テック&ガジェットのニュースを毎日配信!
» » » 最新記事のリストはこちら 👀
『iPhone 13 Pro』の、背面にサブディスプレイが搭載された仮想レンダリングが、海外YouTubeチャンネル『ConceptsiPhone』に登場しています。
Source:Introducing iPhone 13 Pro — Apple
*カテゴリー:
もし『iPhone 13 Pro』にサブディスプレイ&画面内Touch IDがあったら

もしも『iPhone 13 Pro』にサブディスプレイがあったら。使いみちないんじゃ?と思いきや、めっちゃ便利そうな機能が盛りだくさん。
背面を上にして置いてもホラ、ちゃんと通知を見ることができます。

接続しているデバイスの電池残量も一目瞭然。このサブディスプレイを使えば、4眼のリアカメラを使った自撮りなども撮れそうですね。

「Shot with iPhone 13 Pro Max」。仮想レンダリングなのに撮影例があるのは面白すぎる。

ついになんと、有線ポート自体がなくなりました。充電はMagSafe。

充電中のステータスはサブディスプレイからも確認できます。

Touch IDが復活。画面内に搭載されているので、画面に触るだけで起動できちゃいます。

(Product)REDな『iPhone 13 Pro』。そして価格はなんと、799ドル(約8.8万円)から。いやいや、安すぎでしょ!

まさに夢のような『iPhone 13 Pro』ですが、あくまで願望的なコンセプトであることには注意してください。
ちなみに実は、このレンダリングにはソックリなAndroidスマホがあるんです。それがXiaomiの『Mi 11 Ultra』。

これがモデルなのかは分かりませんが、『Mi 11 Ultra』も背面にサブディスプレイがついていて、ここから通知をみたり、撮影に使ったりすることができます。

AndroidがiPhoneの便利な機能やトレンドを真似することはよくありますが、逆もまたしかり。このサブディスプレイがトレンドになれば、もしかすると本当にこんなiPhoneが現れるのかもしれませんね!
▽ あわせて読みたい 👀
-
今日からOK! Amazon『プライムデー』開始前でもお得なプレキャンペーン3選

-
最大1万円相当のビットコインがもらえる! 『Coincheckつみたて』が新規・再開・増額お申し込みキャンペーンを実施中

-
『SKE48』松井珠理奈、高柳明音の卒業コンサートを撮り下ろし! 仮想通貨技術を使ったNFTトレカが登場!!

*本サイトに記載されたURLを経由して売り上げ等が発生した際は一部が製作者に還元される場合があります。



