iPhoneのカメラで手振れしない写真を撮れるかもしれない簡単な方法

手振れさせずにiPhoneで写真を撮る

最近またiPhoneを新規で持つ人が増えてきているので、iPhoneで写真を撮る際にできるだけ手振れしない方法を。

超シンプルなのですが、左の画像のカメラのシャッターボタン。これ、押した瞬間じゃなくて離した瞬間に写真を撮るんです

iPhoneで写真を撮る際にはシャッターボタンを押す弾みでぶれてしまうこともあるので、基本的にカメラアプリを起動したらシャッターボタンに指を添えておいて、撮りたい瞬間に離すと少しだけぶれにくいです。


iPhoneで動画を撮る

ちなみに、iPhone 3GSからはピントあわせ機能が付いてます。

画面上でピントを合わせたい場所をタッチすると、そこにフォーカスしてくれる機能ですが、これも便利な機能です。画面をタッチしてからピントが合うまでは1秒とか、本当に短い時間なので、これも有効活用したいですね。

ただ、いろいろやりすぎるとますます写真がぶれてしまうかもしれないので、写真を撮る際にはびしっとiPhoneを構えるように心がけるってのは一番大切です。


関連記事:iPhone 3GSで動画を撮る。そしてiPhoneからYouTubeに動画をアップ!

ぶれた写真とぶれてない写真。やっぱりぶれてない方がいいよね!
天丼うまかった!

手振れさせずにiPhoneで写真を撮る

手振れさせずにiPhoneで写真を撮る


もう活躍している扇風機。6月から活躍してるけど、、、まだ夏本番まで時間あるのになぁ。

手振れさせずにiPhoneで写真を撮る

手振れさせずにiPhoneで写真を撮る


iPhoneの使い方関係は下記の記事をどうぞ

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す