脈なしサインって?実は、コレをされていたら貴方は脈なしです。

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

好きな人に振り向いてもらうために、頑張ってアタックするのは素敵なことです。しかし、相手の気持ちを考えずにやってしまうと、逆効果になる場合も。好きな気持ちばかりが先行して周りが見えなくなると、相手との関係は悪くなるばかりです。このような事態に陥らないためにも「脈なしサイン」を知っておくのは大切。

今回は、好きな相手から発せられる脈なしサインを紹介します!


目次

目次

アプローチしてるのに何だか微妙……これって脈なし?

「好きな人に必死でアプローチしているのに反応がイマイチ」恋愛経験がある人なら、よくある悩みです。相手のことが好きでたまらないのに、上手くいかないと悲しい気持ちになるのは分かります。しかし、相手の本当の気持ちは分かりません。もしかしたら、あなたが気づかない間に脈なしサインを出している可能性も。

ここでは、好きな相手から発せられる脈なしサイン5選を紹介します!

デートに誘っても反応が薄い

好きな人ができたらデートをしたいですよね。しかし、勇気を出して誘っても「また、今度ね」「落ち着いたら連絡するね」など、曖昧な反応をされていませんか?しかも、ずっと連絡を待っていても返事がなかったり、SNSでは他の人と遊んでいる姿を投稿している。

この場合は、脈なしサインの可能性が高いでしょう。好きな人とだったらデートをしたいと思いますし、もっと仲を深めたいと思うはずです。そして、二人でと言っているのに「他の友達も呼ぼうよ」と言ってくるのも、さり気なく脈なしサインが出ています。

LINEの返信が淡泊で向こうからのアクションがない

恋愛アプローチをする際にLINEを使っている人は多いです。メッセージも送りやすく、気軽に連絡できるのが魅力的ですよね。そんな中、好きな人にLINEを送っても「うん」「了解」といった、淡泊な返信が来たら脈なしサインかもしれません。

もし、興味がある相手ならLINEを続けようとメッセージを工夫しますし、何かアクションを起こしても不思議ではないでしょう。文章が短文で終わったり、余りにもLINEが続かないようなら、興味を持っていない可能性が高いです。

恋愛話をすると他の人を進めてくる

恋愛話になった時に「もっと他にいい人がいるよ~」「○○とお似合いなんじゃない?」と、他の人進めて来る人がいます。もし、好きな人に言われたらショックですよね。しかし、この言葉が出てきたら脈なしサインの可能性が高いです。

相手は、あなたの気持ちに気づいており、自分にその気がないことをアピールするために言っているかもしれません。そして、恋愛話をしている時に恋愛や結婚に興味がなさそうなら、脈なしサインが出ている場合が多いです。

やたらと友達アピールをしてくる

好きな人が仲の良い友達で、恋愛に発展しないと悩んでいる人もいます。近しい関係だからこそ接する機会も多く、時にはもどかしい気持ちになることも。もし、こちらが恋愛感情を匂わせているにも関わらず「俺(私)達って、仲のいい友達だよね~」と友達アピールをしてくるのなら、脈なしサインを送っている可能性も。

相手も仲の良い友達だからこそ気まずくなりたくないため、やんわりと伝えているのです。友達としては居心地の良い存在でも、恋愛対象としては違うという時に出る言葉でしょう。

話が盛り上がらず興味がない素振りをされる

相手に興味があると、どんな人か知りたくなります。特に、好きな人だと質問を多くしてしまいがちに。しかし、こちらから話をしても盛り上がらず興味のない素振りをされたら、脈なしサインが出ている可能性も。

話を振っても盛り上げようとせず、質問もして来ないとなれば興味がないと受け取っても良いかもしれません。ただし、まだ関係が浅いのなら人見知りをしている場合もあるので、見極めが必要になります。

脈なしから脈ありになるための方法

脈なしサインが出ているからといって、諦めるのはまだ早いです。もしかしたら、脈なしから脈ありに昇格できる場合も!しかし、何をすれば良いのでしょうか?

ここでは、脈なしから脈ありに昇格するための方法を紹介します!

自分磨きを頑張る

まずは、自分磨きを頑張ってみましょう。服装や髪形をイメチェンすると、印象が変わります。そして、スキルを身に着けるために勉強したり、内面を磨くのもお勧めです。

自分磨きをすることによって、今までにない自分に出会えますし、自信もつきます。顔つきも変わり、より一層魅力的になれるでしょう。

相手と一緒に過ごす時間を増やす

アプローチをするなら、一緒に過ごす時間を増やしてみるのもお勧め。そのため、相手の趣味をリサーチして、自分もやってみるのも良いでしょう。趣味を通じで会話も増えますし、何よりも過ごす時間が増えることで、あなたに対して親近感を持つ可能性も。

趣味を通じて共通の話題もでき、一緒に楽しむことでお互いの新たな一面が発見できます。

焦ってガツガツ行かない

もしかしたら、好きな気持ちが強すぎて焦ってガツガツ行っていませんか?好きな気持ちが一直線なのは悪くないですが、度が過ぎると引かれてしまいます。そのため、時には距離を置いてみるのも大切。

連絡頻度を減らしてみたり、会わない時間を作ったり……。距離を置くことで、相手の反応が変わるかもしれません。焦らずゆっくり距離感を縮めて行きましょう。

まとめ

脈なしだからといって諦める必要はないですが、余りにも望みがない場合は、新しい恋愛に気持ちを切り替えても良いかもしれません。

しかし、可能性は0ではない場合は、頑張ってみるのも悪くないと思いますよ!

後悔のない素敵な恋愛ができますように。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画