モンストにて今年の新春限定キャラ「アルセーヌ」。
実は“アナーキーモード”のSSに隠し要素があるのをご存知でしたか?

目次
アルセーヌSSの隠し要素
| ブラボーさん! ブラボーさん! | ![]() |
|
お、おもちさん。 あけましておめでとうございます。 |
| そんな新年の挨拶なんていいんですよ! | ![]() |
|
いやもういい大人ですし、新年の挨拶くらいはしておきましょうよ(笑) |
| 「あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします(棒読み)」 | ![]() |
|
いや、めっちゃ棒読みですって(笑) |
| そんなことより、 めっちゃ今更なんだけどね、アルセーヌの評価記事にアナーキーモードのSSには隠し要素があるって書いてるんだけどこれどういうこと? というか、みてくれてるみんなも知ってた? |
![]() |
|
アナーキーモードのSSってそもそも乱打の威力が高くて、わかりにくいですよね(笑) でも確かに隠し要素はあります。 |
| ガチャで引けなかったブラボーさんには関係ないけど、 僕アルセーヌ当てちゃったからさ〜。 ぜひ教えてよ! |
![]() |
|
新年からめちゃめちゃトゲのある言い方してくるじゃないですか(笑) 絶対教えたくないですけど、みてくれたみなさんのために教えますよ(笑) |
| ブラボーさんと僕の年始のガチャ結果も是非みてくださいね〜(笑) | ![]() |
ブラボーのガチャ結果
→「アルセーヌ」狙いで超獣神祭112連!! 今年のぶっ壊れキャラを絶対に引く!!
おもちのガチャ結果
→確定きたら衝撃の結果に!! アルセーヌがクルセーヌ!? これはりえっくすさんに感謝です。【超獣神祭】
隠し要素とは?
|
まずSSに隠し要素が判明しているのは、 アナーキーモードの方です。 |
| はいはい。 アナーキーモードの方ね。 |
![]() |
|
わかりやすいように、サソリに2段階目SSを撃ってみましょうか。 |


|
ガガガガ〜っと乱打が入って〜…… |
| 入って〜 | ![]() |

|
100万と40のダメージが入りました。 |
※上の2,500はアルセーヌが受けた毒ダメージ
| つまり乱打は40ヒット。 最後のふっ飛ばしで100万ダメージが入ってるってことか。 |
![]() |
|
そうです。 そしてアルセーヌのSSは、ただの乱打ふっ飛ばしSSじゃないのはご存知ですよね。 |
| うん。 たしか「壁すり抜け」の効果があるね。 |
![]() |
|
では、続いて壁すり抜けをしてSSを当ててみましょう。 |
壁をすり抜けてSSを当ててみる

|
では続いて、壁を1回すり抜けてSSを当ててみますね。 |
| 上にすり抜けて、下から出てくる感じだね。 | ![]() |


※SSは2段階目
|
1度すり抜けて〜…… |
| 乱打が入って〜…… | ![]() |

| あれ? 今度は200万と40ダメージだ! |
![]() |
|
ちなみに3回すり抜けたのがコチラ。 |

※SSは2段階目
| ちょっと見えにくいけど、 400万と40ダメージ! |
![]() |
|
これで大体わかったんじゃないでしょうか? |
| つまり、すり抜ける毎にふっ飛ばしのダメージが100万上がってるのか! | ![]() |
|
そういうことです! |
| え? じゃあ100回すり抜けたら…… 1億ダメージ!!? |
![]() |
|
僕もそう思ったんですが実は上限がありました(笑) |



