アプリ『Fate/Grand Order』のメインシナリオ第6章「A.D.1273 神聖円卓領域 キャメロット 輝けるアガートラム」のストーリークエストに登場する敵の情報とドロップアイテムをまとめて紹介します。

なお本記事は序章〜第5章と同様に、フレンド以外全員レベル1、宝具レベル1、概念礼装未強化のデータで進めています。もちろん、コンティニューと令呪は未使用です。
サーヴァントと礼装は、チュートリアルの10連召喚1回とぐだぐだ明治維新で回した10連1回、フレンドポイント召喚で得たものを使用しました。
| レベル1攻略記事まとめ | ||
|---|---|---|
| 序章「特異点F」 | 1章「オルレアン」 | 2章「セプテム」 |
| 3章「オケアノス」 | 4章「ロンドン」 | 5章「イ・プルーリバス・ウナム」 |
| 6章「キャメロット」 | 7章「バビロニア」 | 終章「ソロモン」 |
【目次】
- 第1節 砂嵐の砂漠「砂の洗礼(1/2)」
- 第1節 断界の砂漠「砂の洗礼(2/2)」
- 第2節 断界の砂漠「太陽王の晩餐(1/2)」
- 第2節 大神殿「太陽王の晩餐(2/2)」
- 第3節 明けの砂丘「東へ(1/2)」
- 第3節 死の荒野「東へ(2/2)」
- 第4節 聖都正門「嘆きの壁」
- 第5節 死の荒野「敗走(1/2)」
- 第5節 山裾「敗走(2/2)」
- 第6節 東の村「東の村の冒険」
- 第7節 西の村「遊撃騎士モードレッド」
- 第8節 抜け道「星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2)」
- 第8節 砦裏「星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)」
- 第9節 円卓の砦「毒の花、鉄の剣」
- 第10節 円卓の砦「宴、西の村(1/2)」
- 第10節 西の村「宴、西の村(2/2)」
- 第11節 東の村「死を告げる晩鐘(1/2)」
- 第11節 晩鐘廟「死を告げる晩鐘(2/2)」
- 第12節 東の村「炎の村」
- 第13節 死の荒野「アトラスの砂漠へ(1/3)」
- 第13節 砂嵐の砂漠「アトラスの砂漠へ(2/3)」
- 第13節 神秘の砂漠「アトラスの砂漠へ(3/3)」
- 第14節 アトラス院「秘匿の研究」
- 第15節 アトラス院「神王オジマンディアス(1/3)」
- 第15節 隠れ村「神王オジマンディアス(2/3)」
- 第15節 大神殿「神王オジマンディアス(3/3)」
- 第16節 東の村「決戦前夜」
- 第17節 聖都聖門「レプリカ(1/5)」
- 第17節 聖都市街「レプリカ(2/5)」
- 第17節 聖都市街「レプリカ(3/5)」
- 第17節 王城「レプリカ(4/5)」
- 第17節 王城「レプリカ(5/5)」
第1節 砂嵐の砂漠「砂の洗礼(1/2)」消費AP21(推奨レベル62)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゲイザーA | 弓 | 58,580 |
| ゲイザーB | 弓 | 58,580 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ソウルイーターA | 殺 | 71,796 |
| ソウルイーターB | 殺 | 71,796 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3
???のチャージ攻撃は単体攻撃で、3ターンの間アーツカードの性能がダウンします。
このほか、自身の攻撃力と防御力を3ターンの間アップするスキルを連発してくるので、注意しましょう。人型特性を持っているので、人型特攻礼装を装備するのも手です。
性別は男なので、エウリュアレなどの男性特攻や女性キャラによる魅了も有効。強敵ではありますが弱点が多めなので、意外と戦いやすい相手です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 剣 | 112,764 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 25,483 |
| キメラB | 狂 | 25,483 |
| キメラC | 狂 | 25,483 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/2
???のチャージ攻撃は全体攻撃で、1ターンの宝具封印状態を付与されます。このほか、スキルで全体の弱体耐性や防御力を3ターンの間ダウンさせるデバフを使用してきます。
クラスがキャスターなので、ライダーのゲオルギウスでパーティを守っていれば倒すのは容易です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 騎 | 378,360 |
クエスト進行度2 戦利品

