【ポケモンGO】エムリットやアグノムにマスターボールは使うべき?

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

ポケモンGO(Pokémon GO)』で、エムリットやアグノムにマスターボールは使うべき?

[appbank-shortcodes id=pokemonGO_kasa_afi]

目次

色違いのために周回しているのであれば使う必要無し

エムリットやアグノムの色違いを狙うために海外のフレンドと協力し、周回が前提の“ポケ活”をする場合、マスターボールを使用する必要はありません。

▼周回を前提とする場合、たまにゲットに失敗することはあっても、何度か挑戦をすればそのうち図鑑埋めは完了します。


▼そして、伝説レイドバトルで登場した色違いポケモンは、ボールを当てると必ずゲットに成功するという仕様があるため、マスターボールを使用する意味はありません。


とにかく図鑑を埋めたいだけならアリ

色違いのことは特に意識せず、今回でどうしても図鑑埋めだけは済ませておきたいという場合は、マスターボールの使用も視野に入ってきます。

▼基本的に、海外から招待が飛んでくるということ自体が稀。


プレイしているタイミングに合っていなければ参加さえできないので、エムリットやアグノムに偶然挑戦できる可能性は限りなく低いのが現状。

参加に成功し、エムリットorアグノムに勝利し、うまくゲットチャンスに辿り着けた場合、マスターボールを使用するのはかなりアリです。

ただし、マスターボールは使用すれば“必ずポケモンをゲット可能”という仕様になっているので、プレミアボールがラスト1球になるまでは温存しておきましょう!

[appbank-shortcodes id=battery_pokemonGO]



今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

目次