大黒天【超絶】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
三途川の餓鬼を優先で倒します。カベとのあいだにはまると、サクッと倒せます。
下の顔のモンスターがヒーリングウォールを発生させるので、残しておくと回復できます。


ステージ2
三途川の餓鬼を優先で倒します。HPが減ったら、ヒーリングウォールで回復します。


ステージ3
三途川の餓鬼を優先で倒し、通常モンスターを倒します。中ボスは白爆発や短距離拡散弾をしてくるので、そばにいると大ダメージを受けます。
このステージはヒーリングウォールが発生しないので、回復できません。ゲームオーバーになりそうなら、Sショットを使いましょう。

▼中ボス攻撃パターン

上(1ターン→4ターン) | 短距離拡散弾 1体7,000くらいのダメージ |
---|---|
右(3ターン) | クロスレーザー 1体6,000くらいのダメージ |
左下(4ターン) | 移動 1体4,500くらいのダメージ |
左(2ターン→10ターン) | 白爆発 1体8,000くらいのダメージ |
ステージ4
三途川の餓鬼とアビリティロックモンスターを先に倒します。

ステージ5
左上と右上のモンスターがダメージウォールを出すので、先に倒します。ヒーリングウォールでHPをガッツリ回復してから、次のステージに進みましょう。

大黒天【超絶】(ボス戦)攻略
ステージ6、ボス1回目
三途川の餓鬼と十字レーザーを放つモンスターを先に倒します。十字レーザーを受けると万単位でHPが削られるので、位置に気をつけましょう。
顔のモンスターを倒すとヒーリングウォールが出なくなるのとボスが怒るため、倒さないようにします。ボスが逃げると一緒に逃げるので、放っておきましょう。

▼ボス攻撃パターン

右上(4ターン) | 十字レーザー 8,000くらいのダメージ |
---|---|
右下(7ターン) | 移動 何度も当たると1万〜3万以上のダメージ、麻痺することがある |
左下(3ターン) | ホーミング 全部で2万くらいのダメージ |
左(2→10ターン) | 白爆発 1体15,000前後のダメージ |
▼ボス攻撃パターン(怒り時)

右(1ターン→4ターン) | 十字レーザー 1体12,000くらいのダメージ |
---|---|
右下(7ターン) | 移動爆発(麻痺効果あり) 1体10,000くらいのダメージ |
左下(4ターン) | ホーミング 全体で20,000くらいのダメージ |
左(2ターン→10ターン) | 白爆発 1体17,000くらいのダメージ |
ステージ7、ボス2回目
右下の三途川の餓鬼とアビリティロックモンスターを優先で倒します。維持神 ヴィシュヌのHPはとても高く、倒せません。また、近距離拡散弾を放つのであまり近づかないようにします。

ステージ8、ボス3回目
先に下の三途川の餓鬼と通常モンスター先にを倒します。通常モンスターの近くにいると、攻撃ダウンを受けてしまいます。
長期戦になると維持神 ヴィシュヌが登場し、即ゲームオーバーレベルの攻撃をしてきます。ヴィシュヌが出てくる前に、たまっているSショットでボスを倒します。
顔のモンスターを倒すとボスが怒り、顔が赤くなります。この状態だとヒーリングウォールが出ないので、長期戦になると不利になります。

「大黒天」シリーズ攻略記事 | 大黒天 | 大黒天廻 |
---|