ:興奮剤
クールダウンを4秒から1秒に短縮する代わりに、減少HPが12→20に増加した。
空中にいるときに射撃した際、弾の拡散が増加した。
クリプト
ドローンを用いてケアパッケージを開けられるようになる。
使用済みのリスポーンビーコンをドローンで使用することができなくなった。
ローバ
戦術アビリティ:盗賊の相棒
ブレスレットを投げている最中に走ったりスライドしたりすることが可能になった。
移動した直後の硬直がなくなった。
アルティメット:ブラックマーケットブティック
クールダウンを90秒から120秒に増加。
ホライゾン
戦術アビリティ:グラビティリフト
上昇速度を30%減少。左右移動での加速を減少。グラビティリフト上にいられる時間を2秒間に制限。クールダウンを15秒から20秒に増加。
アルティメット:ブラックホール
ワットソンのアルティメットで消されるようになった。
ヒューズ
戦術アビリティ:ナックルクラスター
スタック数が1→2に増加。
クールダウンを25秒から20秒に短縮。
小柄属性の削除
小柄属性がレイス、ライフライン、ワットソンから削除された。
武器の変更点
新たな武器カテゴリー「マークスマン」
中~遠距離に有効な武器で、アサルトライフルとスナイパーライフルの中間に位置する武器カテゴリー「マークスマン」が追加された。
「マークスマン」に分けられるのは「G7スカウト」「トリプルテイク」「30-30リピーター」「ボセック」の4つ。
全アサルトライフルのヘッドショット倍率を2.0から1.75に変更
「R-301」「フラットライン」「ハボック」「ヘムロック」のヘッドショット倍率が変更された。
トリプルテイク
ケアパケ武器化。
9の弾薬と63の予備弾薬が付属。
連射速度を1.2から1.3に増加。
フルチャージへの時間を1.1秒から1秒に短縮。
エイム(ADS)を放した後、一時的にチャージが維持される。
ADS中の移動速度が、スナイパーよりも速く、アサルトライフルよりも遅くなった。
空中、またADS中の拡散を増加。
ピースキーパー
デフォルトでプレジションチョークが装備されており、変更可能。
1発あたりのダメージを10から9に引き下げ。
再装填時間を0.9から1.1に増加。
リロード時間を通常で2.45から2.5に、空中で3.35から3.5に増加。
弾の拡散を増加。
エイム(ADS)を放した後、すぐにチャージが失われる。
ハボック
リコイル制御がしやすくなった。
スピットファイア
リコイル制御のパターンが変更された。
ダメージが19から18に低下。
紫/金マガジンの装弾数が55から50に低下。
30-30リピーター
脚のダメージ倍率を0.75から0.85に引き上げ。
ADS中の移動速度アップ。
G7スカウト
腰撃ちでの拡散精度を引き下げた。
ADS中の移動速度アップ。
ウィングマン
ヘッドショット倍率を2.0から2.15に増加。
ロングボウ
ヘッドショット倍率を2.0から2.15に増加。
モザンビーク
マガジンの容量を4→6に増加。
ペレットのパターンが内側に変更された。
P2020
銃弾ダメージが15→18に増加。
発射速度が8.5→6.25に減少。
アークスター
刺された時のスロー効果(移動速度低下、エイム速度低下)が削除された。
金武器のローテーション変更
追加:ウィングマン、ボセック、R99、ヘムロック、センチネル
削除:R-301、30-30リピーター、モザンビーク、ロングボウDMR、スピットファイア
ホップアップの変更点
「シャッターキャップ」の追加
射撃モードを選択して、通常モードとシャッターモードを切り替え可能。
シャッターモードでは撃った瞬間に弾丸が拡散する。
「30-30リピーター」と「ボセックボウ」に装備可能。
「デッドアイズテンポ」の追加
完璧なタイミングで射撃すると射撃速度が上昇。
「センチネル」「ボセックボウ」に装備可能。
「ハンマーポイント」と「スカルピアサー」の削除
リングの変更点
リング4のプレ縮小時間を2分→1分45秒に短縮
リング4の縮小速度を33秒→40秒に減少
リング5の縮小速度を20秒→40秒に減少
リング6のプレ縮小時間を1分30秒→1分に短縮
リング6の縮小速度を1分40秒→2分に減少
その他の快適性変化
バッジをカテゴリー別に見られるように
バトルロワイヤル、アリーナ、クラブ、イベントなどバッジをカテゴリー毎に見られるようになった。
デスボックスを拾う際にチーム全員の体力が見られるように
デスボックスの中身を漁る時に味方の体力を見られるようになった。
チャレンジメニューをお気に入り登録できるように
チャレンジメニューを右クリックすることで、チャレンジをお気に入り登録できるようになった。
登録したものはお気に入りタブに追加され、ロビーと試合中のマップ画面に表示される。
TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★