コメントを紹介!
「リモートレイドパス」の値上げについて、皆さんから集まったコメントをまとめて紹介!
反対‼︎上限3個も反対!増やして欲しい。
(ゆかさん)
高過ぎてもう無料パスのレイドしか出来ない、泣 そろそろ卒業もかんがえるしかない
(KINCHAN0502さん)
近くのジムは人が来ない。やっとリモートでジムに参加出来て楽しかったのにもう出来ない。お金が続かない。残念です。やめて欲しい‼︎
(匿名さん)
人の集まらない過疎地域いじめだ
(匿名希望)
地域差が拡大する。地方は人がいないから。
(匿名希望)
人が集まらない田舎の救済策は?
スポットとかジムを増やしても人がいないので問題の解決になっていない
(匿名希望)
酷い値上げ。そこのレイドに行けない人もいる。
(匿名希望)
いささか倍は高すぎる、現地100ならば、遠隔120が妥当では
(匿名希望)
多少の値上げはしょうがないと思いますが、一度にこれだけのアップは正直厳しいと思います。
(匿名希望)
8時間20分ジムに置けてやっと50コイン 4日分のコインを注ぎ込んでも1枚のリモートパスにしかならない。 しょっちゅう攻撃されて満額50コイン取れない日も多いのに、、、
どれだけの時間と労力をリモートパスに費やさなければならないの?
やはり課金しないとならないの?
それならば課金に見合う程の事をして欲しい。
しょっちゅうバグってばかり、いままでトラブルなしでイベントが出来たって1回しか無かったと記憶してるよ!(wankichiさん)
人が集まりにくい地域にお住まいの方もそうなんですが、
小さい子がいるご家庭や、
身体上の理由など、
レイドしたくても外に出るのも難しい方にとってはリモートパスの存在がきっと有り難かったと思うのですが、
ここまで値上げされると、今後レイドには参加できないのかな、と絶望感でいっぱいです。
私も県外フレさんとも、ギフトのやり取り位しかする事なくなるでしょうし、
大親友まで達成した方からはどんどんフレ解されるのかな。寂しいです。
正直プレイもまともにやる気が無くて、ここんとこ全然INしてません。
このまま辞めようかな〜とも、思います。
(mmmさん)
リモートレイドパス高すぎる、とは思うけど、
ナイアンなりの信念があるやろうし、
なんか現地の交流といった意味では、
正しい気がするし、
コレは仕方ないかなぁ〜〜?
(こうちゃんさん)
現地プレイを推奨するのなら、田舎などでも現地でレイドが成立しやすい対策や環境を整えてから値上げや回数制限をするべきである。
(匿名希望)
元々プレミアムレイドパスと同じ値段なのは少しおかしいと思っていたので値上がりするのは仕方ないと思ったが、いくらなんでも高すぎる。
(匿名希望)
ビビヨンでフレンド増やしてレイド招待してたのにそれも出来なくなりそうです
(匿名希望)
ユーザーの意思を無視した改悪
(匿名希望)
健康上の理由で外に出られない自分にとってリモートレイドパスの存在は嬉しかった。ボケ活と称して歩いていける高齢者の友達がいるがそれができない人たちにゲームに参加するなと言われたようで…
ポケモンGOはやめようかと思うくらいです。残念です。
(匿名希望さん)
場所によってリモートレイドパスが無いと参加出来ない所に住んでいます。
値上げは厳しいです。
(camさん)
残念で仕方ない。少しやる気が失せている。
(匿名希望)
コロナ禍で在宅が増えリモートの必要性は有効だったと思いますが、外出を推奨するための約2倍の値上は納得出来ない。
(mr.hanaさん)
パスを買わなくなるでしょうね。
(匿名希望)
納得しませんね!フレンドに誘われても無視するしかない状況になるかも
(匿名希望)
家から届くジムもスポットも無く
車で行かなければならない
必然的に回数が減る 残念
(匿名希望)
レイド参加者が減少しレイドが成り立たなくなる
(匿名希望)
先日始めたばっかりなので、リモートレイドパスを購入するためのポケコインを集めるのが面倒くさいなと感じました。
(匿名希望)
そもそも現地パスと同価格だったのがおかしいことで値段に差がつくのは当然かと思う。
(匿名希望)
信じられないやる気がなくなってしまう
(イーブイさん)
世の中の値上げに便乗してる感じ
(匿名希望)
リモートを廃止すれば。
(匿名希望)
世界中の友達と唯一共に戦える場であるし、少ない人数には参戦してあげたいので、もっと活用したいので、逆に今まで以上に安くして欲しい
(匿名希望)
明確な理由がなくふざけているとしか思えない。
ポケコインも為替レートの関係で値上げがあったりと、とにかく上げることに全力な様子。
パス上げるならせめてポケコインの価格を半額にするのが最低限の措置かと思う。
(禍焔さん)
回数制限も納得してないが、値上げはもっと理解出来ない。
利益はそんなに求めてないとか言っているのに、意味不明だし。
(匿名希望さん)
100円だから遠隔利用していたのにもう必要以外レイドに参加しない
(ochorisさん)
無くならなかっただけマシ
(匿名希望)
ナイアンティックがポケモンGOをどうしたいのかが分かりません。
