カメハメハα獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【8.5点】 |
カメハメハαは友情コンボが強力。「超強ソリッドバレット」と「電撃弾」の組み合わせを持ち、殲滅力と単体火力の両方に優れた砲台キャラです。
反撃モード化するストライクショットも、自身の能力と相性バツグン。戦型解放で等倍の威力を発揮できるのもポイント。
通常使いだけではなく「未開の大地【拠点15】」のような、反撃が役立つクエストでも活躍します。

▲反撃モード時は電撃弾が近い敵へ向かうため、確定ヒットするのも嬉しいところ。
新アビリティの「ゲージ倍率保持」は、ゲージを外した場合も成功時と同じ倍率(1.2倍)の攻撃力を出せるというもの。ブロック間の弱点往復などに使えます。
しかし、砲撃型で攻撃力もそこまで高くないカメハメハαに付くのは、少しもったいない感じ。
いずれ高攻撃力系キャラやキラー持ちのキャラに付くと輝きそうです。
ブラボー成田:【8.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・希少なアビリティを所持【+0.5点】
・2つのギミックに対応【+1.0点】
・強力な友情【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8点です
頻出ギミックの対応力が低い。かつ、最適性クエストが少ない。
という理由で低めの点数となりました。
しかし、癖があるが超強力な友情を所持。
さらに超砲撃型にすることで、SSの反撃友情を等倍で発射が可能。
自身で超砲撃型にして使っておりますが、
使ってみると友情威力の高さがクセになります。
今後の適性クエストの登場に期待です。
カメハメハα獣神化の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
紅蓮【超究極】 | 未開の大地【拠点15】(※反撃モードが有効) |
未開の大地【拠点11】(※変身魔法陣に注意) | 阿修羅廻【超絶・廻】 |
◯活躍できる◯ | |
ツクヨミ零【超絶】 | ティファレト【超絶】 |
カメハメハα獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | ◯ | × |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | ◯ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | × | △ |
カメハメハα獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力→砲撃型で強力な友情コンボをさらに火力アップ
- 速必殺の力→SSターン短縮とあわせて、SSをより早いターンで使えるようにする
- 同族の絆・加撃→「ゲージ倍率保持」の効果が乗る直殴りを強化
カメハメハα獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (反撃モード時や誘発時に友情コンボの威力が半減しない恩恵を得られる) |