第1節 砂嵐の砂漠「砂の洗礼(2/2)」消費AP21(推奨レベル62)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 殺 | 15,691 |
| ??? | 殺 | 14,944 |
| ??? | 殺 | 14,196 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 殺 | 22,746 |
| ??? | 殺 | 21,609 |
| ??? | 殺 | 23,884 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3
???の宝具は単体攻撃で、スキルで自身に1ターンの回避を付与してきます。
危険な行動は回避スキルのみなので、キャスターで攻撃していれば簡単に倒せます。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 殺 | 187,131 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| シャドウサーヴァントA | 槍 | 12,868 |
| シャドウサーヴァントB | 殺 | 13,130 |
| ニトクリスの鏡 | 術 | 51,135 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| シャドウサーヴァントA | 槍 | 15,064 |
| シャドウサーヴァントB | 狂 | 13,358 |
| ニトクリスの鏡 | 術 | 63,144 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3
ニトクリスは全体即死宝具を持っているので、最優先で倒しましょう。また、チャージを2段階進めるスキルを所持しているので、チャージ段階が3〜4の時は要注意です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラ | 狂 | 64,102 |
| ニトクリス | 術 | 203,132 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/1

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スフィンクス | 術 | 344,898 |
クエスト進行度3 戦利品

第2節 断界の砂漠「太陽王の晩餐(1/2)」消費AP21(推奨レベル62)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 小魔A | 弓 | 10,110 |
| 小魔B | 弓 | 10,110 |
| 小魔C | 弓 | 10,110 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 小魔A | 弓 | 19,730 |
| 海魔 | 弓 | 34,742 |
| 小魔B | 弓 | 19,730 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 小魔 | 弓 | 29,932 |
| 海魔A | 弓 | 61,985 |
| 海魔B | 弓 | 39,945 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スフィンクス | 術 | 309,377 |
クエスト進行度2 戦利品

第2節 大神殿「太陽王の晩餐(2/2)」消費AP21(推奨レベル62)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2
かわいすぎるエネミーとして実装当時話題になったイフリータ。チャージ攻撃の範囲は単体で、チャージを1増加させるスキルを使用します。
スフィンクスと同じくクラスがキャスターなので、ライダーのゲオルギウスで守っていれば安定します。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| イフリータA | 術 | 31,200 |
| イフリータB | 術 | 31,200 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/2
オジマンディアスは味方だと非常に強力なサーヴァントですが、単体宝具持ちなので敵に回した場合はそこまで脅威ではありません。
ゲオルギウスやマシュのターゲット集中スキルと回避or無敵付与スキルを組み合わせて、攻撃をしのぎましょう。Hit数が多く被ダメージ時の獲得量が多いので、そういった意味でも戦いやすい相手です。
ただし敵全員のチャージを進めるスキルを持っているので、最優先で倒す必要があります。神性特性を持っているので、神性特攻スキルで攻めるのもいいでしょう。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| イフリータA | 術 | 59,882 |
| オジマンディアス | 騎 | 256,527 |
| イフリータB | 術 | 59,882 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 翅刃虫A | 騎 | 10,584 |
| 翅刃虫B | 騎 | 10,584 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 翅刃虫A | 騎 | 21,448 |
| 翅刃虫B | 騎 | 21,448 |
| 翅刃虫C | 騎 | 21,448 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 224,564 |
クエスト進行度2 戦利品

第3節 明けの砂丘「東へ(1/2)」消費AP21(推奨レベル62)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンA | 騎 | 10,505 |
| ワイバーンB | 騎 | 10,505 |
| ワイバーンC | 騎 | 10,505 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 24,240 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 24,240 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3
| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 237,323 |
クエスト進行度1 戦利品

