禁忌の獄【六ノ獄】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:まず雑魚を1体倒して、「剣」のアイテムを出そう
1:1手目のキャラで縦カンし、左上のリドラを倒す
2:2手目のキャラで「剣」を取り、残りの雑魚を倒す
※なるべく多くのキャラが剣を取ってから、ステージを抜けよう

本クエストは、雑魚を倒すと必ず「剣」が出現します。
そこでまず1手目のキャラで、左上の雑魚を倒しましょう。
そして出現した「剣」を2手目のキャラが取り、ほかの雑魚を倒します。
雑魚処理→剣取得を繰り返して、ステージを突破しましょう。
ステージ2:雑魚を処理しつつ、しっかり「剣」を取ろう
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す

まず、ほかの雑魚を回復してくる「リドラ」を優先処理。
「リドラ」は剣を取っていなくても、しっかり弱点往復することで倒せます。
「魔導師」は硬く、剣を持っていないとダメージを与えにくい点に注意。
味方が剣を持っている状態か、しっかり確認してから攻撃しましょう。
また、ウィンドが引き寄せ&防御ダウンフィールドを展開する点にも注意が必要。
味方が固まってしまったら、配置をずらすなど、退避させることが重要です。
ステージ3:リドラの「回復」がやっかい! 「ミリ残し」しないように注意!
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す

リドラや魔導師を倒して「剣」を出しつつ、ボスも弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。
リドラは雑魚を毎ターン回復するため、ミリ残しせず1体ずつ確実に仕留めるように意識します。
ウィンドビットンが雑魚を蘇生してきたら、早めに処理して「剣」を出します。
とにかく剣の効果を切らさないよう、細心の注意を払いましょう。
ステージ4:アビロ雑魚がやっかいなので、攻撃してくる前に処理しよう
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚を倒す

まずは敵を回復してくる「リドラ」を早めに処理。
そして「剣」を取ったキャラで、残りの魔導師やアビロ雑魚を倒しましょう。
次のステージからボス戦なので、なるべく多くのキャラが「剣」を取った状態で突破できると理想的です。
禁忌の獄【六ノ獄】(ボス戦)攻略
ボス1回目:魔導師がやっかい! 早めに処理しよう!
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じように「雑魚処理」→「剣取得」の手順で攻略を進めます。
ボスは左下の攻撃ターンで、上下に移動を繰り返します。
上に来たタイミングでブロックのあいだを往復すると、一気にダメージを与えられるので狙い目。
ただしHPの「マーカー」を越えるタイミングには要注意です。
覚醒後は攻撃パターンが変わるため、できる限り一気にダメージを与えましょう。
ボス2回目:「ウィンド引き寄せ」からの防御ダウンに要注意!
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す

とにかく「剣」の効果を切らさないことが大切。
しっかり雑魚を処理することと、1人で複数の剣を取らないよう慎重に立ち回ることが重要です。
このステージでは、ボスは下と左へ移動を繰り返します。
ブロックに阻まれて思うようにダメージを与えられない場合は、SSを1つ使ってでも突破しましょう。
ボス3回目:残りのSSもすべて使ってボスを倒そう!
1:雑魚を倒して「剣」を発生させる
2:「剣」を取りつつ、残りの雑魚とボスを倒す

右のほうにいるアビリティロック雑魚に注意。
非常に大ダメージのアビリティロックを味方全員に放つので、それまで必ず倒しましょう。
「剣」が登場したら、SSが残っているキャラへ優先的に持たせるようにします。
そしてほかのキャラでボスを少しずつ削りつつ、最後にSSでトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ2)の攻撃パターン

左上 (2→4) |
クロスレーザー 1ヒット約3,000ダメージ |
---|---|
右下 (3) |
爆弾(注意) ウィンドビットンの周囲へ爆弾を投下 |
中央 (11) |
計測中 |
下 (3) |
移動 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

上 (3) |
計測中 |
---|---|
右上 (4) |
計測中 |
中央 (10) |
計測中 |
左下 (2→3) |
爆弾(注意) ウィンドビットンの周囲へ爆弾を投下 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン(覚醒前)
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (2) |
計測中 |
---|---|
右下 (4) |
計測中 |
中央 (10) |
計測中 |
左下 (3) |
移動 |
▼ボスの攻撃パターン(覚醒後)

左下 (1) |
移動 |
---|---|
左 (2) |
計測中 |
中央 (5) |
計測中 |
左上 (3) |
計測中 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
(前)五ノ獄 | 六ノ獄 | (次)七ノ獄 |