浜路のステータスと評価
獣神化:信乃を想う双乙女 浜路姫&浜路

▼副友情コンボはこちら

▼SS倍率
SS段階 | SSの自強化倍率と、敵の防御ダウン倍率 |
---|---|
1段階目 (12) |
自強化:1.0倍 防御ダウン倍率:与ダメが約1.33倍にアップ |
2段階目 (20) |
自強化:1.2倍 防御ダウン倍率:与ダメが1.5倍にアップ |
※SS倍率はAppBank攻略班の検証に基づいた結果です。
浜路のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力▶砲撃型で高火力な友情コンボをさらに強化
- 同族の絆・加撃▶攻撃力をアップ
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
浜路の評価点数(10点満点)
アルト:【8.0点】 |
浜路は高火力な「超強クロスウェーブ」と「超強ウェーブ」の友情コンボがウリ。
さらに友情コンボ×2のアビリティで2回発射可能です。
敵の弱点付近に密着した状態で友情コンボを発動すれば、HPを一気に削り取ることができます。
ただし張り付き系のストライクショットを持たないため、弱点付近への配置は難しめ。
最大火力を発揮するにはストライカーの腕が問われることでしょう。
「アンチ減速壁」をゲージ外しで無効化することで、うまく配置に利用できるクエストであれば能力を活かしやすいかもしれません。
なおストライクショットは自強化倍率だけ見ると低いものの、敵の防御力を下げる効果があるので、トータルとしてなかなかの高倍率(1段階目で1.33倍、2段階目で1.8倍)を発揮可能です。
さらに防御ダウンの効果は一定ターン持続するので、自身の友情火力アップにも繋がるのは嬉しいポイント。
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・サポート力○【+1.0点】
・強力な友情コンボ【+1.5点】
・3つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで9点です。
【3つのギミックに対応】
ダメウォ・ワープ・減速壁の3つに対応が可能。
全キャラでもこの3つのギミックに対応しているキャラは2体のみで、闇属性では「キリト」以来2体目のキャラとなります。
ダメウォ・ワープ・減速壁に対応しているキャラはこちらでチェック!
【強力な友情コンボ】
友情コンボは「超強クロスウェーブ」と「超強ウェーブ」を所持。
砲撃型でどちらも30万を超える凄まじい威力にもかかわらず「友情コンボ×2」で2回発射することが可能!
見た目の可愛らしさからは想像できない、凄まじいダメージを友情で叩き出します!
浜路に対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
みんなの反応 | 点数 |
---|---|
アンチ減速とアンチダメージウォールがあっていい | 5点 |
性能良し | 5点 |
可愛い | 5点 |
最高っす | 5点 |
強い | 5点 |
使いやすさ重視 | 4点 |
砲撃のウェーブ | 4点 |
友情がかなり強そう。3アンチアビかつ流行りの減速壁もあるので、ステ次第では今後に期待出来そう。ただ低難易度を考えると反射なのが惜しい。 | 4点 |
今流行りの減速壁持ちが熱い。配置しだいではぶっ壊れ友情な上に、×2が付いたことで更に魅力的に。ただ友情範囲にムラが出やすい。SSもパッとしないが編成次第では防御ダウンがカギになりそう。 | 4点 |
【アビリティ】 「ダメージウォール」、「ワープ」、「スピードダウンウォール」の3つのギミックに対応可能で、「友情コンボ×2」より自身の友情コンボを2回発動できる。また、超アンチダメージウォールにより自身の直殴り火力を上げられる。 【SS】 ふれた敵の防御力を一定ターン下げられるので、SS使用後に友情コンボや直殴りによる敵へのダメージを稼ぎやすくなる。また、SSも12+8ターンで早めに撃てる。 【友情コンボ】 「超強クロスウェーブ」と「超強ウェーブ」でどちらも敵の内部弱点を貫通してダメージを与えられる。また、「友情コンボ×2」により強力な友情コンボを2回発動できる。 |
4点 |
貫通だったら、、、 | 3点 |
友情メインで使うには微妙 | 3点 |
まあまあ | 3点 |
3体の中なら弱いと思う | 2点 |
見た目は風雷みたいだけど友情コンボは少しネックになるな。 | 1点 |
みんなの平均点(5点満点):3.6点
犬山道節、犬田小文吾、浜路の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。