第3節 死の荒野「東へ(2/2)」消費AP21(推奨レベル63)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 9,549 |
| 心を失った者B | 殺 | 9,549 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 14,760 |
| 心を失った者B | 殺 | 14,760 |
| 心を失った者C | 殺 | 14,760 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 30,263 |
| 心を失った者B | 殺 | 33,768 |
| 心を失った者C | 殺 | 30,263 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゴーストA | 殺 | 8,860 |
| ゴーストB | 殺 | 8,860 |
| ゴーストC | 殺 | 8,860 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゴーストA | 殺 | 10,168 |
| テラーゴースト | 殺 | 13,074 |
| ゴーストB | 殺 | 10,168 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3
煙酔のハサンは、バトル開始時にスキルで1回の強化無効状態を全体に付与してきます。強化無効状態は不要な強化スキルを使ってはがせるので、スキルが余っている場合は使ってしまいましょう。
チャージ攻撃は全体攻撃で、さらに強化状態が解除されます。攻撃後の強化解除なので、チャージ攻撃自体は回避や無敵でしのぐことが可能です。
レベル1攻略の場合は、マシュの無敵付与スキルや緊急回避をアタッカーに使用して、なるべく高いHPを維持したまま敵のチャージターンを迎えましょう。また、Wave3までにNPをためておくのも重要です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 煙酔のハサン | 殺 | 316,685 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 9,924 |
| 心を失った者B | 殺 | 9,924 |
| 心を失った者C | 殺 | 9,924 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 13,830 |
| 心を失った咎者 | 狂 | 20,756 |
| 心を失った者B | 殺 | 13,830 |
クエスト進行度3 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ソウルイーター | 殺 | 166,075 |
クエスト進行度3 戦利品

第4節 聖都正門「嘆きの壁」消費AP21(推奨レベル63)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者 | 狂 | 22,334 |
| 心を失った者A | 殺 | 10,460 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,460 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者A | 狂 | 29,599 |
| ??? | 剣 | 53,722 |
| 心を失った咎者B | 狂 | 29,599 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 122,018 |
| 粛正騎士B | 剣 | 122,018 |
| 粛正騎士C | 剣 | 125,149 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 槍 | 70,599 |
| 粛正騎士B | 剣 | 73,403 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 71,942 |
| 粛正騎士B | 槍 | 80,631 |
| 粛正騎士A | 槍 | 80,200 |
クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/1

ガウェインは「あらゆる攻撃に対する耐性をアップ&毎ターンチャージを2増やす」ギフト【不夜】を持っており、こちら側の攻撃によるダメージが極小になります。
クエスト進行度4では宝具を使用せず、単体のチャージアタックを使ってくるので、ターゲット集中スキル持ちを複数用意して、アタッカーを守りながら戦いましょう。
なおこの戦いはイベント戦闘で、HPを半分くらい削ると勝利となります。
相手は男性セイバーなので、エウリュアレの男性特攻&魅了戦術やオリオンの男性特攻スキルが有効です。どちらかがフレンドにいれば、味方全員のレベルが1でも楽に勝利可能です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ガウェイン | 剣 | 372,753 |
クエスト進行度4 戦利品

クエスト進行度5 BATTLE 1/1
クエスト進行度4の編成から、子ギルとカーミラの位置を入れ替えました。また、以前にオリオン頼りでクリアしたことがあったので、今回はエウリュアレをフレンドに採用しています。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ガウェイン | 剣 | 427,022 |
勝利までの流れは以下の通り。
(1)被ダメージでエウリュアレのNPをためたいので、スキルを使用せずにエウリュアレメインで攻撃。
(2)カーミラが吸血を、レオニダスが殿の矜持を使用。運がよければガウェインのチャージが減少。失敗した場合はエウリュアレが吸血を使用。
(3)エウリュアレの第3スキルと瞬間強化を使用して、宝具を使用。魅了が決まるように祈る。
(4)敵の宝具ターンにエウリュアレが魅了スキルを使用して、1ターン行動不能にする。
(5)緊急回避をエウリュアレに使用して宝具を受ける。
(6)ゲオルギウスがターゲット集中スキルを使用。
(7)敵の宝具ターンにマシュがエウリュアレに無敵付与スキルを使用。
(8)生き残ったエウリュアレがひたすら殴って勝利。


