「iPhone 14 Pro」は待つべき?デザイン変化&カメラ強化のリーク情報や「iPhone 15」の噂まとめ
「iPhone 15」で大幅デザイン変更、カメラもより強化の噂
「Max Tech」は、「iPhone 14 Pro」で噂されていたフラットなデザインへの変更は、おそらく来年の「iPhone 15」だろうと予測しています。
また、将来的には充電も完全ワイヤレスになり、充電ポート事態が無くなるともいわれています。そのため「iPhone 14」ではLightningポートを採用して、しばらく様子を見ているのかもしれないとのこと。
著名リーカーのジョン・プロッサー氏のリークによれば、「iPhone 15」はUSB-Cにも対応しているそうです。また、新しくペリスコープレンズなどの望遠機能が搭載されると噂されています。
写真やカメラにこだわりたいユーザーにとっては「iPhone 15」は魅力的な選択肢になりそうです。実際にAppleは今後のiPhoneの望遠カメラに関係した新しい特許も取得しています。
さて、今年の「iPhone 14 Pro」を買うべきなのか、それとも1年待って「iPhone 15」を買うべきなのか非常に悩ましいところです。カメラに関心があるなら「iPhone 14 Pro」の48MPのカメラは非常に魅力的でしょう。
しかし、「iPhone 14 Pro」のカメラにそこまで魅力を感じず、新しい2つのパンチホールカメラにも興味がなければ、「iPhone 15」を待った方がいいかもしれません。「iPhone 15」が発売されてしまったら「iPhone 14 Pro」の機能は少し古く感じてしまうはずです。
ただ、今「iPhone 13 Pro」の購入を検討しているのであれば、あと数ヶ月「iPhone 14 Pro」を待ってみることをおすすめします。リーク通りになれば、特にカメラ性能の進化は久方ぶり大きなものとなるはずです。
\ 最新記事 /
![]() 【動画】親パレスチナのデモ隊がニューヨークのクリスマスイベントを襲撃、X(ツイッター)等SNSで現地の映像が拡散 #OSINT |
![]() X(旧Twitter)からApple、ディズニーなど主要広告主が離脱、拡大する「巨額赤字」の衝撃的金額 |
![]() iPhoneも初対応「Googleドライブ」アプリの文章スキャン機能が進化 |
![]() 【Gmail 消滅】移行先〝無料ウェブメール〟おすすめ〝最強1選〟 |
![]() 月額1,557円で20GB以上使える「コスパ最強」格安SIM |
![]() Appleを辞めた社員の多くが〝Googleに転職する〟ワケ |
![]() 大量絶滅は「一定間隔で起こっている」研究者で判明した〝次のXデー〟 |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。