弁慶を「天魔2」で実際に使って微妙だった点
続いて微妙だった点をご紹介。
上位の適正キャラと比べると優先度は低め
僕の感覚にはなりますが、現在の「天魔2」の適正上位5体がこちら。
(上から順に適性度が高いとおもってます)
![]() 反射 |
改新を成す暗躍者 中臣鎌足 超アンチダメージウォール/マインスイーパーM/アンチ魔法陣 ゲージ:連撃キラーL |
![]() 反射 |
愛妻を護りし賢哲なるエジプト王 ツタンカーメン 超アンチダメージウォール/超マインスイーパーL/水属性キラー/水属性耐性 ※魔法陣に対応していないため注意 |
![]() 反射 |
世界を蹂躙する者 プレデビオル アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/アンチ魔法陣/友情ブースト |
![]() 反射 |
玉狛第1パーフェクトオールラウンダー 木崎レイジ 超アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/弱点キラー ゲージ:アンチ重力バリア/回復M ※魔法陣に対応していないため注意 ※加速友情で味方のサポートができる |
![]() 反射 |
狗奴国の傀儡神 まほろば 超マインスイーパーM/超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣 |
この上位の適正キャラと比べてしまうと、「木崎レイジ」と同等程度かなぁというくらいの印象でした。
「木崎レイジ」の加速に頼ってる人は、レイジさんを入れた方が攻略は楽かもしれませんね。
「底力M」の発動が難しい

実際に使ってみて思ったのは「超レザスト」を持っているからか、
「底力M」の発動が難しく感じましたね。
「魔法陣でヒヨコになってしまうけど。底力Mがあるし大丈夫か!」
なんて思っていたのですが……
超高難易度ですし、発動まで待っている暇はありません。
SS撃つ際に「底力M」が発動してたらラッキー! くらいの感覚で思っていた方が良いと思います。
コネクトスキルの条件的に相性の悪いキャラが多数いる
今回1番みなさんに紹介したい部分と言っても過言ではないのがこちら!

先ほども少し触れましたが、「弁慶」のコネクト条件がこちらです。
そして「弁慶」の戦型は「超バランス型」。
つまり「弁慶」を入れてしまうと「(超)バランス型」のキャラが編成しにくくなるんです!
▼そして、妥協枠(ダメウォ×地雷対応キャラ)を含めた、(超)バランス型のキャラがこちら!

いや、多すぎ多すぎ(笑)
しかも、適性度が高い「プレデビオル」と「ツタンカーメン」がバランス型で、「弁慶」との相性が非常に悪いのも厄介なポイント!
まさかこんな落とし穴があるとは思いませんでしたね……。
まとめ
そんなわけで、よかった点と微妙だった点をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
「中臣鎌足」や「ツタンカーメン」を持っている人には入れる必要性は低いのかなぁ。という印象です。
さらに「中臣鎌足」との相性は非常に良いですが、「中臣鎌足」を4体入れれるならそっちの方が断然良い気がしますね(笑)
ただし、手持ちの少ない人にとっては救世主となるキャラですし、SSの火力は一級品!
もし「天魔2」でつまづいて諦めてた人は、1度「弁慶」を入れてチャレンジしてみるのもアリだと思います!
ここまでみていただきありがとうございました!
みなさんの参考になれば幸いです!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |