サムスンがスマホ性能を「意図的に制限している」という疑惑が生じる。1万個以上のアプリが対象

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。



» なぜiPhoneは脱Lightningポートをしないのか?USB-Cは採用せず、MagSafe搭載を進めるワケ




サムスンが、「1万個以上のアプリで、スマホのパフォーマンスを制限しているのではないか」という疑惑が、海外テック系メディア「Android Authority」で取り上げられています。

*Category:テクノロジー Technology|*Source:Android Authority ,네모난꿈 ,@GaryeonHan

サムスンが「ゲーム最適化サービス」で性能を抑制しているとユーザー報告。ベンチマークアプリはリスト外


サムスンのスマートフォンには、ゲーム最適化サービスアプリ(GOS)がシステムアプリとしてプリインストールされています。しかし、Twitterユーザーの@GaryeonHan氏の指摘によれば、このGOSがゲーム以外のアプリのパフォーマンスをも制御しているとのこと。

このリストではゲームに限らず、「Instagram」「Netflix」「Google Keep」「TikTok」といったアプリも見受けられます。また、サムスン独自のアプリやサービスもリストされているようです。

対して、ベンチマークアプリである「3DMark」「Antutu」「PCMark」「GFXBench」「GeekBench 5」などのベンチマークアプリはここにリストされていないとのこと。

これについて、韓国のYouTuber「네모난꿈」氏が、3DMarkのパッケージ名を「原神」(リストに表示されている)に変更してベンチマークを実行。すると、ベンチマークスコアと平均フレームレートを大幅に低下することを確認しました。


「Android Authority」は、劣化したバッテリーへの最適化という面では理解できる、とした上で「リストにベンチマークアプリが掲載されていないのは疑わしい」と指摘しています。

同メディアの追記によると、サムスンは上記で指摘されたGOSの問題の調査を開始したとのことです。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次