【FGO攻略】第2部「永久凍土帝国 アナスタシア」敵編成まとめ。選択肢による変化内容も紹介

アプリ『Fate/Grand Order(FGO)』で本日4月4日(水)に実装された第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」のクエスト情報を随時更新でお届けします。
本記事には登場エネミーなどのネタバレ情報が含まれています。先の情報を知りたくない人はご注意ください。
【永久凍土帝国 アナスタシア クエスト一覧】
第1節「獣たちの帝国」
第2節「ヤガ」消費
第3節「ゴーレムマスター」
第4節「叛逆者たち」
第5節「クエスト:檄文」
第6節「カルデアの者」
第7節「夜に嘆き、暁に涙する」
第8節「火酒」
第9節「ヤガの生誕」
第10節「妖眼」
第11節「奪う者の側へと」
第12節「ジェノサイドまでの距離」
第13節「マン・オブ・ザ・グレイ」
第14節「異聞の帯」
第15節「皇女アナスタシア」
第16節「伐採と採掘と建築と」
第17節「もはや雷光ではなく」
第18節「地獄への程よい旅路」
第19節「パツシィの選択」
第20節「激動の大地」
第21節「君臨する雷帝」
第22節「獣国の皇女」
第1節「獣たちの帝国」消費AP5(推奨レベル72)
第1節「獣たちの帝国」の進行度1と2にBATTLEはありません。
進行度3 BATTLE 1/1

イベントバトルです。筆者の場合4ターンで戦闘が終了しました。
進行度3 戦利品

▼クリアすると新しい魔術礼装が手に入ります。

第2節「ヤガ」消費AP5(推奨レベル72)
進行度1にBATTLEはありません。
進行度2 BATTLE 1/1

進行度2 戦利品

第3節「ゴーレムマスター」消費AP24(推奨レベル84)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/3

進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3

2ゲージ目のHPは280,121。ただし1ゲージを削った段階で戦闘が終了します。
進行度2 戦利品

第4節「叛逆者たち」消費AP23(推奨レベル78)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/3

進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3

進行度2 戦利品

第5節「クエスト:檄文」消費AP0
「クエスト:檄文」にBATTLEはありません。
第6節「カルデアの者」消費AP23(推奨レベル73)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2

進行度2 戦利品

クエスト進行度3にBATTLEはありません。
第7節「夜に嘆き、暁に涙する」消費AP0
第7節にBATTLEはありません。
第8節「火酒」消費AP23(推奨レベル78)
第8節は選択肢によってバトルの内容が変わります。戦いやすいのは上の選択肢ですが、欲しい素材がドロップするほうを選びましょう。

【選択肢】
- (1)気づかれない内に回避しよう
- (2)村を襲うかもしれない、戦おう
「(1)気づかれない内に回避しよう」を選んだ場合

エネミー名 | クラス | HP |
---|---|---|
クリチャーチA | 槍 | 33,183 |
クリチャーチB | 槍 | 35,463 |
クリチャーチC | 槍 | 40,241 |
クリチャーチD | 槍 | 44,905 |
クリチャーチE | 槍 | 45,588 |
クリチャーチF | 槍 | 50,374 |
クリチャーチG | 槍 | 66,391 |
クリチャーチH | 槍 | 67,225 |
(1)の戦利品
▼万死の毒針が複数ドロップします。

「(2)村を襲うかもしれない、戦おう」を選んだ場合

(2)の戦利品

第9節「ヤガの生誕」消費AP24(推奨レベル84)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/1

ブレイクゲージを1本を削ると戦闘が終了します。
進行度2 戦利品

進行度3 BATTLE 1/1

ベオウルフの2ゲージ目のHPは204,440。ブレイクするとスキル「戦闘続行」を使用します。
ビリーの2ゲージ目のHPは132,960。ブレイクするとスキル「心眼(偽)」を使用します。
進行度3 戦利品

進行度4にBATTLEはありません。
第10節「妖眼」消費AP23(推奨レベル74)
進行度1にBATTLEはありません。
進行度2 BATTLE 1/3

進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3

進行度2 戦利品

第11節「奪う者の側へと」消費AP24(推奨レベル82)
進行度1 BATTLE 1/2

エネミー名 | クラス | HP |
---|---|---|
クリチャーチA | 槍 | 6,809 |
ゴーレムA | 狂 | 6,927 |
ゴーレムB | 狂 | 7,959 |
クリチャーチB | 槍 | 6,936 |
ゴーレムC | 狂 | 8,490 |
クリチャーチC | 槍 | 8,323 |
ゴーレムC | 狂 | 8,844 |
ゴーレムE | 狂 | 8,111 |
ゴーレムF | 狂 | 9,181 |
クリチャーチC | 槍 | 9,533 |
進行度1 BATTLE 2/2

エネミー名 | クラス | HP |
---|---|---|
ゴーレムA | 狂 | 9,349 |
ゴーレムB | 狂 | 9,181 |
クリチャーチA | 槍 | 10,242 |
ゴーレムC | 狂 | 9,181 |
ゴーレムD | 狂 | 10,469 |
ゴーレムE | 狂 | 10,751 |
クリチャーチB | 槍 | 11,505 |
ゴーレムF | 狂 | 10,654 |
クリチャーチC | 槍 | 10,796 |
ゴーレムG | 狂 | 11,825 |
ゴーレムH | 狂 | 11,623 |
ゴーレムI | 狂 | 12,229 |
クリチャーチD | 槍 | 12747 |
ゴーレムJ | 狂 | 12,127 |
ゴーレムE | 狂 | 12,915 |
ゴーレムK | 狂 | 13,467 |
クリチャーチF | 槍 | 13,760 |
クリチャーチE | 槍 | 12,915 |
ゴーレムK | 狂 | 13,927 |
クリチャーチG | 槍 | 14,409 |
ジャヴォル・トローン | 殺 | 185,056 |
進行度1 戦利品

第12節「ジェノサイドまでの距離」消費AP24(推奨レベル83)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/1

殺戮猟兵が100体出現。4体撃破後に出現する「殺戮猟兵長」のゲージをブレイクすればクリアとなります。

進行度2 戦利品

進行度3 BATTLE 1/2

進行度3 BATTLE 2/2

進行度3 戦利品

第13節「マン・オブ・ザ・グレイ」消費AP24(推奨レベル85)
進行度1にBATTLEはありません。
進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2

進行度2 戦利品

進行度3 BATTLE 1/3

進行度3 BATTLE 2/3

進行度3 BATTLE 3/3

エネミー名 | クラス | HP |
---|---|---|
ゴーストA | 殺 | 22,322 |
? | 讐 | 1ゲージ目:147,760 2ゲージ目:165,090 |
ゴーストB | 殺 | 22,322 |
ゴーストC | 殺 | 23,126 |
ゴーストD | 殺 | 22,724 |
ボスはアヴェンジャーなので、BBやバーサーカーをアタッカーにしましょう。持っていない場合は、男性特攻宝具や魅了スキルを持つエウリュアレをアタッカーにすると、味方を1騎も退場させずに勝利できます。
「マン・オブ・ザ・グレイ」の効果は永続のため、重ねがけされると危険。ターン終了時までにゴーストを撃破できれば封じられます。また、強化解除無効スキルではないので、メディアなどの解除役を連れていきましょう。
【敵アヴェンジャーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
宝具 | 全体攻撃&A耐性ダウン付与(3T) |
無辜の怪物 | クリティカル発生率アップ(3T)、クリティカル威力アップ(5T・3回) |
燎原の火 | 単体防御力ダウン(5T・3回) |
慟哭外装 | 自身のA性能アップ(5T・3回) |
マン・オブ・ザ・グレイ | ターン終了時にゴーストを即死させ、自身の攻撃力と防御力をアップ(永続・解除可) |
▼クリアパーティ例。

