色違いラプラスを求めて400捕獲! 出現するポケモンのメンツが豪華で楽しい!
ラプラスをゲットするにはとにかく沢山のポケモンに出会わなくてはなりません。というわけでおこうを使用した状態で自宅周辺を歩き回りました。
▼プレイを開始して20分ほど経過したタイミングで1匹目のラプラスに遭遇! 色違いではありませんでしたが、幸先がいいスタートに期待も高まります。

▼今回は「モンスターボールPlus」を併用してポケモンをゲットしていたのですが、なんと全く関係のないビリリダマの色違いを知らないうちにゲットしていました…(笑)。

▼(ここで運使いたくなかったなぁ…汗)

▼ラプラスから話はそれますが、イベント中は普段見かけないソーナンスなどのレアポケモンも登場。色違いで出現することもあるので見かけたら積極的にチェックするのがオススメですよ!

▼色違いは実装されていませんが、サワムラーやエビワラーなどの図鑑コンプリートのハードルとなりやすいポケモンも多数出現するので図鑑埋めも積極的に進めたいですね!

▼それにしても“大きいポケモン”が出現という内容の通り、ポケモンの密度がすごい。圧迫感(笑)。

▼カビゴンや、

▼イワークなどの戦略的に有用なポケモン(イワークというよりは進化後のハガネール)も多く出現するので、ステータス厳選を進めておくのもいいかも。

▼余談ですが、イベント中はアーボック、オオタチ、ハリテヤマなどの進化後のポケモンが多く出現します。ゲットするとほしのすなが最低でも300入手可能なので、ボールに余裕があればガンガン捕まえるべし!

▼ずっとプレイしていたわけではありませんが、特に見所も無いままいつの間にか夜に。涼しくなってきたので長時間プレイもしやすくなりましたね。

▼くっ。通常色っ…。

と、こんな調子で400匹ほどポケモンをゲットしたタイミングでボックスがいっぱいになったのでどんな比率でポケモンが出現しているのかをチェックしてみることに。