2万円もする「Apple Pencil」には相応の価値があるのか?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

プロが選ぶタッチペンとは?


最後にAmazonで販売されている「格安タッチペン」を使ってみましょう。


Amazonのペンと「Zagg Proスタイラス」は、作りが似ています。そして、この2つのペンは、iPadの側面にマグネットで取り付けることができます。

使用感は、今までのペンと大きく変わらないようです。


全てのペンを試した結果、プロはどのように感じたのでしょうか。

プロのアーティストは「もし、絵を描くときに筆圧や感度を求めているのであれば、Apple Pencilを買うべきです。」と述べています。また「Procreate」のようなソフトを利用することもオススメしています。

ただ、今回比較したペンは、エンジニアや学生で、メモや計算に利用する用途なら最適です。

もし、そのようなユーザーにオススメするなら「Adonit Note+」がいいようです。


そのため、アーティストにとって筆圧感知ができるApple Pencilは、非常に重要なアイテムになります。しかし、だからといって他のペンの出番がないわけではありません。学生や数学の分野で働くエンジニアなら、筆圧感知は必要ないでしょう。


1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次