チャクラ【超絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ハスの花を「黄」で倒して敵の防御力を下げる
2:残りの敵を倒す
※ハスの花はほかの敵を倒せば撤退する(以降のステージも同様)
左上と右上にいるハスの花にはカラードクロが付いており、直殴りを当てるたびに色が赤↔黄に変化します。
倒したときの色で発動する効果が異なり、「黄」で倒せば敵の防御力が下がって大ダメージを与えられるようになります。
逆に「赤」で倒してしまうと、敵の攻撃ターンが縮んでしまい、強攻撃までのターンが近くなるので注意しましょう。
ステージ2
1:ハスの花を「黄」で倒して敵の防御力を下げる
2:残りの敵を倒す
ハスの花を「黄」で倒したときの防御力ダウンは、次のターンまで有効となります。
そこで防御力を一度下げたら、ケサランパサランの弱点のあいだをカンカンして、一気に処理するのが得策です。
ステージ3
1:魔道士を倒す
2:ハスの花を「黄」で倒して中ボスの防御力を下げる
3:中ボスを倒す
中ボスのまわりを魔道士が取り囲んでいるステージ。
放置していると、最大HP減少攻撃を次々と放ってくるのが厄介です。
魔道士は防御力を下げなくても倒せるので、先に処理しておくことをオススメ。
それから中ボスの防御力を下げて、弱点へ集中攻撃しましょう。
チャクラ【超絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ハスの花を「黄」で倒して敵の防御力を下げる
2:残りの敵を倒す
ボス戦からも今までの雑魚戦と同じように、ハスの花を「黄」で倒すことが大切になります。
とくにボスは火力が高いので注意が必要。
「赤」で倒して攻撃ターンを縮めてしまうと、大ダメージの落雷を放ってくるので危険です。
なお落雷(トゲ付きの攻撃)は回を重ねるごとにダメージが増加。
4回目は10万ダメージの即死級攻撃になるので、それまでに必ず突破しましょう。
ボス2回目
1:ハスの花を「黄」で倒して敵の防御力を下げる
2:残りの敵を倒す
ステージの下に大量のハスの花が登場。
できるだけ慎重に倒して、ボスの防御力を下げることに成功したら一気にボスへ畳み掛けて、手早く撤退に追い込むのがオススメです。
ボス3回目
1:ハスの花を「黄」で倒して敵の防御力を下げる
2:魔道士を処理しつつ、ボスを倒す
最終戦ではボスがカドに出現。反射キャラで壁カンするとダメージを稼ぎやすいです。
状況次第ではゲージのアンチブロックを外し、壁と弱点とのあいだを集中攻撃する手段も有効。
そしてストライクショットも活用してトドメを刺しましょう。
チャクラ【超絶】のボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
右 (8) |
友情コンボロック 100ダメージ |
---|---|
下 (2) |
ロックオンレーザー 1ヒット約3,500ダメージ |
左 (1) |
地雷展開 闇属性で66,500ダメージ |
上 (3→4) |
落雷 1回目:20,000ダメージ(全体で) 2回目:27,500ダメージ(全体で) 3回目:35,000ダメージ(全体で) 4回目:100,000ダメージ(全体で) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
右上 (3→4) |
落雷 1回目:全体で20,000ダメージ 2回目:全体で27,500ダメージ 3回目:全体で35,000ダメージ 4回目:全体で100,000ダメージ |
---|---|
右下 (8) |
友情コンボロック 100ダメージ |
下 (2) |
ロックオンレーザー 1ヒット約3,000ダメージ |
左 (1) |
地雷展開 闇属性で66,500ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |