禁忌の獄【秘ノ獄/幻光の刹那】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ハンシャインを倒す
2:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
3:中ボスを倒す
(※毎ターン魔道士を全員倒し、中ボスの透明化を防ぐ)

まずは被ダメを減らすためにハンシャインを倒します。
その後は闇魔道士→光魔道士の順に倒し、中ボスを防御ダウンにしましょう
また毎ターン魔道士が中ボスを透明化してきます。
そのため、毎ターン全ての魔道士を倒し切るように立ち回りましょう。
ステージ2
1:鬼を倒す
2:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
3:中ボスを倒す

まずは鬼を倒します。その際に上壁や下壁とのあいだにハマるとダメージを稼ぎやすいのでオススメです。
その後は前のステージ同様に闇魔道士→光魔道士の順に倒し、中ボスを防御ダウンにしてから攻撃します。
中ボスは一定ターンで右上⇄左下に移動を繰り返します。
壁側に弱点がある場合は、壁とのあいだでカンカンし一気にHPを削ることが可能です。
ステージ3
1:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
2:ボスを倒す

このステージでは光魔道士が1体しか登場しません。そのため、闇魔道士→光魔道士の順に倒すのがかなり難しくなっています。
そのため一旦中ボスを透明化させて動きやすいルートを作り、最後に光魔道士を倒して中ボスを防御ダウンにしましょう。
また中ボスは弱点と魔道士とのあいだにハマると大ダメージを与えることができるため、チャンスが来たら積極的に狙っていきましょう。
ステージ4
1:鬼を倒す
2:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
3:中ボスを倒す

このステージでも光魔道士が1体しか登場しません。
そのため出来るだけ下に配置し、下から上へ上がっていくように弾きましょう。
そうすることで、最後に光魔道士を倒すことができます。
また中ボスの弱点が上下のどちらかに出現するため、上壁や光魔道士とのあいだにハマり大ダメージを与えましょう。
ステージ5
1:ハンシャインを倒す
2:鬼を倒す

まずは被ダメを抑えるためにハンシャインを倒します。
その後は攻撃ターンの短い方の鬼を倒しましょう。
また攻撃までに少し猶予があるため、このステージで少しSSを溜めるのも1つの手です。
禁忌の獄【秘ノ獄/幻光の刹那】(ボス戦)攻略
ボス1回目
1:ハンシャイン倒す
2:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
3:ボスを攻撃する

まずは被ダメを軽減するためにハンシャインを倒します。
その後はこれまで通り、闇魔道士→光魔道士の順に倒しボスを防御ダウンにしましょう。
またボスの弱点は右側に出てくるため、右壁とのあいだでカンカンしダメージを与えていきましょう。
ボス2回目
1:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
2:ボスを攻撃する

まずはボスを防御ダウンにします。
その後は上壁か左壁とのあいだにハマりダメージを与えていきましょう。
その際に弱点が出ている方の壁でハマると大ダメージを与えることができるため、積極的に狙っていきましょう。
ボス3回目
1:鬼を倒す
2:闇魔道士→光魔道士の順に倒す
3:ボスを倒す

まずは鬼を1体ずつ倒していきます。
その後はこれまで通り、光魔道士を最後に倒してボスを防御ダウンにしましょう。
さらにボスは下方向に弱点が出てくるため、下壁とのあいだでカンカンするのがオススメです。
またSSが溜まっていれば使用し、ボスに大ダメージを与えてクリアを目指しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ピエロ)の攻撃パターン
右 (1) |
蘇生 魔道士を蘇生する |
---|---|
下 (9) |
検証中 |
左 (2) |
ロックオンレーザー 1体当たり約5,600ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(トリケラ)の攻撃パターン
右上 (1) |
蘇生 魔道士を蘇生する |
---|---|
右 (1) |
拡散弾 全体で6,000ダメージ(配置によってダメージ量が変わる) |
右下 (3) |
移動 1体当たり約2,200ダメージ |
中央 (12) |
検証中 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(刹那)の攻撃パターン

右 (4) |
ロックオンレーザー 1体当たり約5,000ダメージ |
---|---|
左 (1) |
蘇生 魔道士を蘇生する |
上 (1) |
ホーミング 全体で約5,600ダメージ |
中央 (12) |
検証中 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右 (4) |
ロックオンレーザー 1体当たり約7,000ダメージ |
---|---|
左 (1) |
蘇生 魔道士を蘇生する |
上 (1) |
ホーミング 全体で約5,000ダメージ |
中央 ボス1(12) ボス2(10) ボス3(13) |
検証中 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |