月麗(獣神化・改)の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
月麗(獣神化・改)は、獣神化と比べて「友情コンボ」と「ストライクショット」が大幅に強化されています。
友情コンボはメインが「超強バラージショットガン」、サブは「超絶貫通拡散弾 EL3」。
この組み合わせを持つのはガリバー獣神化(※砲撃型)以来の2体目です。
ガリバーと比較して「魔法陣ブースト」と「弱点キラー」の効果も乗るため、単純計算で火力が最大2.25倍上回ります。
また月麗の乱打系ストライクショットが友情コンボと相性◎。弱点へ貼り付いた状態で、友情コンボを発動した場合の削りに期待が持てます。
なおストライクショット自体も獣神化から威力が約2倍に強化。現環境でもフィニッシャーとして、充分な火力を発揮できるようになりました。
闇属性でワープ・地雷・魔法陣に対応できる反射キャラは少ないため、今後の環境次第では代えが効かないキャラになる可能性も秘めています。
その際には評価がさらに上がることに期待が持てます。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・サポート性能○【+0.5点】
・自身と相性の良いSS【+1.0点】
・超強力な友情【+1.0点】
・3つのギミックに対応(コネクト込み)【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
コネクトスキル込みで、
地雷・魔法陣・ワープに対応可能。
月麗の注目ポイントは、なんと言っても超強力な友情コンボ。
あの「マルタ」と同じ砲撃型の「超絶貫通拡散弾 EL3」を所持。
「魔法陣ブースト(1.5倍)」や「弱点キラー(1.5倍)」どちらかが乗ってもマルタ越え。
2つ乗れば、さらに超強力な威力で出すことができます。
注目が「超絶貫通拡散弾」に行きがちですが、「超強バラージショットガン」も超強力。
配置ができる乱打SSとの相性が特に良く、ボスの弱点に当てることができれば凄まじいダメージが期待できることでしょう。
対応ギミックが「ペルセウス」とドンピシャで、一緒に使えば更なる強化が可能!
マルタ×ペルセウスを超える、新たなコンビが結成されるかもしれませんね。
月麗(獣神化・改)の適正クエスト
![]() |
ラウドラ【轟絶・極】 |
![]() |
金剛夜叉明王【超絶】 |
![]() |
イザナギ零【超絶】 |
![]() |
金剛夜叉明王廻【超絶・廻】 |
月麗(獣神化・改)は、ワープ・地雷・魔法陣のギミックが登場するクエストで活躍。
獣神化と比べて魔法陣への対応力が増えたことで、イザナギ零や金剛夜叉明王廻など、連れていけるクエストの幅が広がりました。
同じギミックに対応できる闇属性の反射キャラは、現時点で「ルシファー×カエサル」しかいないため、今後のクエスト次第では希少な適正枠の1体となる可能性も見込めます。
月麗(獣神化・改)のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | × |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | × | ◯ |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | ◯ | ◯ |
月麗(獣神化・改)のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶強友情をさらに火力アップ
- 同族の絆・加撃▶乱打SSの威力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力アップ