『iPhone 6』や『iPhone 6 Plus』のバッテリー稼働時間が、iPhone 5sにくらべてパワーアップしました!

ついに新しいiPhoneが発表されました。噂通り大型になり、4.7インチのiPhone 6と5.5インチのiPhone 6 Plusの2種類が登場します。
iPhone 6に搭載される新しいA8チップはとても効率良く動くように設計されているため、iPhone 5sにくらべてバッテリーが長持ちします。また、iPhone 6とiPhone 6 Plusではバッテリーの稼働時間が異なります。
iPhone 6・iPhone 6 Plusまとめはこちら!
→【完全版】iPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchの情報まとめ!
目次
バッテリー稼働時間
| iPhone 5s | iPhone 6 | iPhone 6 Plus | |
|---|---|---|---|
| オーディオ | 最大40時間 | 最大50時間 | 最大80時間 | 
| HDビデオ | 最大10時間 | 最大11時間 | 最大14時間 | 
| Wi-Fiでのインターネット利用 | 最大10時間 | 最大11時間 | 最大12時間 | 
| 4G LTEでのインターネット利用 | 最大10時間 | 最大10時間 | 最大12時間 | 
| 3Gでのインターネット利用 | 最大8時間 | 最大10時間 | 最大12時間 | 
| 3Gでの通話 | 最大10時間 | 最大14時間 | 最大24時間 | 
| 連続待受時間 | 最大250時間 | 最大250時間 | 最大384時間 | 
iPhone 5sとiPhone 6を比較すると、iPhone 6のほうが少し稼働時間が長いくらいです。しかし、iPhone 6 Plusのバッテリー稼働時間はかなり長くなります。
iPhoneを頻繁に使う方は、iPhone 6 Plusのほうがよさそうですね。
iPhone 6をオンライン予約でゲットしよう!
お店に行かなくてもゲットできるぞ! → iPhone6をオンラインで予約する!

