【モンスト攻略】大黒天降臨のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! 【超絶】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

大黒天【超絶】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

三途川の餓鬼を優先で倒します。カベとのあいだにはまると、サクッと倒せます。
下の顔のモンスターがヒーリングウォールを発生させるので、残しておくと回復できます。

大黒天ステージ1


大黒天ステージ1-1


ステージ2

三途川の餓鬼を優先で倒します。HPが減ったら、ヒーリングウォールで回復します。

大黒天ステージ2


大黒天ステージ2-2


ステージ3

三途川の餓鬼を優先で倒し、通常モンスターを倒します。中ボスは白爆発や短距離拡散弾をしてくるので、そばにいると大ダメージを受けます。

このステージはヒーリングウォールが発生しないので、回復できません。ゲームオーバーになりそうなら、Sショットを使いましょう。

大黒天ステージ3


▼中ボス攻撃パターン

中ボス攻撃パターン"


上(1ターン→4ターン) 短距離拡散弾
1体7,000くらいのダメージ
右(3ターン) クロスレーザー
1体6,000くらいのダメージ
左下(4ターン) 移動
1体4,500くらいのダメージ
左(2ターン→10ターン) 白爆発
1体8,000くらいのダメージ

ステージ4

三途川の餓鬼とアビリティロックモンスターを先に倒します。

大黒天ステージ4


ステージ5

左上と右上のモンスターがダメージウォールを出すので、先に倒します。ヒーリングウォールでHPをガッツリ回復してから、次のステージに進みましょう。

大黒天ステージ5



大黒天【超絶】(ボス戦)攻略

ステージ6、ボス1回目

三途川の餓鬼と十字レーザーを放つモンスターを先に倒します。十字レーザーを受けると万単位でHPが削られるので、位置に気をつけましょう。

顔のモンスターを倒すとヒーリングウォールが出なくなるのとボスが怒るため、倒さないようにします。ボスが逃げると一緒に逃げるので、放っておきましょう。

大黒天ステージ6


▼ボス攻撃パターン

ボス攻撃パターン


右上(4ターン) 十字レーザー
8,000くらいのダメージ
右下(7ターン) 移動
何度も当たると1万〜3万以上のダメージ、麻痺することがある
左下(3ターン) ホーミング
全部で2万くらいのダメージ
左(2→10ターン) 白爆発
1体15,000前後のダメージ

▼ボス攻撃パターン(怒り時)

ボス攻撃パターン(怒り時)


右(1ターン→4ターン) 十字レーザー
1体12,000くらいのダメージ
右下(7ターン) 移動爆発(麻痺効果あり)
1体10,000くらいのダメージ
左下(4ターン) ホーミング
全体で20,000くらいのダメージ
左(2ターン→10ターン) 白爆発
1体17,000くらいのダメージ

ステージ7、ボス2回目

右下の三途川の餓鬼とアビリティロックモンスターを優先で倒します。維持神 ヴィシュヌのHPはとても高く、倒せません。また、近距離拡散弾を放つのであまり近づかないようにします。

大黒天ステージ7


ステージ8、ボス3回目

先に下の三途川の餓鬼と通常モンスター先にを倒します。通常モンスターの近くにいると、攻撃ダウンを受けてしまいます。

長期戦になると維持神 ヴィシュヌが登場し、即ゲームオーバーレベルの攻撃をしてきます。ヴィシュヌが出てくる前に、たまっているSショットでボスを倒します。

顔のモンスターを倒すとボスが怒り、顔が赤くなります。この状態だとヒーリングウォールが出ないので、長期戦になると不利になります。

大黒天ステージ8



「大黒天」シリーズ攻略記事
大黒天 大黒天廻
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2 3

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次