Apple StoreでApple IDに入金できる! Passbookアプリに『iTunes Pass』が登場。

全国の Apple Store で、Apple ID に入金できる『iTunes Pass』が始まりました。

iTunes Pass
iTunes Pass


iTunes Passとは、『Passbook』アプリに追加される iTunes Pass カードを使い、App Store や iTunes Store で使えるクレジットを Apple ID に入金できるサービスです。

入金するときは、Apple Store のスペシャリスト(スタッフ)に iTunes Pass カードの QR コードをスキャンしてもらいます。あとは、チャージしたい金額を支払うだけです。

iTunes Passカードを入手しよう

iTunes Pass を使って Apple ID に入金するには、Passbook アプリに iTunes Pass カードを追加しましょう。

まず iTunes Store アプリを開きます。

iTunes Pass


左:【ミュージック】画面の【iTunes Card/コードを使う】を開きます。
右:iTunes Pass の【利用を始める】をタップします。

iTunes Pass iTunes Pass


左:【iTunes Pass を Passbook に追加】をタップします。
右:追加するカードが表示されるので、右上の【追加】をタップします。

iTunes Pass
iTunes Pass


iTunes Passで入金する

Apple Store に行き、「Apple ID に入金したい」とスペシャリスト(スタッフ)に伝えます。日本の Apple Store の場所は、以下のウェブページで確認できます。
Apple – お近くのApple Store

次に Passbook アプリを開きます。

iTunes Pass


iTunes Pass iTunes Pass カードを開いて、スペシャリスト(スタッフ)に QR コードをスキャンしてもらい、入金します。

残高はその場で更新され、App Store や iTunes Store ですぐに使えます。


iTunes Pass なら、iTunes Card のように番号を確認したり、スキャンしたりする必要がありません。ぜひお試しください。

参考(順不同)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す