▼ゴーストは無視してアヴェンジャーを集中攻撃。バフを重ねがけされたら魅了で動きをとめて、頃合いをみてメディアの宝具で強化を解除、といった形で戦いました。

進行度3 戦利品

第14節「異聞の帯」消費AP25(推奨レベル88)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2
HP約42万(ゲージなし)のキャスター「アナスタシア」1騎が出現。ターン開始時にカドックが「加速航路」を使用し、アナスタシアに毎ターンチャージ2増加状態(3T)を付与します。
画面左上にカドックの令呪アイコンが表示されていますが、アナスタシアのHPを5万、3万、2万、1万、2千とゆっくり削っても、特に令呪でHPを回復されたりしませんでした。
【アナスタシアの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
宝具 | 全体攻撃&防御力ダウン(3T)&スキル封印(1T) |
絶凍のカリスマ | 攻撃力アップ(3T)、プレイヤー側全体の攻撃力ダウン(3T) |
透視の魔眼 | 自身に無敵貫通&A性能アップ付与(1T)、プレイヤー側単体に弱体耐性ダウン付与(1T) |
【カドックの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
加速航路 | アナスタシアに毎ターンチャージ2増加状態(3T)を付与 |
幻想結界 | アナスタシアに宝具ダメージ耐性付与(2T) |
進行度2 戦利品

第15節「皇女アナスタシア」消費AP24(推奨レベル82)
NPCのゲストサーヴァントとして、第13節で敵として登場したアヴェンジャー(レベル80)を使用可能です。
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3

戦利品

第16節「伐採と採掘と建築と」消費AP24(推奨レベル82)
進行度1 BATTLE 1/2

進行度1 BATTLE 2/2

進行度1 戦利品

進行度2
進行度2は選択肢の内容によって出現エネミーが変化します。
【選択肢】
- (1)森の伐採を手伝う
- (2)トンネルの掘削を手伝う
「(1)森の伐採を手伝う」を選んだ場合

(2)戦利品

「(2)トンネルの掘削を手伝う」を選んだ場合

エネミー名 | クラス | HP |
---|---|---|
巨大魔猪A | 狂 | 37,642 |
巨大魔猪B | 狂 | 46,896 |
巨大魔猪C | 狂 | 46,569 |
巨大魔猪D | 狂 | 53,775 |
巨大魔猪E | 狂 | 48,375 |
巨大魔猪F | 狂 | 56,846 |
巨大魔猪G | 狂 | 67,069 |
巨大魔猪H | 狂 | 84,172 |
巨大魔猪I | 狂 | 135,266 |
(2)戦利品
▼HP13万の巨大魔猪が呪獣胆石を1個ドロップします。

第17節「もはや雷光ではなく」消費AP24(推奨レベル86)
進行度1 BATTLE 1/2

進行度1 BATTLE 2/2

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2

進行度2 戦利品

進行度3 BATTLE 1/2

進行度3 BATTLE 2/2

進行度3 戦利品

進行度4 BATTLE 1/3

進行度4 BATTLE 2/3

進行度4 BATTLE 3/3

敵バーサーカーのゲージをブレイクすると勝利となります。敵バーサーカーは1ターン目に「迷宮の祝祭」でチャージをMAXにして宝具を撃ってきますが、攻撃宝具ではないので特に対策をする必要はありません。
【敵バーサーカーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
宝具 | プレイヤー側全体の攻撃力と防御力ダウン(6T) |
迷宮の祝祭 | 自身のチャージをMAXまで増加 |
怪力 | 攻撃力アップ |
天性の魔 | 防御力アップ&攻撃弱体耐性アップ(3T) |
進行度4 戦利品

第18節「地獄への程よい旅路」消費AP23(推奨レベル76)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/2
NPCのゲストサーヴァントはレベル90のセイバー「宮本武蔵」です。

