YouTubeが消した次期「Pixel 8 Pro」実機リーク動画、謎センサーの正体が明らかに

今年後半に予想されるGoogle「Pixel 8」シリーズの最初の実機リークが登場し、新機能の一つが確認されています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:Android Police ,91mobiles

Google「Pixel 8 Pro」実機動画が流出


リーカーのクバ・ヴォイチェホフスキ氏が、「Pixel 8 Pro」と思われる端末の実機動画をリークしました。現在この動画は削除されていますが、テックメディア「Android Police」によれば、動画内では新たに搭載されたセンサーの機能が紹介されていたとのこと。

新しいセンサーは、カメラバーのLEDフラッシュのすぐ下に位置する白いセンサーです。


このセンサーは体温を測定するための赤外線温度計とのこと。この機能は過去に「Honor Play 4 Pro」などのスマートフォンで見られましたが、Pixelシリーズに搭載されるのはこれが初めてです。

Google Pixel 8 Proの動画がリーク、新デザインと内蔵温度計が確認できる

この技術は他の非接触型体温計と同様であるようで、流出した動画は、この機能をどのように使うかのガイドとなっている。動画では、モニターを確認し、額周辺の素肌を遮る眼鏡などのアクセサリーを外し、携帯電話を顔に近づけるよう指示されています。センサーが額に触れる必要はありませんが、その後、5秒かけてこめかみまで携帯電話を移動させ、体温計の完全な読み取りを得ます。


— 出典:91mobiles

リークでは、実際に「Pixel 8 Pro」で体温を測る様子が示されています。



動画をヴォイチェホフスキ氏と共同でリークした「91mobiles」によれば、この「Pixel 8 Pro」はGoogleの従業員によってテストされた内部資料で、現在のところ、この機能は標準の「Pixel 8」では利用できないとのこと。

「Pixel 8 Pro」のデザインについては、大部分は「Pixel 7 Pro」と瓜二つです。主な違いはカメラバーのデザインで、「Pixel 7 Pro」では3つのカメラが個別のモジュールとなっていましたが、「Pixel 8 Pro」ではひとまとめになっています。


今回のリークは、「Pixel 8 Pro」が今年後半に向けて着実に開発されていることを示すものです。例年通りであれば、「Pixel 8」シリーズは10月頃に発売されることとなるでしょう。

「Pixel 4」をAmazonで見る


\ 最新記事 /



※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す