クエスト進行度5 戦利品

第5節 死の荒野「敗走(1/2)」消費AP19(推奨レベル54)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 71,495 |
| 粛正騎士B | 剣 | 71,495 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 75,089 |
| 粛正騎士B | 弓 | 76,658 |
| 粛正騎士C | 弓 | 88,644 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンA | 騎 | 11,117 |
| ワイバーンB | 騎 | 11,117 |
| ワイバーンC | 騎 | 11,117 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンA | 騎 | 16,317 |
| ワイバーンB | 騎 | 16,317 |
| ワイバーンドレッド | 騎 | 18,716 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンエビル | 騎 | 60,829 |
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 47,952 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 47,952 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2
| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士 | 槍 | 90,792 |
| 粛正騎士 | 槍 | 90,792 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士 | 剣 | 99,288 |
| 粛正騎士 | 剣 | 103,045 |
クエスト進行度3 戦利品

第5節 山裾「敗走(2/2)」消費AP21(推奨レベル63)
BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンA | 騎 | 11,117 |
| ワイバーンB | 騎 | 11,117 |
| ワイバーンドレッド | 騎 | 25,872 |
BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーン | 騎 | 13,906 |
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 28,482 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 28,482 |
BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゲイザー | 弓 | 200,899 |
戦利品

第6節 東の村「東の村の冒険」消費AP21(推奨レベル64)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 12,413 |
| 心を失った者B | 殺 | 12,413 |
| 心を失った者C | 殺 | 12,413 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 16,494 |
| 心を失った咎者 | 狂 | 21,755 |
| 心を失った者B | 殺 | 16,494 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3
???はスキルで3回の回避状態を自身に付与します。使われてしまった場合は、3回攻撃するか、強化解除スキルor宝具を使用しましょう。
宝具は単体ですが、高確率で即死するので非常に危険。アタッカーが即死しないように、ターゲット集中スキル持ちで受けるか、ガッツ持ちのアタッカーを連れていきましょう。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ??? | 殺 | 341,088 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者 | 狂 | 22,334 |
| 心を失った者A | 殺 | 10,916 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,916 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 86,669 |
| キメラB | 狂 | 86,669 |
| キメラC | 狂 | 86,669 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 30,050 |
| キメラB | 狂 | 40,390 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ホワイトキメラ | 狂 | 173,443 |
クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 17,488 |
| キメラB | 狂 | 17,488 |
| キメラC | 狂 | 17,488 |
クエスト進行度4 BATTLE 2/2
月見イベントのように、アーラシュは宝具で自爆しません。スキルと宝具が怖いハサンを最優先で倒しましょう。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ハサン | 殺 | 212,632 |
| アーラシュ | 弓 | 182,400 |
クエスト進行度4 戦利品

第7節 西の村「遊撃騎士モードレッド」消費AP21(推奨レベル64)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 54,507 |
| キメラB | 狂 | 63,709 |
| ホワイトキメラ | 狂 | 205,297 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 9,092 |
| 心を失った者B | 殺 | 9,092 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 12,980 |
| 心を失った咎者 | 狂 | 25,340 |
| 心を失った者B | 殺 | 12,980 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 101,357 |
| 粛正騎士B | 剣 | 101,357 |
| 粛正騎士C | 槍 | 117,237 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 56,654 |
| 粛正騎士B | 剣 | 56,654 |
| 粛正騎士C | 剣 | 56,654 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2
モードレッドはギフト【暴走】の効果で、毎ターンチャージがMAXまでたまります。また、【暴走】には宝具封印耐性をアップする効果もあります。
兜をつけている戦闘では宝具を使用しないので、ターゲット集中持ちで攻撃を受けて、アーチャーで攻撃していれば勝てます。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| モードレッド | 剣 | 255,632 |
クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/2


| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| モードレッド | 剣 | 162,228 |
クエスト進行度4 BATTLE 2/2
モードレッドは毎ターン全体宝具を撃ってきますが、多段HitなのでNP供給源として非常に便利です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| モードレッド | 剣 | 272,214 |
今後、全体多段Hit攻撃を利用してNPをため、宝具を連発する戦術は何度も使うことになるので、ここで練習しておきましょう。
回避やガッツ、無敵スキルを持っているアタッカーであれば、宝具をしのぎ続けているだけでNPがたまり、宝具が撃ち放題となります。
レベル1攻略の場合は生存力と単体火力があるヘラクレスやクー・フーリン〔オルタ〕、クロエ、ロビンフッドをアタッカーとして採用するのがおすすめです。

