【ポケモンGO】最大級のイベントに今から備えよう。「Pokémon GO Fest 2021」までに準備しておくべきこと

ボックスをガッツリ整理しておこう。目指すは1000枠


「Pokémon GO Fest 2021」は大量のポケモンをゲットするタイプのイベント。

当然ボックス整理の時間はかなりの機会損失となってしまうため、事前になるべくボックスの空きを作っておくのが鉄則。

フル参加すると、ゆるいペースでプレイしていても400〜500匹ゲットするのも当たり前というレベルのイベントとなるので、1000枠ほど確保しておくと整理なしor非常に少ない整理回数でイベントを完走しやすくなるのでオススメです。

プレイする場所を決めておこう。土地勘がある場所でプレイするのがオススメ!

「Pokémon GO Fest 2021」で出現するレアなポケモンは、主におこうから登場することが発表されていますが、野生やレイドバトルでも多くのポケモンが登場します。

なので、ある程度ポケストップやジムがあり、ポケモンの出現数が安定している場所でプレイするのが理想。

普段プレイしている時間が長い場所であれば、土地勘もあり、ポケストップや多くポケモンが登場しやすいスポットをある程度把握できているはずなのでオススメ。
 
休憩できるスポットを沢山知っているのも健康管理の面で非常に重要なので、無理な遠征は避けるのが無難です(感染症対策としても重要!)。

体調管理を徹底しよう

ここまで準備するべきことを沢山紹介しましたが、「Pokémon GO Fest 2021」をフルで楽しむために最も重要なのは、絶好調な状態の自分。

無理をして体調を崩したりした状態で参加すると、普段通り楽しむことができずに後悔が残ってしまうので、当日元気にプレイができるように今のうちから体調管理を徹底しておきましょう!

今年のGO Festも2019年までのようにリアルイベントではありませんが、自宅や地元でプレイ可能なイベントとしては間違いなく最大規模のイベント。

お祭り感のある超絶楽しいイベントとなるはずなので、当日は全力で楽しみましょうー!

読まれています!

アンケート実施中!

キバゴコミュニティデイアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す