GoogleのPixelスマホ、バッテリー消耗問題で大騒動!原因と解決策は?
先日から多数報告されていたPixelスマホの発熱とバッテリー消耗問題について、Googleがテックメディア「9to5Google」に対し説明しています。
*Category:
「Pixel 6」「Pixel 7」シリーズの発熱・バッテリー消耗問題についてGoogleが声明
海外掲示板「Reddit」にて先日、Google製アプリがバックグラウンドで動作し続け「スマホが過熱してバッテリーが消耗する」という問題が、Pixelユーザーから多数報告されました。
昨日から私(P6P)と妻(P6)がオーバーヒートして文字通り何もせずにバッテリーを使用しています。ただ暖かいだけでなく、熱くなるような。使わなくても1時間弱で20%のバッテリーを失います。
— 出典:Reddit
私も同じような状態です。昨日から始まったばかりです。Googleアプリと、それほどでもないがAndroid System Intelligenceによる大量のバッテリー使用。工場出荷時のリセットを行い、ほとんどのものを再インストールしたのですが、まだ起こっています。バッテリーが持たないだけでなく、電話がとても暖かくなっているので、バッテリーや潜在的にCPUに害を及ぼしていることがわかります。
— 出典:Reddit
影響を受けたユーザー(主にPixel 6または7シリーズ)からは、バッテリー寿命が事実上半分になったという声も。同様の症例はGoogleのサポートフォーラムなどでも報告されるなど、Pixelユーザーの間では大騒動となっていました。コミュニティでこの問題は、今月初めにPixel端末に展開された、2023年5月のアップデートに起因することが判明しています。
これについてGoogleは「9to5Google」への声明の中で、Googleアプリ内の「バックエンドの変更」が、「Android端末のサブセット」でバッテリー消耗を引き起こしていることを確認しました。
最近のGoogle Appのバックエンドの変更により、意図せず一部のAndroid端末でバッテリーの消耗が早くなる問題が発生しました。この問題を認識した後、すぐに修正プログラムを配布しましたので、影響を受けたユーザーの皆様は、お使いの端末がすぐに通常の動作に戻ることを確認してください。この修正には、アプリのアップデートは必要ありません。
— 出典:9to5Google
Googleによると、この問題の修正は現在すべてのデバイスに展開されており「アプリやシステムのアップデートは必要ない」とのこと。サーバーサイドのアップデートで、すぐにこの問題を解決できるそうなので、無理に自己解決しようとせずに対応を待ちましょう。
\ 最新記事 /
![]() Androidボロ負け。iPhone 15が〝圧倒的人気〟を誇る理由5つ |
![]() ChatGPTに「深呼吸しなさい」と指示すると〝計算精度が急上昇する〟ワケ |
![]() 意外な弱点あり「iPhone 15 Pro」のチタン製フレームにご用心! |
![]() Google「Pixel 8a」実機らしき写真リーク。〝格安モデル〟はコレだ |
![]() 「iPhone 15 Pro」はUSB-Cケーブル1本で〝超優秀なゲーム機〟になる |
![]() 「iPhone 15」USB-Cポートの〝外部ディスプレイ出力〟が優秀すぎてヤバい |
![]() Google「Pixel Watch 2」は〝劇的進化〟3つの新機能リーク |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。