記事で利益追求ではなく、この先ポケモンGOが長く愛されるための必要な調整というの読みました。
しかし田舎住まいの私は近所のジムに行っても参加者がいない。かといって星4〜5をソロで勝つのは非常に厳しい。都内に住むフレンドに誘ってもらい楽しんでいました。地域格差ついて質問している記事を読みましたが、ナイアンティックからの返答は質問した内容とはズレた返答で誠意がないように感じました。長く愛されるための調整であるならば値上げはともかく(それでもいきなり倍近くの値上げはどうなのかと思いますが。)使用回数に制限はつけるべきではないと思いました。制限をつけるのであれば地域格差をどう無くしていくかを提示して欲しかったです。(そもそも田舎住まいには愛されなくてもいいということなのかもしれませんが。)
図鑑未登録のポケモン探しに歩いたり、ジム攻略してコインもらったり、レイドバトルで色違い捕まえるの目指して頑張ったり(今後できなくなります。悲しい。)とゲーム自体は非常に楽しく遊ばせてもらっています。だからこそ今回の件でプレイ人口が減少し、売り上げも減少し、サービス終了なんてことにならなければいいなと思います。(プレイ人口・売り上げ共にものすごいのでそんなこともないとは思いますが。)ポケモンGO++も予約してしまったので、長く続いてくれればいいなと思います。長々とすみません。
(匿名希望)
Pokemon GO撤退
(匿名希望)
値上げは不満で高いとは思うがそれならば5回の回数制限はつけないで欲しい。
(匿名希望)
海外フレから招待されても気軽にレイドに入れない。
(匿名希望)
メリットを感じられない
(匿名希望)
まぁ値上げはしょうがないと思うけど回数制限はほんとに納得出来ない。都会ならすぐに人が集まるだろうけど田舎はそうはいかない。少し考え欲しい
(からあげくんさん)
ポケモンGO内での行動を制限するもので、モチベーション低下、全体の行動量減に直結します
(ジョリーマンマさん)
値上げは受け入れるが理由には納得出来ない
(RedHill1944さん)
折角招待いただいた遠方の方のバトルが苦痛になる
(5VS5さん)
ただでさえコインがゲットできないからきついです。
(chiさん)
楽しかったのに残念です。フレンドと気軽に遊べてたのに残念で仕方ない。
(匿名希望)
田舎に住んで居る妹にレイドの誘いが出来なくなりました。多分これでやめる人が出てくると思う初めからやってたのに…少しの課金とイベントチケット代で遊んでたのだが…残念です。
(匿名希望)
回数制限の方が嫌だなぁ
(匿名希望)
使わなからば、別に気にならない
(naoさん)
身体がふじゅうのため外にでられない
(無記名さん)
プレイヤーの足元見るな!
人が集まる場所は遠いし、車で行っても止めろ場所が無い。当面は参加しない。
(ボケ老人さん)
自分は沖縄の田舎の方なのでリモートパスが高くなると人が集まらなくなりレイドボスが倒せなくなったりポケモンの厳選もより困難となるため値上げや制限には反対です。
(匿名希望)
150コイン位までなら許せたけどいきなり2倍近くになるのはおかしい
(匿名希望)
値上げは仕方ないと思うが高すぎる。
(匿名希望)
値上げは致し方ないかもしれないが、上げ幅が大きすぎます
(pchさん)
Niantic社が利益を削ってでも目指す方向性なので、理解したい
(匿名希望)
特別欲しいポケモンじゃなければリモートはやらないです。
(きんぐさん)
色違いを狙って何度も参加するのが難しくなりました。楽しみが減ったのでポケ活の時間がかなり減る事になりそうです。
(からあげ定食さん)
高すぎで買えないくなるから、今度ポケモンGOをやっていくか分からなくなって居ます。
(mutsuさん)
値上げ率が異常である。またリモートパス=外に出ないという決めつけがおかしい。
(匿名希望のにこさん)
リモートはやらなくなるとおもう
(匿名希望)
1日に貰貯められるコインが50なのに対して500以上って高すぎると思う。
(なおさん)
田舎ユーザーなのでリモートパスの値上げありえないです:(T-T):そもそも現地レイド自体割れ直でも人集まらないのでレイド成立しないです。悲しいけど😭周りでポケモンGO辞めたって声をよく聞きますよ。
(オレンジさん)
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】リモートレイドパス値上げ!改定内容がヤバすぎと話題に。適用はいつから? |
![]() 【ポケモンGO】6月からリモートレイドパスがさらに下方修正される可能性あり |
![]() 【ポケモンGO】通常レイドパスとリモートレイドパスの価格の差はどのくらい? |
![]() 【ポケモンGO】リモートレイドパス値上げ!改定内容がヤバすぎと話題に。適用はいつから? |
![]() 【ポケモンGO】レイドパス買うのをやめる人多数!みんなの意見が辛辣すぎた |
▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.