本戦結果

さぁでは本戦に挑みましょう!
運極じゃないのはコキュートス・カンデラ・トウテツ廻・ジューダス廻の4つ。
今回も棄権チャンスは多そうですね!
初戦:VSクシナダ廻(運極)

まずは運極のクシナダ廻とのバトル。
今はかなり簡単になってるかもしれませんが、クシナダ廻のクエストってちょっぴり苦手意識があります。
ここは棄権して欲しいなぁ。
そんな結果は〜……

棄権!
廻クエストは周回しなくて良い分、ちょっと面倒なクエストが多いですからね〜。
棄権してくれたのはラッキー!
2回戦:VS焔摩天(運極)

2回戦目は運極の焔摩天とのバトル。
このクエストも登場当初はかなり負けましたね(笑)
制限雑魚の処理がうまくいかないと、ドツボにハマるトラウマクエ。
頼むから棄権してくれ〜!
結果は〜……

棄権!
よっしゃー! 焔摩天さん、ナイス棄権!
準決勝:VS韋駄天廻(運極)

さぁ準決勝は運極の韋駄天廻とのバトル。
正直どんなクエストかは、ほとんど忘れてしまってますが(笑)
棄権してくれ〜!
その結果は〜……

棄権!
うおおお!
本戦は棄権3連チャン!
デカすぎる〜!
予選の結果
決勝は必ずバトルになるので、本戦の結果がこれで出ましたね。
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
---|---|---|
初戦 | クシナダ廻 (運極) |
棄権 |
2回戦 | 焔摩天 (運極) |
棄権 |
準決勝 | 韋駄天廻 (運極) |
棄権 |
ということで、まさかの棄権3連チャン!
メイン端末は予選2戦・本戦1戦の合計3戦でクリアという結果でした!
他の攻略班はどうだった?
いち早くクリアした攻略班「アルト」と「東海林」からも結果をもらったので、ご紹介!
攻略班「アルト」の結果
予選 | ||
---|---|---|
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
初戦 | ヤマトタケル (運極) |
棄権 |
2回戦 | ケテル (3) |
バトル |
3回戦 | 不動明王廻 (運極) |
棄権 |
本戦 | ||
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
初戦 | クシナダ廻 (運極) |
バトル |
2回戦 | 黄泉 (運極) |
棄権 |
3回戦 | コキュートス (3) |
バトル |
アルトは、運極のクシナダ廻でバトルしたものの……
運極の相手は3/4で棄権という結果でした。
攻略班「東海林」の結果
予選 | ||
---|---|---|
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
初戦 | ヤマトタケル (31) |
棄権 |
2回戦 | 大黒天廻 (1) |
バトル |
3回戦 | ナオヒ (1) |
バトル |
本戦 | ||
何回戦 | 相手(ラック) | 結果 |
初戦 | クシナダ廻 (運極) |
バトル |
2回戦 | 黄泉 (9) |
バトル |
3回戦 | コキュートス (2) |
バトル |
ラック31のヤマタケで棄権されてるのすごいし、運極のクシナダ廻ではなぜかバトルという謎結果(笑)
本人はこれを機に「運極作り頑張ろう」と言ってました。
運極時の棄権率は?
それぞれのラックでどのくらいの棄権率なのか調べるのは大変なので、運極時の棄権率のみ調べてみました。
攻略班や僕のサブ端末の結果を反映したものがこちら。
運極のクエストの対戦回数 | 棄権数 | 棄権率 ※運極時 |
---|---|---|
19 | 13 | 約69% |
試行回数が少ないので、上振れ(または下振れ)している可能性はありますがこのような結果となりました。
運極の際に約69%で棄権なら十分すぎますよね。
現在では、「追憶の書庫」にて多くの絶級クエストに挑めるので、もし運極になっていないものがあればコツコツ運極を作ると良いかもしれません。
まとめ
これまでの「裏覇者」では20クエストに挑む必要がありましたが……
今回は最速で2回。長くても8回のクエストでクリアとなります。
もちろん挑むクエストによってはかなりの難易度のものもありますが、個人的には楽になったと思いましたね。
しかも本戦をクリアすれば、次回の「絶級トーナメント」の予選が免除されるのも嬉しい!
次回は最短で1回でクリアできるなんて……
最高すぎ!!
というわけで、ここまでみていただいてありがとうございました。
絶級トーナメントで対戦したくないクエストランキングトップ10
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |