【モンスト】エレン&ジーク強すぎだろw進撃コラボ降臨キャラの性能が判明!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

闇属性:戦鎚の巨人 ラーラ(星6)

戦鎚の巨人 ラーラ


「戦鎚の巨人 ラーラ」の性能がこちら。

ダメウォ・転送壁の2つのギミックに対応。
「全属性耐性」「無属性耐性」を所持しており、防御面はバッチリ。

威力の高い友情を持っているのもナイスで、あとはSSの戦鎚での追撃の威力に期待。

水属性:エレン&ジーク(星6)

エレン&ジーク


「エレン&ジーク」の性能がこちら。

重力・ワープ・ブロックの3つのギミックに対応。
実は全キャラの中でも希少なアビリティ対応をもらっており、降臨キャラではエレン&ジークを含めても2体のみ。ガチャキャラを含めても10体(※)という少なさです。
※星6のみ

「アンチ重力バリア」は運極にすると「超アンチ重力バリア」となるため、機動力が高いのはナイス。
HPが8割以上ある時には状態異常にならないというチートアビリティ「状態異常レジスト」降臨キャラで初所持。
降臨キャラがこのアビリティを持つ時代がやってきましたね(笑)

レザバリがあると激減してしまうのが難点ですが、友情火力は申し分なし。
ちなみに「スクランブルレーザー EL」を持つ降臨キャラもこれが初です。

あとはSSの火力に期待というところですが……
現時点でも降臨キャラの中では破格の性能。貫通タイプで運枠としても扱いやすく、本コラボから始めた人は長く使える運枠として重宝しそうです。

必ず運極にしておくべきキャラだと間違いなく言えます。

水属性:エレン&ミカサ&アルミン(星6)

エレン&ミカサ&アルミン


ログインなどでゲットできる「エレン&ミカサ&アルミン」の性能がこちら。

重力・減速壁・ブロックの3つのギミックに対応。
比較的威力が高めな「トライデントレーザー EL(ロックオン)」や3人で駆け回るSSを持っていたりと、初心者の人には便利な1体。

ちょっぴり残念なのは「エレン&ジーク」と対応ギミックに被りがあること。
「エレン&ジーク」の運極があればこちらを使う機会が少ないかもしれません。

光属性:オニャンコポン(星6)

オニャンコポン


ミッションクリアでゲットできる「オニャンコポン」の性能がこちら。

地雷・魔法陣・ワープの3つのギミックに対応。
汎用性が比較的高く、貫通タイプで運枠としても使いやすそう。

回復性能も持っており、友情の「爆撃」も優秀。
ミッションをこなしていれば、自ずと運極になるのもナイス。

まとめ

現時点では降臨・配布キャラ合わせて8体の登場が発表されております。

今回のコラボでは転送壁対応の持ったキャラが多く登場する、いわゆる“転送壁祭り”は開催されず、8体中3体と抑え気味でした。

初心者〜中級者の人が重宝しそうな運枠が多かったので、無理のない範囲で運極作成に努めてみてはいかがでしょうか。

ただ「エレン&ジーク」はちょっと無理してでも必ず運極にしておくことをおすすめします。

進撃の巨人コラボで1番欲しいキャラは誰?

サムネ

進撃の巨人コラボまとめ
※注意記事※
ミカサを天魔2で使ってみたら
思わぬ“落とし穴”が…
New!
始祖ユミルの
アイテム生成で注意すべきこと
ランキング記事
人気ランキング
(アンケート結果)
ガチャあたりランキング
降臨キャラ最強ランキング New!
始祖ユミルの
アイテム生成のおすすめアイテムランキング
コラボ関連記事
コラボガチャ220連してみた
ブラボーの結果
進撃コラボガチャ
確定演出に遭遇
ミカサ&アルミンに
衝撃の隠し仕様が判明!
第1弾キャラは
獣神化改させない方が良い?
エレンとガーネット
最強なのはこちらです
読者がコラボで気になること
答えてます
1弾と2弾ガチャ
どっち引けば良いのか教えます
進撃コラボ
最強キャラはコイツです
モバイルバッテリーがあれば
外でモンストを長時間プレイしても安心!
超大容量40000mAh
モバイルバッテリーが脅威の88%オフ(¥25,990 → ¥3,190 税込)
商品の詳細情報をAmazonで確認する
 

セールが終了していたり、値段が変更されている場合がありますので詳細はAmazonにてご確認ください

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294058 sp_id=4294059]

モンストの最新情報はこちら

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次