セレナーデ【轟絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ホーミング吸収を倒し、スプリッツァーを出す(※同時にほかの敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃(※左上と右下のゾンビを優先)
3:ゾンビとハンシャインをすべて倒すまで、手順を繰り返す
※右上のビットンが7ターン後に10万ダメージの白爆発を放つので、それまでに突破する。

ステージ2
1:ホーミング吸収を倒す(上のスプリッツァーは倒さない)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃
3:以降はホーミング吸収→スプリッツァーの順に攻撃を当てつつ、すべての敵を撃破する

ステージ3
1:ホーミング吸収を倒す(※同時にほかの敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃
3:以降はホーミング吸収→スプリッツァーの順に攻撃を当てつつ、すべての敵を撃破する

ステージ4
1:左のホーミング吸収を倒す(※同時にスプリッツァー以外の敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃(ゾンビ優先)
3:以降はホーミング吸収→スプリッツァーの順に攻撃を当てつつ、すべての敵を撃破する

ステージ5
1:ホーミング吸収を倒す(※同時にスプリッツァー以外の敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃
3:以降はホーミング吸収→スプリッツァーの順に攻撃を当てつつ、すべての敵を撃破する

セレナーデ【轟絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ホーミング吸収を倒す(※同時にスプリッツァー以外の敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃
3:以降はホーミング吸収→スプリッツァーの順に攻撃を当てつつ、すべての敵を撃破する

ボス2回目
1:ホーミング吸収を倒し、スプリッツァーを出す(※同時にほかの敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃(※ゾンビを優先)
3:すべての敵を倒すまで、手順を繰り返す

ボス3回目
1:ホーミング吸収を倒す(※同時にスプリッツァー以外の敵にも攻撃し、ゲージを減らす)
2:スプリッツァーの反撃モードで敵の防御力を下げて攻撃
3:ボスを倒すまで、手順を繰り返す

セレナーデ【轟絶】のボス攻撃パターン
▼中ボス(ダ・ヴィンチ)の攻撃パターン
中央 (1) ※ステージ4は(3→1) |
ホーミング 全体で16,812のダメージ |
---|
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(セレナーデ獣神化前)の攻撃パターン

右上 (3) |
ロックオンレーザー 1体に13,509のダメージ |
---|---|
中央 (9→2) |
割合攻撃 全体のHPが4になる割合攻撃 |
下 (1→4) |
全敵毒メテオ 全体で4,000のダメージ 毒は1,500ダメージが3ターン |
左上 (5→4) |
落雷 全体で28,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (3→2) |
ロックオンレーザー 1ヒット10,133のダメージ |
---|---|
右下 (1→4) |
全敵毒メテオ 全体で4,000のダメージ 毒は2,000ダメージが3ターン継続 |
左上 (5→3) |
落雷 全体で108,000のダメージ |
中央 (9→2) |
割合攻撃 全体のHPが4になる割合攻撃 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |