GoogleからPixelスマホに「間違ったアップデートが送られてきた」日本のユーザーにも影響。原因とその正体は?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

海外掲示板RedditやTwitterで、Googleのスマホ、Pixelシリーズに「奇妙なアップデートが送られてきた」と訴えるユーザーが世界中で相次いでいます。この報告は、日本のユーザーでも確認されています。


*Category:テクノロジー technology|*Source:Android Police

Pixelスマホの「二重アップデート」に注意。Googleの誤配信か


既にAndroid 12を搭載したPixel 5およびそれ以前の端末を使っている一部のユーザーに、「Android 12にアップグレードする時期です」という同じソフトウェア・アップデートが再び配信されているようです。

Twitter上での報告を確認する限り、この誤ったアップデートは世界中に配信されているもよう。Twitterで確認したところ、この減少はどうやら日本のユーザーにも影響しているようです。

テック系メディア『Android Police』は、このアップデートは『Pixel 3a』のような古いデバイスでも表示されており、サイズが1.8GBと大きいことから、小さな修正アップデートではなく、完全なアップデートであると指摘しています。

同メディアは、『Pixel 4』のアップデートのビルド番号が「SP1A.211105.002/7743617」から「SP1A.211105.002.A1/7807550」に変更されていることを挙げ、アメリカの大手通信キャリアであるベライゾンのビルド番号であると分析しています。

原因としては、ベライゾンのユーザー向けに送ったアップデートが意図したよりも少し広範囲に行ってしまい、誤って世界中のユーザーにプッシュされてしまったと考えられます。『Android Police』の説明によれば、SIMフリースマホとキャリアスマホではアップデートの経路が異なり、キャリアスマホにアップデートを配信する場合は配信前にキャリアの検証を受ける必要があるそうです。

現時点で確認した限りでは、Googleの公式声明はありません。すでにAndroid 12にアップデートしたPixelユーザーの方は、同じようなアップデートが来た場合、注意して詳細を確認してください。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次