三千院ホトリ獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“アタッチボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト:【9.0点】 |
三千院ホトリ(獣神化)は、神化の能力がベースとなって強化されたタイプのキャラ。
今まで「ワープ」と「ブロック」のギミックに対応していましたが、さらに「変身魔法陣」も対応可能になりました。
また、進化が持っていた「カウンターキラー」のアビリティを継承。直接攻撃と友情コンボの両面で火力を出しやすい性能となっています。
注目ポイントは「反射化+雷メテオで追い討ちSS」の火力。
自走部分は自強化倍率が乗らないものの、減速率が低く長時間動き回ることが可能です。とくに敵と壁のあいだなど、狭い部分に入り込むことで大ダメージを狙えます。
さらに追撃の雷メテオが高倍率。2段階目でベース攻撃力の100倍を叩き込めるうえ、カウンターキラーの効果も乗るため、まさに一撃必殺の大技と言ったところ。
なお雷メテオは敵の中心部分に落下。内部弱点を持つ敵に効果てきめんです。
SSの2段階目は30ターンとかなり重めですが、「超SSターン短縮」を活用して短縮をかけていけばボス戦には十分間に合います。
貫通タイプなので味方に当たりやすく、SSを縮めやすい点も噛み合っていて良いですね。
希少性の高いギミック対応力に、高火力SSで強さも兼ね備えた三千院ホトリ(獣神化)。
将来性にも期待が持てるため、ぜひ優先的に育成したいキャラと言えるでしょう。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・高倍率のメテオSS【+1.0点】
・強力な友情を所持【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
【3つのギミックに対応】
ワープ・魔法陣・ブロックの3つに対応が可能。
そもそもこの3つのギミックに対応できるのは全キャラでも超希少。
木属性で対応できるのは「モーツァルトα」と「デッドラビッツ」のみ。
どちらも限定キャラなので、恒常排出キャラでは木属性唯一となります。
【高倍率のメテオSS】
1番の注目ポイントは高倍率のメテオSS。
SS2段階目は、ベース攻撃力の100倍ダメージのメテオは凄まじい威力!
30ターンと重めのターン数ですが「超SSターン短縮」を持っているので、意外と早く溜まるのも嬉しいポイント!
【その他】
その他「カウンターキラー」と「友情ブースト」が乗る友情も強力。
獣神化で汎用性の高い強力なキャラとなったので、持っている方はぜひ獣神化して育ててみましょう!
三千院ホトリ獣神化の適正クエスト
三千院ホトリ(獣神化)は、おもに「ワープ」「変身魔法陣」「ブロック」のギミックが登場するクエストで活躍できます。
![]() |
未開の大地17 |
![]() |
禁忌の獄【七ノ獄】 |
![]() |
アルマゲドン【爆絶】 |
![]() |
蔵王権現【超絶】 |
三千院ホトリ(獣神化)は神化の頃と比べて「変身魔法陣」のギミック対応力が追加。
希少性の高いアビリティセットなので、今後の追加クエスト次第では活躍の場が更に広がることにも期待が持てるでしょう。
三千院ホトリ獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | △ | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | ◯ | △ |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | ◯ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | ◯ | ◯ |
三千院ホトリ獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶カウンターキラーの効果が乗る殴り火力とストライクショットを強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
三千院ホトリ獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもOK
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
△ (水属性の敵に対して火力が20%以上アップするが、実装時点では希少なアイテムを使う必要性は低め) |