Yostarのタワーディフェンスゲーム『アークナイツ』。2022年1月14日(金) 16:00より新たに登場した「モジュールシステム」についてご紹介します。
一部オペレーターを更に強化可能に!
本日2022年1月14日(金)より、『アークナイツ』にて新システム「モジュールシステム」が登場しました。
【実装日時】
2022年1月14日(金) 16:00 〜
本システムは一部のオペレーターを対象に、更なるステータス強化と、特性を変更、または付与できるというもの。
今回は前衛(教官)と補助(召喚師)のオペレーター4名ずつ、合計8名が対象となっています。ざっくりとした強化内容は以下の通り。
■前衛(教官)オペレーター
対象オペレーター | 特性の変更内容 |
---|---|
星6「パラス」 星5「スワイヤー」 星5「ウィスラッシュ」 |
「自身がブロックしていない敵を攻撃時、攻撃力が120%まで上昇」 ↓ 「自身がブロックしていない敵を攻撃時、攻撃力が130%まで上昇」に変更 |
星4「ドーベルマン」 | 「遠距離マスにも配置可能」が追加 |
■補助(召喚師)オペレーター
対象オペレーター | 特性の変更内容 |
---|---|
星6「マゼラン」 星5「メイヤー」 星5「シーン」 |
「召喚ユニットの初回配置時、配置可能数が減少しない」を追加 |
星4「ディピカ」 | 「召喚コスト減少・召喚ストック数を+3」を追加 |
なお、モジュールシステムを適用するには、後述するアイテム「モジュールデータ」が必要となります。
モジュールシステムの適用手順
まずオペレーターのステータスを「人事」から開きましょう。そして右下の「モジュール」をタップ。
すると職分や素質の詳細が出てくるので、右の「装備変更」をタップしましょう。
続いて右下、各オペレーターごとに名称が異なる項目(ここでは星5補助「メイヤー」なので「ミーボコントロール端末XP」)の「解放へ」を選択。
強化画面に遷移し、各オペレーターごとに異なる「ミッション」2種類と、モジュールシステム適用に必要な素材が表示されます。
なお、オペレーターのレアリティに応じて、「モジュールデータ」の必要量および必要な昇進Lvが異なります(必要信頼度はいずれも100)。
ちなみにここで使用する「モジュールデータ」は、毎週表示される「週間任務」で一週間につき1個、そして最初にモジュールデータのチュートリアルを済ませた時点でアーミヤから4個もらうことができます。
基本的に昇進2が必須なので、かなり育成を進めている人向けの追加オプションといった感じ。ただ、これを強化しておくと今後の危機契約などで活躍できるシーンが増える……なんてこともあるかもしれません。
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 森の中の美しきドラゴン! 穂波あみ、『アークナイツ』ニェンの迫力あるコスプレを披露 |
![]() 夏の日差しに映える純白の美しさ! sherry、『アークナイツ』アンジェリーナの水着姿を完璧に再現 |
![]() 夏の海辺で輝く赤! 贤儿sherry、『アークナイツ』アンジェリーナの水着コスプレを披露 |
![]() 『アークナイツ』の音楽イベント、「2025音律聯覚」日本初のオフライン上映会が7月19日に開催決定! |
![]() 凛々しく美しい! 綺太郎、『アークナイツ』M3のキャラクターコスプレで迫力満点の姿を披露 |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.