Apple CEO「それならAndroidを買えばいい」iPhoneでは絶対に譲れないこと
プライバシー保護におけるAppleの「3つの戦い」
クックCEOは1つ目の戦いとして「ユーザーの監視を土台にしたデータ産業」から人々を守ることを挙げました。これは、データ収集を行う企業が、ウェブサイトやアプリから取得する情報を指します。
同氏はこれをストーカーのような存在に例え「もし、日常生活でユーザーの後をついて回り、その行動をすべて記録している人がいたとしたら、誰もそれを許さないだろう」と述べました。
次に挙げたのが「データの盗難からの保護」という戦いです。「我々は長い間、セキュリティはプライバシーの基礎だと言ってきました。個人データが平気で盗まれるような世界では、プライバシーは存在しませんから」とクックCEOは指摘します。
そして3つ目が「(Appleの)プライバシーとセキュリティを危険にさらす可能性のある規制」との戦いです。これにはサイドローディングの許可を強制する規制によって、App Storeを経由しないアプリがiPhoneなどにインストールされることを含みます。
「これは、データを欲しがる企業が私たちのプライバシー規則を回避し、再びユーザーの意思に反し、ユーザーを追跡することを可能にするでしょう」とクックCEOは語り、 さらに、悪質なハッカーがAppleのセキュリティ保護をかいくぐるかも知れないと述べました。
クックCEOはさらに、これらの規制の問題点について以下のように指摘しました。
これらの規制は、人々に選択肢を与えるだけで害はないと主張していますが、より安全な選択肢を奪うことは、ユーザーの選択肢を増やすのではなく、減らしてしまうことになるのです。
また、企業がユーザーデータを搾取したいがためにApp Storeから撤退することを決めた場合、プライバシーとセキュリティが保護されない可能性のある代替のアプリストアを使用するよう、人々に大きなプレッシャーを与える可能性があります。
Appleはストアの独占問題に関する様々な規制に直面しており、難しい立場に追い詰められています。しかし、Appleとして譲れない最後のラインはやはり「アプリのサイドローディング」という点なのでしょう。
\ 最新記事 /
![]() ChatGPTに「深呼吸しなさい」と指示すると〝計算精度が急上昇する〟ワケ |
![]() 意外な弱点あり「iPhone 15 Pro」のチタン製フレームにご用心! |
![]() Google「Pixel 8a」実機らしき写真リーク。〝格安モデル〟はコレだ |
![]() 「iPhone 15 Pro」はUSB-Cケーブル1本で〝超優秀なゲーム機〟になる |
![]() 「iPhone 15」USB-Cポートの〝外部ディスプレイ出力〟が優秀すぎてヤバい |
![]() Google「Pixel Watch 2」は〝劇的進化〟3つの新機能リーク |
![]() 「iPhone 15」新機能で〝友達のスマホ〟に充電を分ける方法 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。