Apple PayがiPhone 6/6sでも使えるって本当?

ApplePayアップルペイiPhone6iphone6sアイフォン6アイフォン6s


このページでは、『Apple Pay』がiPhone 6やiPhone 6s・iPhone SEでも使えるのか解説しています

2016年10月25日から日本でも始まった『Apple Pay』ですが、対応機種には『iPhone 6』や『iPhone 6s』・『iPhone SE』の名前も並んでいます。

本当に使えるのでしょうか。

iPhone 6/6sでもApple Payは使えるが・・・

店舗・自販機・改札機などの読み取り機にかざしても、電子マネーである『iD』・『QUICPay』・『Suica』で支払うことはできません。

情報をやり取りするための『FeliCa』という規格に対応したチップが、iPhone 6/6s・iPhone SEには搭載されていないからです。

現時点でFeliCaにも対応しているiPhoneは、日本国内で販売されている『iPhone 7』・『iPhone 7 Plus』だけ。これらのiPhoneではApple Payをフル活用できます。

ApplePayアップルペイiPhone6iphone6sアイフォン6アイフォン6s


では、iPhone 6/6s・iPhone SEはどこでApple Payが使えるのでしょうか。

ウェブなど使える場所は限られる

Apple Payに対応したアプリ・ウェブサイトでiPhone 6/6s・iPhone SEに登録したクレジットカードを使い、支払いが行えます。

Appleのウェブページによると、対応しているアプリは以下の通りです。

アプリ名 概要 支払える物事
giftee ギフト購入・送付アプリ ギフトの購入代金
じゃらん 宿泊予約アプリ 国内の宿泊費
全国タクシー 配車アプリ 乗車料金
出前館 出前注文アプリ 出前代金
TOHOシネマズ 映画のチケットを購入できるアプリ チケットの購入代金
BASE ショッピングアプリ 商品の購入代金
minne ハンドメイド作品に特化したショッピングアプリ 作品の購入代金

このほかにも対応したウェブサイトで、SafariからApple Payを使って支払えます。

対応アプリ・ウェブサイトが増えていけば、iPhone 6/6s・iPhone SEでもApple Payを活用できる場面が増えそうです。

Apple Payの利用には『iOS 10.1』が必要です。アップデート方法はこちら。
『iOS 10.1』正式公開、日本で『Apple Pay』が使える!

Apple Payまとめ

iPhone 7でSuicaを利用する方法
【Apple Pay】iPhone 7の『Suica』開始! 登録方法、チャージ方法、不具合まとめ

参考

Apple Pay – 始め方 – Apple(日本)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す