【ポケモンGO】課金ならまずコレ!判断基準とオススメを紹介

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

セールボックスはお得なタイミングを見極めよう

ゲーム内ショップでは、アイテムがお得に購入可能なセールボックスが販売されていますが、購入する際には注意が必要。

▼例えば、こちらのセールボックスにはポケストップからも排出されるハイパーボールが含まれています。タイミングによっては、ハイパーボールの部分がプレミアムバトルパスやおこうだったりもするので、お得度が低めというのが正直なところ。


ただし、ふかそうちやプレミアムバトルパスを定期的に購入する場合は、どんなタイミングであってもセールボックスを購入した方が価格を抑えられることが殆ど。

なので、ハイパーボールなどのポケストップからも入手可能なアイテムが含まれている場合は“買いだめをしない”と認識しておくことが大切かも。

そもそもポケコインはどれを選ぶべきなのか?

レイドパスやふかそうちなどの『ポケモンGO』の課金アイテムを購入するのに必須なのがポケコイン。

ゲーム内ショップを覗くと、安価なものから高額なものまで色々と種類があるので悩んでしまいますよね。

結論から言ってしまうと、最もお得に課金が可能なのは15800円で購入可能な14,500ポケコイン。ボーナスが4625コインも付与されるので、他の金額のポケコインと比較すると1ポケコインあたりの金額が圧倒的にお得になっています。

▼現在の1ポケコインあたりの値段は以下の通り。

  • 100ポケコイン→1.6円
  • 550ポケコイン→1.4545円
  • 1200ポケコイン→1.3333円
  • 2500ポケコイン→1.28円
  • 5200ポケコイン→1.2308円
  • 14500ポケコイン→1.0897円

15800円という金額はかなり高額ですが、細かく課金するよりは間違いなくお得なので、お財布に余裕があれば一択となります(ただし、くれぐれもご利用は計画的に……)。

今回紹介した優先順位は、あくまでも1トレーナーである筆者の主観によるもの。プレイスタイルによっては今回紹介した優先順位と異なる場合もありますが、もし参考になる部分があれば嬉しく思います!

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?

現在も質問募集中!

以下のフォームがうまく表示されない場合は、こちらのアンケートリンクから回答ください(内容は同一です)。

※いただいたリクエストを全て記事にできる保証はありませんので、ご了承ください。

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2 3 4

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次