【ポケモンGO】課金ならまずコレ!判断基準とオススメを紹介

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ふかそうちとレイドパスならどちらに課金すべき?

バッグとボックスをある程度拡張しているトレーナーさんだと、購入する頻度が高いアイテムはレイドパスかふかそうちである場合が多いのではないでしょうか。

どちらをより優先すべきかというのはプレイスタイルによって微妙に異なりますが、即戦力のポケモンを確実にゲットしたい場合はレイドパス、既に入手済みのポケモンの育成を進めたい場合はふかそうちを購入するのをお勧めします。

▼レイドバトルに挑戦して勝利すれば、★3レイドバトルであれば特定のポケモンの進化系が、伝説レイドバトルであれば強力な伝説ポケモンが高確率で入手可能なので、手持ちが少ないトレーナーさんにお勧め。ゲット時点である程度戦力になるポケモンも多いので、育成の手間も少ないですよ!


▼ふかそうちで入手可能なのは全て進化前のポケモン。進化のためには当然アメが必要になるので、即戦力のポケモンが欲しいトレーナーさんには基本的には不向き。ただし、ふかそうちからポケモンが孵化すると、孵化したポケモンのアメやほしのすながゲット可能なので、育成を効率よく進めるならレイドパスよりもオススメな場面も多いです。


ちなみに、2023年4月7日以降はリモートレイドパスの価格が大幅に上昇。1日の使用個数に5つという制約はありますが、常にリモートレイドでプレイしていると費用が嵩んでしまうため、ガッツリレイドバトルを楽しむのであれば、プレミアムバトルパスが大量に入っているセールボックスを購入するのがおすすめですよ。

▼ふかそうちを購入する場合は、孵化するまでの時間が長い10kmタマゴに購入したふかそうちを使用するのがオススメ。リオルやキバゴなど貴重なポケモンとアメが手に入るかも?


読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3 4

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次