次世代「Fitbit Charge 6」の〝便利すぎる新機能〟3つがリーク

Googleは今年、新型スマートウォッチとして「Pixel Watch 2」をリリースする予定ですが、同社傘下のブランドであるFitbitからも新型ウェアラブルバンドが登場する予定です。この「Fitbit Charge 6」の詳細について、テックメディア「9to5Mac」がリークしています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Google(1) ,(2) ,FCC

Fitbit「Charge 6」は物理ボタン搭載、各種Googleアプリに対応


Fitbitの「Charge」は2014年から続く人気ウェアラブルシリーズで、現行モデルの「Charge 5」が登場したのは2021年9月です。Fitbitシリーズのリリースサイクルはおよそ2年となっており、今年中に「Charge 6」が発売されると予想されています。

「9to5Google」によれば、「Charge 6」では左端に物理ボタンが追加され、それ以外は「Charge 5」とほとんど同じ外観になるとのこと。

このボタンはいわゆるホームボタンのようなもので、どの画面からでも時計の表示に戻ったり、スリープを解除したりすることができるとのこと。昨年登場した「Sense 2」や「Versa 4」にも追加されています。

さらに「Charge 6」では、Googleのアプリやサービスが利用できるようになるとのこと。

YouTube Music – which we previously revealed would expand to additional platforms – will let you quickly play songs on your phone, while Google Maps navigation to a predefined address, such as home, can be initiated right from your wrist. These shortcuts join other basic tools like alarms and seeing notifications from your phone.


— 引用:9to5Google

訳:YouTube Music(以前、追加プラットフォームへの展開が明らかになった)は、スマホの曲を素早く再生することができ、Google Mapsナビゲーションは、自宅など事前に定義された住所へのナビゲーションを手首から開始することができる。これらのショートカットは、アラームや携帯電話からの通知を見るといった他の基本的なツールに加わる。

一方で、Fitbit UIについては「Charge 6」でも大きな変更はないようです。


なお、「Luxe 2」か「Ace 4」とみられるFitbit製デバイスはすでにFCC認証を通過しており、こちらも近々登場すると見られています。「Pixel Watch 2」はもちろん、これらのフィットネストラッカーも注目のモデルとなりそうです。


\ 最新記事 /



※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す