進行度2 BATTLE 2/2

進行度2 戦利品

第19節「パツシィの選択」消費AP24(推奨レベル84)
進行度1 BATTLE 1/3

進行度1 BATTLE 2/3

進行度1 BATTLE 3/3

進行度1 戦利品

進行度2にBATTLEはありません。
第20節「激動の大地」消費AP24(推奨レベル87)
進行度1 BATTLE 1/2

進行度1 BATTLE 2/2

敵バーサーカーのHPゲージをブレイクすると勝利となります。
【敵バーサーカーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
宝具 | プレイヤー側全体の攻撃力と防御力ダウン(6T) |
怪力 | 攻撃力アップ |
天性の魔 | 防御力アップ&攻撃弱体耐性アップ(3T) |
進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/2

進行度2 BATTLE 2/2

敵バーサーカーのブレイク後のHPは353,068。毎ターンチャージが2増加する永続・解除不可のパッシブスキル「暗黒の憧憬」はブレイク後に消滅します。
一撃の威力が高く、HPが低い星3以下サーヴァントの場合は1ターンで退場させられてしまう可能性が高いので、短期決戦に持ち込むか、エウリュアレなどで行動を阻害しながら戦いましょう。
【敵バーサーカーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
宝具 | プレイヤー側全体の攻撃力と防御力ダウン(6T) |
怪力 | 攻撃力アップ |
天性の魔 | 防御力アップ&攻撃弱体耐性アップ(3T) |
進行度2 戦利品

第21節「君臨する雷帝」消費AP5(推奨レベル90)
進行度1 BATTLE 1/1

NPCのゲストサーヴァントはレベル90のキャスター「アナスタシア」です。4ターンで終了するので、相性を気にせず体験クエストのつもりで選んでしまいましょう。
本戦闘では新システムとして、マスタースキルのかわりに3つのゴーレムスキルを使用できます。

【ゴーレムスキル】
名称 | 効果 |
---|---|
ゴーレムパンチ | 敵単体のHPを10000減らす&強化状態を解除 |
ゴーレムガード | 味方全体の防御力を50%アップ(1T) |
ゴーレムチャージ | 味方全体のHPを5000回復&NPを20%増やす |
【敵ライダーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 通常時単体、クリティカル時全体 |
無辜の怪物(異) | クリティカル発生率アップ&B性能アップ(3T) |
非常大権 | 自身に無敵付与、プレイヤー側全体に強化解除&攻撃力ダウン(3T)付与 |
進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/1

2ゲージ目のHPは309,229、3ゲージ目のHPは356,803です。クリティカル攻撃の範囲が全体なので、クリティカル発生率ダウン効果を持つアサシンを連れていくと楽になります。
ゴーレムパンチは敵に無敵が付与された際に使い、ゴーレムチャージでHPとNPを調整、敵の宝具ターンでゴーレムガードを使うと安定します。
【ゴーレムスキル】
名称 | 効果 |
---|---|
ゴーレムパンチ | 敵単体のHPを10000減らす&強化状態を解除 |
ゴーレムガード | 味方全体の防御力を50%アップ(1T) |
ゴーレムチャージ | 味方全体のHPを5000回復&NPを20%増やす |
【敵ライダーの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 通常時単体、クリティカル時全体 |
チャージ攻撃・誘電崩壊 | 全体攻撃&スキルCT1増加 |
無辜の怪物(異) | クリティカル発生率アップ&B性能アップ(3T) |
非常大権 | 自身に無敵付与、プレイヤー側全体に強化解除&攻撃力ダウン付与(3T) |
矛盾精神 | チャージ1増加&弱体解除 |
1ゲージ目ブレイク時・神獣の迅雷 | チャージ1増加、プレイヤー側全体にHP回復量ダウン付与(3T) |
2ゲージ目ブレイク時・神獣の轟雷 | チャージ1増加、プレイヤー側全体にNP獲得量ダウン付与(3T) |
▼クリアパーティ例。百貌のハサンのクリティカル発生率ダウン宝具、静謐のクリティカル発生率ダウンスキルで被ダメージを抑えます。百貌のA耐性ダウンで与ダメージを上げて、さらに静謐の毒で削っていく戦術です。