クエスト進行度4 戦利品

第8節 抜け道「星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(1/2)」消費AP21(推奨レベル64)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 10,460 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,460 |
| 心を失った者C | 殺 | 10,460 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラA | 狂 | 53,854 |
| ホワイトキメラ | 狂 | 106,837 |
| キメラB | 狂 | 53,854 |
クエスト進行度1 戦利品

第8節 砦裏「星の三蔵ちゃん、天竺から帰る(2/2)」消費AP21(推奨レベル64)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 聖都兵士A | 剣 | 10,288 |
| 聖都兵士B | 剣 | 10,288 |
| 聖都兵士C | 槍 | 10,389 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 聖都兵士A | 槍 | 11,363 |
| 聖都兵士B | 槍 | 11,363 |
| 聖都兵士C | 剣 | 11,251 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 103,426 |
| 粛正騎士B | 剣 | 103,426 |
| 粛正騎士C | 槍 | 117,237 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ウェアウルフA | 剣 | 11,744 |
| ウェアウルフB | 剣 | 11,744 |
| ウェアウルフC | 剣 | 11,744 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| キメラ | 狂 | 43,333 |
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 22,422 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 22,422 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 208,311 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーン | 騎 | 11,596 |
| ワイバーンドレッド | 騎 | 16,514 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 24,240 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 24,240 |
| ワイバーンドレッドC | 騎 | 24,240 |
クエスト進行度3 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| グレートドラゴン | 騎 | 370,686 |
クエスト進行度3 戦利品

第9節 円卓の砦「毒の花、鉄の剣」消費AP21(推奨レベル65)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゴーストA | 殺 | 11,075 |
| ゴーストB | 殺 | 11,075 |
| ゴーストC | 殺 | 11,075 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ゴーストA | 殺 | 19,478 |
| ゴーストB | 殺 | 19.478 |
| テラーゴースト | 殺 | 19,790 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| テラーゴーストA | 殺 | 39,198 |
| テラーゴーストB | 殺 | 39,198 |
| エンシェントゴースト | 殺 | 71,714 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 152,222 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 178,630 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 65,247 |
| 粛正騎士B | 剣 | 65,247 |
| 粛正騎士C | 剣 | 65,247 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 66,728 |
| 粛正騎士B | 剣 | 66,728 |
| 粛正騎士C | 剣 | 76,176 |
クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/1
バーサーカーのアグラヴェインの猟犬が6体出現します。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| アグラヴェインの猟犬A | 狂 | 70,066 |
| アグラヴェインの猟犬B | 狂 | 70,066 |
| アグラヴェインの猟犬C | 狂 | 70,066 |
| アグラヴェインの猟犬D | 狂 | 71,942 |
| アグラヴェインの猟犬E | 狂 | 71,942 |
| アグラヴェインの猟犬F | 狂 | 73,520 |
クエスト進行度4 戦利品

第10節 円卓の砦「宴、西の村(1/2)」消費AP21(推奨レベル65)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 聖都兵士A | 槍 | 9,271 |
| 聖都兵士B | 槍 | 9,271 |
| スプリガン | 剣 | 100,428 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 聖都兵士A | 槍 | 9,592 |
| スプリガン | 剣 | 109,220 |
| 聖都兵士B | 槍 | 9,592 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 129,297 |
| 聖都兵士A | 槍 | 10,732 |
| 聖都兵士B | 槍 | 10,732 |
クエスト進行度1 戦利品

第10節 円卓の砦「宴、西の村(2/2)」消費AP21(推奨レベル65)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 9,924 |
| 心を失った者B | 殺 | 9,924 |
| 翅刃群虫 | 騎 | 25,336 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者 | 殺 | 12,552 |
| 翅刃群虫A | 騎 | 37,309 |
| 翅刃群虫B | 騎 | 37,309 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ソウルイーター | 殺 | 194,857 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 基底のザイード | 殺 | 29,604 |
| 迅速のマクール | 殺 | 28,195 |
| 怪腕のゴズール | 殺 | 26,785 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/2
静謐のハサンは単体の即死宝具を持っているので、最優先で撃破しましょう。
撃破が間に合わない場合は、ターゲット集中スキル持ちで受けるか【オーダーチェンジ】でアタッカーを後衛に下げると安全です。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 百貌のハサン | 殺 | 197,520 |
| 静謐のハサン | 殺 | 180,380 |
クエスト進行度2 戦利品

