チョコストリートに挑戦!
今回の殲滅作戦はフィアメッタイベントモチーフ。敵が弾薬を消費してスキルを使ってくる珍しいタイプです。
この弾薬、基本的には使い切らせてしまえば問題ないのですが……ステージにある『ジェラート供給所』が敵の弾薬を回復。というわけで、ジェラート供給所を奪い合うのが主なギミックとなっています。言葉だけ見るとアークナイツとは思えない。
ネックは奥のジェラート供給所をいかに安全に取り返せるか。まず輝くのが、イベントモチーフでもあったフィアメッタのS3です。
スキル発動後は永遠に範囲攻撃を打ち続けてくれるため、供給所をすぐに取り返すことが可能。加えて上ルートを攻めてくる敵へのアタッカーにもなってくれます!
そしてもう1体、今回下ルート要員として読んだのがS1ホルン。危機契約か何かでお世話になり育成済みだったのも理由の一つです。
フィアメッタの回復で医療を置きたいので、地上からジェラート供給所まで届くのはありがたい存在。
と参考にした方の練度(とウィスパーレインじゃなくノーシス)ならこれで行けるはずだったんですが……特化不足などもあり、供給所を奪い奪われしている間に戦線が壊滅。
順調そうに見えて突然全てが崩れるのがアークナイツです。
というわけで、別のドクターの戦法をハイブリッド。カーネリアンとナイチンゲール(モジュール付き)で敵の弾薬を吐き出してもらいます。
法陣術師であるカーネリアンは、スキル非使用時に防御と術耐性が大幅上昇。ナイチンゲールのS2と合わせ、並大抵のことでは沈まないデコイとなります。でも相変わらずの練度なので並大抵を超えると倒れます。
これでかなりいいところまでは行ったのですが……ギリギリ及ばず。奥のジェラート供給所をすぐに取り返さないと、芋づる式に他の供給所も取られてしまいますね……。
ならばと取返し要員にイフリータを採用。このイフリータ、縦に置いても横に置いてもジェラート供給所2つが攻撃範囲に収まるため、持っているならぜひ使いたいオペレーターです。
それでも終盤の猛攻が痛かったですが、何とかクリア。序盤がかなり楽な分、練度が低いと後半で色々弄らなければいけないのが少々厄介でした。
もっとも1度クリア出来ればこちらのもの。殲滅依頼はスキップも可能ですからね!
また例にもよって男を縛っていますが、ソーンズやノーシスを採用すれば難易度はさらにダウン。ソーンズでも供給所を2個とることが可能なので、ぜひほかのドクターの攻略も参考にしてみてくださいね!
といったところで今回はここまで、ではではー!
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 森の中の美しきドラゴン! 穂波あみ、『アークナイツ』ニェンの迫力あるコスプレを披露 |
![]() 夏の日差しに映える純白の美しさ! sherry、『アークナイツ』アンジェリーナの水着姿を完璧に再現 |
![]() 夏の海辺で輝く赤! 贤儿sherry、『アークナイツ』アンジェリーナの水着コスプレを披露 |
![]() 『アークナイツ』の音楽イベント、「2025音律聯覚」日本初のオフライン上映会が7月19日に開催決定! |
![]() 凛々しく美しい! 綺太郎、『アークナイツ』M3のキャラクターコスプレで迫力満点の姿を披露 |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.