【ポケモンGO】ガラル3鳥に色違い実装!?GOフェス内容を大予想

8月4日から8月6日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「Pokémon GO Fest 2023 大阪」の内容を大予想!

【PR】食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

イベント会場では地域限定ポケモンを含むレアポケモンが大量発生

【重要】本記事の内容は筆者の主観による予想となります。あくまでも参考程度にということでお楽しみください……!】

「Pokémon GO Fest 2022」のリアルイベント(札幌市内で開催)では、地域限定ポケモンであるヤナップ、ヒヤップ、バオップが登場していました。

▼色違い確率もアップし、一気に色違い図鑑埋めを出来てしまう大チャンスでした!


また、ガラルポニータやヒトモシ、アローラロコンやラプラスなどの普段は野生で見かける事が殆どないポケモンも多く出現していました。

GO Fest系イベントでは色違いの出現確率も通常時と比較して大幅にアップしているのが通例となっているので、今年開催されるGOFest大阪でも同じような豪華ボーナスが発生すると予想されます。

▼そろそろマスキッパや、


▼パチリスあたりの登場はありそう。


▼これは希望ですが、ミカルゲが野生で狙えたら嬉しいなって思います。去年はデスマスが出ていたりしていたので何卒……!


限定デザインのポケモン

「Pokémon GO Fest 2022 グローバル」ではグラシデアピカチュウが実装され、リアルイベントの開催された札幌では追加でカウボーイハットカビゴンが登場していました。

▼グラシデアピカチュウ。


▼カウボーイハットカビゴン。


今年のイベントでも限定デザインのピカチュウや、新たな特別デザインのポケモンの登場に期待したいですね!

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す