ウンディーネ獣神化改の評価・適正クエストをモンスト攻略班が徹底解説! ユーザーの評価&反応も!
ウンディーネ獣神化・改の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“グロウスフィア”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
ウンディーネ(獣神化・改)は、獣神化に比べて「ダメージウォール」のギミック対応力が追加。
元々3ギミックに対応していましたが、さらに汎用性が高まったことで幅広いクエストへ連れていけるようになりました。
とくにレクイエム【轟絶】に適正が得られたのは嬉しいところ。
友情コンボでボスのHPをモリモリ削れるため、ゲーム性が大きく変わる点が使っていて面白いです。
呪術廻戦コラボで登場した、レクイエムの優秀な運枠であるパンダとの相性もバッチリ。
「超強拡大爆破弾」がウンディーネの友情コンボを誘発することで、ダメージソースとして優秀な働きを見せます。
ストライクショットは獣神化から引き継いだ「乱打&反撃モード化SS」。
これまでの1段階目12ターンが「8ターン」に減少。一周早く撃てるようになっています。
なお「超レーザーストップ(※コネクトスキル)」が追加されたことで、SSで敵へ貼り付いた後の被ダメ軽減も可能になりました。
獣神化・改に進化させることで、今まで以上に自身の能力とSSとの相性が良くなると言えるでしょう。
また、獣神化はラックスキルが「シールド」でしたが、改では「友情コンボクリティカル」に変化している点にも注目。
一撃の破壊力にも一層の期待が持てますね。
ウンディーネは獣神化・改で運用しない理由が無いキャラ。
お持ちの方は、ぜひ獣神化・改まで進化させることをオススメします。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・超レザストを所持【+0.5点】
・自身と相性の良いSS【+0.5点】
・強力な友情【+1.0点】
・4つのギミックに対応(コネクト込)【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
コネクトスキルを含めると、ワープ・ウィンド・ダメウォ・魔法陣、という驚異の4つのギミックに対応が可能。
配置が可能なSSが1周早まったり、ラックスキルが「シールド」→「友情コンボクリティカル」に変更されたりと、これまで以上に友情火力が出せるようになったのが嬉しいポイントですね。
個人的には、まさかアンチギミックが1つ追加されるとは思ってなかったので「こんな強化アリなの?」と驚きましたね(笑)
ウンディーネ獣神化・改の適正クエスト
ウンディーネ獣神化・改は、おもに「ワープ」「ウィンド」「ダメージウォール」「変身魔法陣」のギミックが登場するクエストで活躍します。
![]() |
レクイエム【轟絶】 |
![]() |
シュリンガーラ【轟絶・極】 |
![]() |
未開の大地15 |
![]() |
未開の大地16 |
ダメージウォールへの対応力が増えたことで、轟絶クエストの「レクイエム」や「シュリンガーラ(極)」への適正が追加されました。
また、反撃モードが有効な「未開の大地15」や、超レーザーストップで被ダメを抑えやすい「未開の大地16」も、ウンディーネ獣神化・改の能力を活かしやすいでしょう。
ウンディーネ獣神化・改のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | ◯ | ◯ |
水・壱 | ◯ | ◯ |
水・弐 | × | △ |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | ◯ | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | ◯ |
闇・弐 | ◯ | ◯ |
ウンディーネ獣神化・改のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶強力な友情コンボをさらに強化
- 将命/兵命削りの力▶殲滅速度をアップ
- 同族の絆・加撃▶攻撃力を高め、乱打SSのダメージ量を上げる