【パズドラ】まさかの敵キャラに下方修正が実施!!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

修正された理由を考察(クエストのネタバレ含みます)

ここからは筆者個人の見解で修正された理由を考察してみます。

1つは8月から交換所で入手可能なギルガメッシュ=クルの交換素材に「スフィンクス」が必要なこと。
スフィンクスが入手出来る「スフィンクス降臨」はダメージ吸収のソティスが初登場した降臨ダンジョンです。

「周回しやすくするために吸収ターンを緩和した?」ということが考えられます。


もう1つの理由として考えられるのは、8月クエストのLv.9が「かつての闘技場を簡略化+当時の最強編成を固定パーティ」とした内容になっていること。

吸収無効が無いこの編成で当時されていた正攻法は「コンボ数・消す色を調整して、ダメージ調整で吸収に引っかからないように倒す」でした。

ですが、当時を知らないプレイヤーでもクリア出来るようにソティスのカウントダウン最終ターンでインドラを使用することで、ソティスの発狂ダメージを耐えることが出来ます。

吸収ターンの5ターンを耐久することでその後にソティスを倒すことが可能になったので、「クエストをクリアしやすくするために実質の難易度緩和」も考えられます。


と、理由の考察までしてみましたが…

今となっては「ダメージ吸収対策」なんて星の数くらい豊富なので、この隠し修正で「環境が変わる云々」の話までにはならないでしょう。
ですが当時の闘技場をプレイしていた筆者にとっては中々感慨深いものがありましたね!

こちらの記事もぜひ!

引き続き「ウルトラマンシリーズコラボ」が開催中!
月替わりでイベントが追加開催されるので、見逃しがないように確認しておきましょう。
期間:07/24(月)10:00~08/07(月)09:59
今週からコラボガチャが後半ラインナップに切り替わります。
今回のコロシアムは「コラボキャラをリーダーにする……




『ウルトラマンコラボ』最新情報・性能評価まとめ
※注目記事※
ウルトラマンコラボ
当たりランキング!
(後半)
ウルトラマンコラボで交換すべきキャラ『3選』
【7/24版】
ウルトラマンコラボで
魔改造されたキャラ『4選』
ゼットンは〇体確保すれば大丈夫です
タルタロスを交換すべき理由があります ウルトラマンレグロスを確保する理由とは?
ウルトラマンブレーザーがあのキャラの代用に! ウルトラマンオーブが最強リーダーになるかもしれません
結局ウルトラマンレオは確保するべきなの? ウルトラマンメビウスは必ず確保してください。
その理由は…
ウルトラマンコラボ確定セット優先度! ジャグラスジャグラーは何体確保すべき?


※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!