第11節 東の村「死を告げる晩鐘(1/2)」消費AP21(推奨レベル66)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 10,608 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,608 |
| 心を失った者C | 殺 | 10,608 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者 | 殺 | 14,362 |
| ワイバーンドレッドA | 騎 | 22,019 |
| ワイバーンドレッドB | 騎 | 22,019 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ホワイトキメラ | 狂 | 138,243 |
| ワイバーンエビル | 騎 | 99,046 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者 | 狂 | 18,698 |
| 心を失った者A | 殺 | 10,281 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,281 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者 | 狂 | 23,679 |
| イフリータ | 術 | 245,593 |
| 心を失った者 | 殺 | 17,031 |
クエスト進行度2 戦利品

第11節 東の村「死を告げる晩鐘(2/2)」消費AP21(推奨レベル66)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| テラーゴーストA | 殺 | 12,948 |
| テラーゴーストB | 殺 | 12,948 |
| テラーゴーストC | 殺 | 12,948 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| テラーゴースト | 殺 | 21,458 |
| エンシェントゴーストA | 殺 | 25,931 |
| エンシェントゴーストB | 殺 | 25,931 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 鐘を鳴らすもの | 殺 | 303,749 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1
見た目がシャドウサーヴァントですが、静謐のハサンは即死宝具を使用してきます。何度も使われると非常に危険なので、最優先で撃破しましょう。
敵は全員単体攻撃しか使わないので、ここもターゲット集中持ちで守りながら戦えば安定します。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 静謐のハサン | 殺 | 318,402 |
| デーモンA | 術 | 75,663 |
| デーモンB | 術 | 75,663 |
クエスト進行度2 戦利品

第12節 東の村「炎の村」消費AP21(推奨レベル66)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 聖都兵士A | 槍 | 10,371 |
| 聖都兵士B | 剣 | 10,269 |
| 聖都兵士C | 剣 | 10,269 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 13,624 |
| 心を失った者B | 殺 | 13,624 |
| 心を失った者C | 殺 | 13,624 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 槍 | 118,987 |
| 粛正騎士B | 剣 | 106,126 |
| 粛正騎士C | 剣 | 106,126 |
クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 槍 | 58,724 |
| 粛正騎士B | 槍 | 58,724 |
| 粛正騎士C | 弓 | 55,752 |
クエスト進行度2 BATTLE 2/3
| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ソウルイーター | 殺 | 81,953 |
クエスト進行度2 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| スプリガン | 剣 | 165,871 |
クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 弓 | 80,090 |
| 粛正騎士B | 弓 | 80,090 |
| 粛正騎士C | 弓 | 80,090 |
クエスト進行度3 BATTLE 2/2
トリスタンのギフトは【反転】で、クラス相性を変更&毒を受けなくなる効果を持っています。
攻撃でWeakがとれるのはセイバーのみとなり、バーサーカーやランサーで攻撃しても等倍となります。また、トリスタンの攻撃はシールダーのみ等倍で、ほかのクラスはWeakをとられてしまいます。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| トリスタン | 弓 | 239,350 |
BATTLE1はランサーメインで戦い、BATTLE2はセイバーメインで戦うのが理想です。レベル1攻略の場合は、生存力があるバーサーカーがおすすめ。
トリスタンの宝具は必中なので、通常攻撃時に回避スキルをすべて使用してしまって、宝具ターンはターゲット集中やガッツ、マシュの無敵付与スキルでしのぎましょう。
トリスタンの攻撃も多段Hitなので、受けるとすぐにNPがたまります。バーサーカー単騎で戦うと毎ターン宝具を撃てる可能性があるので、かなりあっさり勝てます。
アステリオス単騎でひたすら弱体をかけ続けるという戦術も有効です。
クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/1

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| トリスタン | 弓 | 483,973 |
クエスト進行度4 戦利品

