『Google』がロゴを新デザインに変更、その理由とは?

5度目の変更です。

Google


Googleが現地時間の9月1日からロゴを変更しました。これまで同様にフラットなデザインですが、文字が日本語用フォントでいうゴシック体のようになっています。

なぜGoogleはロゴを変えたのでしょうか。

様々なデバイスでも「Google」をアピール

かつてのGoogleはPCのブラウザで使うものでしたが、いまではスマートフォン・スマートウォッチ・テレビ・車などからも使うようになりました。

そこでどのデバイスからでもGoogleのサービスを使っていることがわかるように、ロゴを変更したとしています。

新しいロゴとともに、Googleは音声検索に使うマイクなどのデザインも変更。Googleのロゴと同じ色の組み合わせになっています。

Google


(画像:Google

新しいロゴへの切り替えは段階的に行われていく予定です。Googleの検索ページや、iOS版Google Mapsアプリは新しいロゴに切り替わっています。
定番地図アプリ『Google Maps』でストリートビューが使いやすくなった

参考

Official Google Blog: Google’s look, evolved

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す