【モンスト】8ターン弱点強化SSのキャラを比較してみた。 効果も一緒にまとめてみた!
ちなみに……
ちなみに、今回紹介したキャラの他に「SSターン短縮」や「SSターンアクセル」を有効に活用すれば、1回目のSSを2周目で撃てるキャラがいたので、そのキャラたちも含めて比較してみました。
キャラ | SSターン数 |
---|---|
![]() ラザニー |
16ターン ※SSターン短縮持ちで、3番目か4番目に置くことでSSを2周目に撃てる |
![]() 清少納言 |
16ターン ※SSターンアクセル持ちで、常にHPが50%以下の状態且つ、2番目以降に置くこと2周目に撃てる |
![]() ゲーテ |
12ターン ※SSターン短縮持ちで、SSを2周目に撃てる |
他に弱点強化SSを持つキャラの中で、2周目に撃つことができるのはこの3体。
ただし、ラザニーと清少納言は編成する場所によってはSSを2周目に撃てないのでご注意を!
それでは、上で比較したキャラ達も含めて比べてみましょう!
弱点強化の継続ターン数が長いキャラランキング
順位 | キャラ | SSターン数 | 継続ターン数 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() ラザニー |
16ターン (SSターン短縮持ち) |
5ターン |
2位 | ![]() 清少納言 |
16ターン (SSターンアクセル持ち) |
4ターン |
3位 | ![]() ゲーテ |
12ターン (SSターン短縮持ち) |
3ターン |
4位 | ![]() ノイシュヴァン シュタイン |
8ターン | 2ターン |
4位 | ![]() 豊臣秀吉 |
8ターン | 2ターン |
4位 | ![]() ネフティス |
8ターン | 2ターン |
7位 | ![]() オニャンコポン(救世神) |
8ターン | 1ターン |
1番継続ターン数が長かったのは、ラザニーでした。
元々のSSターンが長いので、継続ターンが長いのは当たり前ですよね(笑)
上手く味方に当たって短縮できれば、2周目で5ターンも継続できるのは破格!
貫通タイプなので、SSターン短縮を発動させやすいのが良いですよね。
その他、清少納言が4ターン、ゲーテが3ターンというような結果でした。
自強化倍率の高いキャラランキング
順位 | キャラ | SSターン数 | 自強化倍率 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() オニャンコポン(救世神) |
8ターン | 1.5倍 |
2位 | ![]() ネフティス |
8ターン | 1.2倍 |
3位 | ![]() ゲーテ |
12ターン (SSターン短縮持ち) |
1.2倍 |
4位 | ![]() 清少納言 |
16ターン (SSターンアクセル持ち) |
1.1倍 |
1番自強化倍率の高いキャラは、オニャンコポンでした。
ターン数の長い、ゲーテと清少納言を差し置いての1番でしたね。
そう考えると、オニャンコポンは8ターンで1.5倍の自強化倍率をかけながら、弱点強化の効果も乗るのでぶっ壊れと言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
※自強化倍率が等倍のキャラは、ランキングに含めておりません。
実際に比べてみて
実際に比べてみて、8ターンで自強化1.5倍かかるオニャンコポンがやっぱりヤバい(笑)
ネフティスは自強化倍率が入って、継続ターンが2ターンとバランスが取れてましたね。
こんな使い方も
ネフティスのように短いターンで弱点強化SSを使えるキャラは、例えばですが、接待してワンパンする時などで役立ちそうです。
現状、そんな短いターンでワンパンできるSSが無いので、今後登場して欲しいですね(笑)
まとめ
以上、2周目で弱点強化SSを撃てるキャラをご紹介し、「継続ターン数」「自強化倍率」を比べてみました。
いかがでしたか?
獣神化したネフティスがかなり優秀な性能だというのがわかったと思います。
今回は「弱点強化SS」の1段階目しかご紹介しませんでしたが、この記事が好評だったら2段階目も含めてのランキングも出す予定です。
ぜひ皆さんも、場面に応じて有効に弱点強化SSを使ってみてくださいね〜!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |