LightBike : 走った軌跡に光の壁を作るバイクを操って敵を倒す3Dゲーム 143
LightBikeは走った軌跡に光の壁を作るバイク(LightBike)を操り、サイバー空間上の敵バイクを倒す3Dゲームです。
このゲーム、早朝からさっきまでずっと遊んでいたのですがかなり面白いです。結構前に発売されたアプリなのですが、なんとなくレビューせずに放置していたことを後悔しました。
米AppStoreで1位というのも納得のクオリティです。アメリカのユーザーって素直なので面白いと口コミのアプリはみんながみんな飛びついて買いますよね。
さて、そのLiteBikeの無料版「LightBikeFree」をまず紹介します。
無料版のリンクです。
プレイ動画はこちら
これが起動画面。
画面中央の「one player」をタップするとゲームがすぐスタートします。
これがスタート時のポジション。
青が自分のバイク。
操作方法は非常に簡単です。
- バイクの右をタップでバイクが右へ
- バイクの左をタップでバイクが左へ
- バイク中央をタップでターボ(バイクの下に「B OK」と出ているときにターボ可能。一度使うとしばらくチャージが終わるまで使えません。)
さぁ走り出したバイクは止まりません!
走った軌跡に光の壁を作り、敵バイクを蹴散らせ!
音楽も非常に良好!
(マトリックスのテーマみたいだと思ったよ。)
音楽がゲームに非常にあっています。
クオリティ高ぇ!!!
速攻で
死んだ・・・
慣れないと意外と難しい。
ぐむむ。
まずは赤が1勝。
3勝で勝ち。
まだまだ行くよ!
ビューン!
ビューーーン!!!!
死んだ。
初めてのプレイは黄色の三勝で黄色の勝利でした。
Next Game!!!
まだまだいくよ!
ビューン!
この入り組んだ壁をどうすり抜ければいいんだ!?
道が細い細い!!!
こんな細い道を全速力で駆け抜けるオレのバイク!
かっこいいー!!!!
勝てねぇ・・・
これは!
はまる!!!
青と黄色でイケアカラー!
おしぃ!
あと白がいれば散髪屋!!!
これがターボ時。
超はえぇ!!!
煙が出るぞ!
黄色、ざまぁ!!!
このあと黄色は死にます。
やっと勝った!!!
さて、このゲーム、あまりにも面白くて有料版を続けて買ってしまいました。
なんと現在セール中で350円のところ115円。
諸君、今を逃す手はないぜ。
これはマストバイだぞ!
こちらは有料版のリンクです。
そんなわけで、対戦ができるというlightbikeの有料版を購入したentrypostmanです。
えぇ、先にゲームをやっている先行者として、今だこのゲームをプレイしていないAppBank氏を懲らしめるために。
こんな感じで2人でできます。
起動画面。
「two player」をタップでゲームスタート!
有料版なのでメニューが増えています。
画面上、私が黄色。
画面下、青がAppBank氏。
ゲームスタート!
AppBank氏、ゲーム開始後まっすぐ走りそのまま死亡。
ざまぁwww
次のゲームもAppBank氏、何度か曲がるもステージから落ちて死亡。
AppBank氏哀れwww
AppBank氏
「うん、コツがわかった。次はいくぞ。」
私「カスが!ほざけ!!!」
ここから脅威の逆転劇が始まってしまう。
AppBank氏 Win!!!
えー。
AppBank氏、脅威の三連勝でentrypostman大敗北。
entrypostman涙目。
スクリーンショット取る隙すらなかった。
AppBank氏いわく
「どれだけiPhoneでゲームしてると思ってるんすか。」
くそったれ!!!
こちらは有料版のリンクです。
- このiPhoneアプリの販売会社:Pankaku iPhone Applications » Home
- 価格: 無料(115円)
- ゲーム(Games)
プレイ動画もあります。
YouTube – LightBike – iPhone Multiplayer 3D Game
関連エントリー、パンカク社のインタビューなど
- 米AppStoreで1位を獲得した名作ゲーム「LightBike」を作った株式会社パンカクさんにインタビューさせていただきました。
- マーケティング:iPhoneアプリで無料版と有料版を分けて販売する成功例と失敗例の紹介