クエスト進行度5 BATTLE 1/1
HP6万〜7万の粛正騎士が6体出現します。

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 粛正騎士A | 剣 | 61,169 |
| 粛正騎士B | 槍 | 65,435 |
| 粛正騎士C | 弓 | 66,802 |
| 粛正騎士D | 剣 | 67,226 |
| 粛正騎士E | 弓 | 70,451 |
| 粛正騎士F | 弓 | 88,033 |
クエスト進行度5 戦利品

第13節 死の荒野「アトラスの砂漠へ(1/3)」消費AP22(推奨レベル67)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 13,598 |
| 心を失った者B | 殺 | 13,598 |
| 心を失った者C | 殺 | 13,598 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者A | 狂 | 21,755 |
| 心を失った咎者B | 狂 | 21,755 |
| 心を失った咎者C | 狂 | 21,755 |
クエスト進行度1 BATTLE 3/3

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| ソウルイーター | 殺 | 230,415 |
クエスト進行度1 戦利品

第13節 死の荒野「アトラスの砂漠へ(2/3)」消費AP22(推奨レベル67)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った者A | 殺 | 10,817 |
| 心を失った者B | 殺 | 10,817 |
| 心を失った咎者C | 狂 | 22,524 |
クエスト進行度1 BATTLE 2/2

| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 心を失った咎者A | 狂 | 25,642 |
| 心を失った咎者B | 狂 | 25,642 |
| イフリータ | 術 | 240,942 |
クエスト進行度1 戦利品

第13節 死の荒野「アトラスの砂漠へ(3/3)」消費AP22(推奨レベル67)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2


クエスト進行度1 BATTLE 2/2
ランスロットのギフトは【凄烈】。防御相性をルーラーに変更し、弱体を受け付けなくなります。宝具は単体攻撃です。
防御のみルーラーなので、単体宝具持ちのバーサーカーを連れていきましょう。

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

クエスト進行度2 BATTLE 2/3

クエスト進行度2 BATTLE 3/3

クエスト進行度2 戦利品

第14節 アトラス院「秘匿の研究」消費AP22(推奨レベル67)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

クエスト進行度1 BATTLE 2/3

クエスト進行度1 BATTLE 3/3

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

クエスト進行度2 BATTLE 2/3

クエスト進行度2 BATTLE 3/3

クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/1

クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/3

クエスト進行度4 BATTLE 2/3

クエスト進行度4 BATTLE 3/3

クエスト進行度4 戦利品

第15節 アトラス院「神王オジマンディアス(1/3)」消費AP22(推奨レベル68)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1


敵はランスロット1騎のみ。ランスロットは通常攻撃時に現在のHPがもっとも高いキャラを狙う傾向にあるので、レベル1攻略の場合はつねにアタッカーが狙われることになります。
その性質を利用すると、毎ターン回避や無敵スキルをアタッカーにかけ続けるだけで勝利できます。宝具のみ誰に使われるのかわからないので、宝具ターンはターゲット集中スキルを使用しましょう。
この戦闘が終わると、マシュのレベル上限がアップし、第1スキルがパワーアップします。とんでもなく有用なスキルに生まれ変わるので、まだレベルを10にしていない場合は、すぐに上げてしまいましょう。

クエスト進行度1 戦利品

第15節 隠れ村「神王オジマンディアス(2/3)」消費AP22(推奨レベル68)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

クエスト進行度1 BATTLE 2/3

クエスト進行度1 BATTLE 3/3
ダ・ヴィンチちゃんの宝具は全体攻撃です。特に注意すべき行動もないので、ダ・ヴィンチちゃんを優先して攻撃していけば勝てます。

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1
スターティングメンバー以外にHP2万〜5万の海魔5体とHP9万の大食海魔が出現します。

クエスト進行度2 戦利品

第15節 大神殿「神王オジマンディアス(3/3)」消費AP22(推奨レベル68)
クエスト進行度1 BATTLE 1/3

クエスト進行度1 BATTLE 2/3

クエスト進行度1 BATTLE 3/3

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1

相手は魔神柱なので、ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカーのメインアタッカーを連れていきましょう。
HPを削るとHPを10万回復+毎ターンHPを1万回復するスキルを使用してきますが、アタッカーが強い場合は無視してかまいません。
また、敵に弱体をかけると弱体解除スキル&攻撃力アップスキルを使用してくるので、なるべく弱体をかけないように注意しましょう。
逆に弱体解除スキルや宝具が十分に揃っている場合は、敵に弱体をかけて敵の行動の1つを固定化してしまうのも手です。

クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度3 BATTLE 1/1

クエスト進行度3 戦利品

クエスト進行度4 BATTLE 1/3


クエスト進行度4 BATTLE 2/3

クエスト進行度4 BATTLE 3/3
オジマンディアスはチャージMAXの状態で戦闘を開始します。ニトクリスの全体即死宝具がやっかいなので、最優先で撃破しましょう。
以前の戦闘で解説した通り、オジマンディアスは単体攻撃しかしてこないので、強い敵ではありません。ターゲット集中スキル持ちでサポートすれば安定します。

クエスト進行度4 戦利品

第16節 東の村「決戦前夜」消費AP22(推奨レベル68)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1
即死宝具が怖いので、回避スキルと即死確率が高いハサンを倒し、次に静謐のハサンを撃破しましょう。
すべて単体宝具なので、ターゲット集中スキルを利用してアタッカーを守れば安定します。

クエスト進行度1 戦利品

第17節 聖都正門「レプリカ(1/5)」消費AP22(推奨レベル69)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

クエスト進行度1 BATTLE 2/2

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/2

クエスト進行度2 BATTLE 2/2

クエスト進行度2 戦利品

第17節 聖都正門「レプリカ(2/5)」消費AP22(推奨レベル69)
クエスト進行度1 BATTLE 1/2

クエスト進行度1 BATTLE 2/2

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/3

クエスト進行度2 BATTLE 2/3

クエスト進行度2 BATTLE 3/3

クエスト進行度2 戦利品

第17節 聖都正門「レプリカ(3/5)」消費AP22(推奨レベル69)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1


クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1


クエスト進行度2 戦利品

第17節 聖都正門「レプリカ(4/5)」消費AP22(推奨レベル7)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1

クエスト進行度1 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1
以前の戦いよりもダメージが通るようになっているので、簡単に倒せます。ちなみに下記パーティでエウリュアレがノーダメージで勝てました。


クエスト進行度2 戦利品

クエスト進行度2 BATTLE 1/1

女神ロンゴミニアドの宝具は全体の無敵貫通攻撃なので、回避や無敵スキルでは防げません。マシュの防御力アップスキルと宝具を組み合わせてしのぎましょう。
なお、この戦闘をクリアするとマシュの宝具名が解放され、効果がアップします。

クエスト進行度2 戦利品

第17節 聖都正門「レプリカ(5/5)」消費AP22(推奨レベル7)
クエスト進行度1 BATTLE 1/1

チャージ増加スキルによって、前回の戦いよりも宝具の使用頻度が高いので注意しましょう。
レベル1攻略の場合は、最初の宝具使用ターンまでにマシュのNPをためて第1スキルと同時に使用します。あとは防御力が上がったアタッカーのセイバーにまかせていれば勝利できます。
セイバーであれば複数回のガッツスキルを持つネロや竜特攻を持つジークフリート、ラーマ、アーサー特攻と防御力アップスキルを持つモードレッド、ネロブライドなどを使うのがおすすめです。


獅子王を倒す6章が終了となり、プレゼントボックスに星3セイバー・ベディヴィエールが送られます。非常に頼りになる単体宝具持ちセイバーなので、高レアセイバーの育成が終わったらぜひ育ててみてください。

6章をクリアしたら、竹箒日記で原作者・奈須きのこさんによる2016/7/31のエントリー「六章/zero」を読んでおくことをおすすめします。
| レベル1攻略記事まとめ | ||
|---|---|---|
| 序章「特異点F」 | 1章「オルレアン」 | 2章「セプテム」 |
| 3章「オケアノス」 | 4章「ロンドン」 | 5章「イ・プルーリバス・ウナム」 |
| 6章「キャメロット」 | 7章「バビロニア」 | 終章「ソロモン」 |
| ・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 196.9 MB ・バージョン: 1.27.2 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