進行度2 戦利品

21節をクリアすると、マシュの新しい霊衣が開放されます。
第22節「獣国の皇女」消費AP25(推奨レベル90)
進行度1 BATTLE 1/1

21節よりもかなり弱体化しているので、前回と同じパーティでも問題なく倒せます。あのサーヴァントの性能を確かめる戦闘としてはもってこいでしょう。
【敵ライダーの行動】
チャージ攻撃 | 単体 |
---|---|
矛盾精神 | チャージ1増加&弱体解除 |
無辜の怪物(異) | クリティカル発生率アップ&B性能アップ(3T) |
見果てぬ夢 | 自身とプレイヤー側全体の強化解除 |
進行度1 戦利品

進行度2 BATTLE 1/3

進行度2 BATTLE 2/3

進行度2 BATTLE 3/3
ボスはアタランテ〔オルタ〕。ターン開始時に「決意の慟哭」を使用。チャージをMAXまで増加し、防御力がダウン(1T)します。防御力ダウン中に宝具でブレイクしてしまいましょう。
2ゲージ目のHPは224,406。ブレイク後に「決死の咆哮」を使用し、クリティカル発生率がアップ(1回)します。
進行度2 戦利品

進行度3 BATTLE 1/1

NPCのゲストサーヴァントはレベル80のアーチャー「ビリー」です。
1ターン目に特殊スキルで無敵が付与されます。無敵付与のキャスターということで、星5礼装の「起源弾」が完全特攻です。単体宝具持ちのライダーに装備させましょう。
2ゲージ目のHPは335,086、3ゲージ目のHPは213,885です。
【アナスタシアの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
非常大権 | 自身に無敵付与(3回・解除無効)、プレイヤー側全体に攻撃力ダウン(3T)&強化無効付与(1回) |
絶凍のカリスマ | 攻撃力アップ(3T)、プレイヤー側全体の攻撃力ダウン(3T) |
透視の魔眼 | 自身に無敵貫通&A性能アップ付与(1T)、プレイヤー側単体に弱体耐性ダウン付与(1T) |
【カドックの行動】
行動 | 効果 |
---|---|
令呪 敵を凍えさせろ | 攻撃時(2回)スタン付与(1T) |
令呪 宝具を解放せよ(1ゲージブレイク時) | チャージをMAXまで増やす |
令呪 皇帝になれ(2ゲージブレイク時) | ガッツ付与(1回・HP全回復・永続・解除不可) |
▼クリアパーティ例。アナスタシアは宝具ターンに無敵貫通スキルを使用してくるので、ダビデのスキル封印宝具で対処しました。無敵貫通さえ封じてしまえば、治癒の竪琴で全員生存が可能です。

進行度3 戦利品

進行度4 BATTLE 1/1

敵ライダーの2ゲージ目のHPは251,899、3ゲージ目のHPは325,369です。永続・解除不可のB性能減衰スキル「グローイング」と防御力アップ効果を持つ「エイジング」が常時付与されています。
この2つのパッシブスキルはブレイクすることで1つ1つ解除可能です。
行動 | 効果 |
---|---|
攻撃 | 通常全体、クリティカル単体 |
チャージ攻撃 | 全体無敵貫通攻撃 |
イン・ザ・エア | 攻撃に防御力アップ無視効果を付与(1回) |
キャッスル・イン・ザ・エア | 防御力アップ(3T) |
エイジング・パージ(1ゲージブレイク時) | エイジング解除、クリティカル威力アップ(永続・解除不可) |
グローイング・パージ | グローイング解除、クリティカル発生率アップ(永続・解除不可) |
▼クリアパーティ例。フレンドはレベル1のキャスター「クー・フーリン」でした。アナスタシアと同じ考え方で、メフィストの強化無効スキルでチャージ攻撃前の無敵貫通を封じました。百貌と式は自前の回避スキルで生存できます。


進行度4 戦利品


▼クリア後の報酬は星4礼装でした。

第2部ストーリー攻略まとめ | |
---|---|
プロローグ | 1章「アナスタシア」 |
2章「ゲッテルデメルング」 | 3章「シン」 |
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 212.9 MB ・バージョン: 1.50.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT