妓夫太郎&堕姫【超究極】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

本クエストは「パーティのHP残量が多いほど攻撃力がアップ」という仕様。
ステージ内のハートパネルで回復しながら、敵へ攻撃していきましょう。
また、撃種に応じてスピードが変化するパネルも出現。反射キャラは赤いパネルを、そして貫通キャラは青いパネルを踏んで、加速しながら殴ると効果的です。
ただし逆を踏むと減速するので要注意。
なお、一度踏むと次のターンでは逆の色に変化。次に動かす味方の撃種も考えたうえで、動きが阻害されない色に調整することも大切です。
ステージ2
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

左上と右下にいる反撃モード状態の「魔道士」にふれると、味方の攻撃力アップフレアが放たれます。
中ボスである堕姫のHPが高いので、攻撃力を上げながら殴りましょう。
また堕姫は内部に弱点を持っており、反射タイプの状態で殴ってもあまり効果がありません。
上と下にある撃種変換パネルも活用して、貫通の状態で弱点へ攻撃するとダメージを与えやすいです。
ステージ3
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

ハンシャインはバリアを自身に毎ターン展開。あらゆるダメージが『1』になってしまいます。
一度殴れば破壊できるので、それから連続して攻撃を当てたり、友情コンボで処理しましょう。
さらに妓夫太郎の毒衝撃波も要注意です。毒にかかると1万ダメージが4ターン継続。
小まめにハートパネルで回復したり、味方の状態異常回復系の能力で治すことが得策です。
ステージ4
1:雑魚を倒す
2:妓夫太郎と堕姫を同時に倒す(相互蘇生)

妓夫太郎と堕姫はお互いを毎ターン蘇生しあい、同時に倒さないと突破できません。
少しずつ削ってから一気に倒すのがオススメ。
なお妓夫太郎は反射タイプで弱点を壁カンするのが効果的。そして堕姫は貫通タイプで弱点を往復するとダメージを与えやすいです。
撃種変換床で味方の撃種を切り替えて攻撃しましょう。
妓夫太郎&堕姫【超究極】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚を倒す
2:ボスへ攻撃する

ボスを取り囲むように撃種変換床が配置されています。
アタッカー役が動きやすいように色を揃えることが重要。
それを利用して加速しながら弱点を集中的に攻撃すると、ボスのHPを削りやすいです。
なお、ボスの攻撃頻度は高くありませんが、強力な毒攻撃やレーザーなど一撃が重い点に注意が必要。
今までのステージと同じように回復しながら攻撃することが大切です。
ボス2回目
1:アビロ雑魚を倒す
2:下のゴルディ&バルディを倒す
3:ボスを倒す

敵の数が多いのでストライクショットを1つ使ってでも早めに処理したいところ。
ちなみにストライクショットで動いているあいだは、撃種変換床を踏んでも撃種が変わらない点に要注意。
うっかり減速しないように気をつける必要があります。
雑魚を処理し終えたらボスへ集中攻撃。
最後まで回復を忘れないようにしつつ、残りのストライクショットも活用してトドメを刺しましょう。
妓夫太郎&堕姫【超究極】のボス攻撃パターン
▼中ボス(ゴルディ&バルディ)の攻撃パターン

右 (3) |
反射レーザー 1本当たり約10,000ダメージ |
---|---|
下 (8) |
攻撃力アップ 敵の攻撃力が3倍にアップ |
左 (1→3) |
気弾 全体で約40,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(堕姫)の攻撃パターン

右 (7) |
拡散弾 全体で約20,000ダメージ (配置によってダメージが変わる) |
---|---|
右下 (9→4) |
反射拡散弾 1列当たり40,000ダメージ |
左 (1→3) |
ホーミング 全体で約32,000ダメージ |
左上 (3) |
レーザー×3 1本当たり約6,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(妓夫太郎)の攻撃パターン

右上 (7) |
薙ぎ払い 1体当たり約4,000ダメージ |
---|---|
右下 (9→4) |
反射拡散弾 1列当たり約27,000ダメージ |
左下 (3) |
貫通衝撃波 1体当たり約8,000ダメージ |
左上 (1→2) |
毒衝撃波 1発当たり500ダメージ (10,000の毒ダメージ) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン

右 (9→4) |
爆発 全体で約100,000ダメージ |
---|---|
下 (5) |
貫通衝撃波 1体当たり約8,000ダメージ |
左下 (3) |
レーザー×4 1本当たり約3,000ダメージ |
左上 (1→3) |
毒衝撃波 1体当たり500ダメージ (10,000の毒ダメージ) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |