【ポケモンSV】ボックス整理おすすめ方法・拡張のやり方と最大上限数【スカーレットバイオレット】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の追加DLC『ゼロの秘宝 前編:碧の仮面』が配信され、新しいポケモンが100匹以上追加されました。これまでのポケモンたちとまた最新作でも冒険ができるのは喜ばしいことですが、ポケモン預かりシステムであるボックスの容量が足らなくなり困ってしまうプレイヤーも増えていることでしょう。今回はボックスに預けられる数が足らなくなった場合の対処方法などを詳しくご紹介していきます!
『ポケモンSV』で使える〝シリアルコード〟を紹介中! | |
---|---|
![]() |
|
▲シリアルコード一覧は画像をタップ▲ |
目次
- 1. ボックスの数が足りなくなった場合の対処法
- 1.1. ポケモンを逃がす
- 1.2. 『ポケモンHOME』と連携し預ける方法
- 2. ボックスの拡張について
- 2.1. ボックス拡張方法
- 3. ボックスの整理について
- 3.1. 用途によってボックスを分ける
ボックスの数が足りなくなった場合の対処法
スカーレット・バイオレットを楽しくプレイしていると、あっと言う間に捕まえたポケモンや卵から孵化させたポケモンたちでボックスがいっぱい……なんてこと、ありませんか?
更に追加DLC『ゼロの秘宝 前編:碧の仮面』の配信開始によって過去作でも登場してきた懐かしのポケモンたちが一気に100匹以上増えたので、ボックスの数はより逼迫している状態に…!!
預けられるボックスの数が足りなくなった場合にできることは2通り存在するのでご紹介!
ポケモンを逃がす
一度メニュー画面からボックス画面を開き、手持ちのポケモンもしくはボックスの中にいるポケモンから逃したいポケモンを選択し「逃がす」を選ぶとポケモンを逃がすことができます。
「逃がす」を選んだ後に「本当に逃がしますか?」と再度確認のウィンドウが出ますので、それに同意すると完全にそのポケモンを手放すことになりますので、逃がすポケモンは慎重に選ぶようにしましょう。
この方法でボックスの空き枠を増やすことはできますが、一匹ずつしか逃がせないため時間はとてもかかってしまう点には注意が必要です。
『ポケモンHOME』と連携し預ける方法
ポケモン公式から配信されているポケモンHOMEと連携させることで、ポケモンを預けることが可能です。
ポケモンをまとめて選択して移動させることができますので、ポケモンを1匹ずつ逃がすよりも効率的にボックスの整理をすることができます。
ただしポケモンHOMEのボックスにも預けられる数に限りがありますので、無限に預けられない点は覚えておきましょう。
▼これもおすすめ!
実は〝超貴重アイテム〟がシリアルコードで配布中です!!
ボックスの拡張について
初期状態のボックス:8ボックス(上限240匹まで)
1段階拡張時:16ボックス(上限480匹まで)
最終拡張時:32ボックス(上限960匹まで)
スカーレット・バイオレットのゲーム開始時のフォルダは初期状態だと8ボックスのみで合計240匹までしか預けることができません。
8ボックスのままですとポケモン図鑑完成のための400匹を捕まえておくこともできませんので、下記に紹介する方法でボックスの拡張をしておきましょう!
ボックス拡張方法
1.1番から8番までの各フォルダに任意のポケモンを1匹ずつ預けていく
2.一旦ボックスを閉じてメニュー画面に戻る
3.再度ボックスメニューを開き、ボックスの数が16個まで増えているかを確認する
(増えていない場合はちゃんと各ボックスにポケモンがいるかどうかを確認)
4.追加された9番から16番までのボックスに、1と同じようにポケモンを1匹ずつ預けていく
5.再度ボックス画面を閉じてメニューに戻る
6.ボックスメニューに戻り、最大上限である32ボックスまで拡張されているかを確認する
ボックス内全てのマスをポケモンで埋める必要はありませんので、各ボックスに1匹ずつポケモンを預けておけば最大までボックスを拡張することができます!
ボックスの整理について
手当たり次第にポケモンを捕まえたり預けたりしていると「あれ?あのポケモンどこのボックスに入れたかな」と分からなくなり、検索機能を利用することも少なくありません。
目的や用途によってそれぞれのボックスに割り振るポケモンを選んでおくなどして、自分の使いやすい・わかりやすいようにカスタマイズしていくことをオススメします!
用途によってボックスを分ける
色んなボックスにあちこち使うポケモンを点在させておくと探す際に手間になりますので、テラレイドバトルで使うポケモンを集めておく用のボックスを作ったり、色違い・あかし持ちのポケモンだけを分けておくボックス、厳選が終わっているポケモン用のボックスなどを用意するといいでしょう。
DLCの配信で準伝説や伝説ポケモンも増えたので、伝説ポケモンをまとめて入れておくフォルダを用意するのもいいかもしれません。
ボックスは1個ごとに名前や背景の絵柄を変えることができますので、ボックスの視認性を高めておくのもいいでしょう。
またボックスは最後に開いていたボックスに合わせて閉じることで、新しく捕まえたポケモンがそこに預けられるため、空のボックスなどを選んでおけば他のフォルダのポケモン達と混ざることがないため後のボックス整理が楽になります。
追加DLC『後編:藍の円盤』でも追加されるポケモンたちの情報がすでに発表されているため、今のうちからボックスの整理を行っておき新しいポケモンたちを出迎える準備を進めておきたいところですね!
▼これもおすすめ!
実は〝超貴重アイテム〟がシリアルコードで配布中です!!
このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
関連サイト
・『ポケモンSV』公式サイト
・ポケモンずかん
・DLC「ゼロの秘宝」公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
編集部おすすめスマホゲームランキング【PR】 | |
---|---|
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが新たに贈るスペースファンタジーRPG!圧倒的なグラフィックで圧倒されてしまいます。 |
![]() 勝利の女神:NIKKE |
〝背中で魅せる〟ガンガールRPG!ハイクオリティなグラフィック・壮大な世界観とシナリオが魅力です! |
![]() 【New!!】ティンクルスターナイツ |
2023年11月20日(月)に配信開始した『変身ヒロイン×本格バトルRPG』!爽快感あふれる本格バトルが魅力です!今だけ限定ログインボーナスも! |
![]() KARIZ -カリツの伝説- |
2023年11月8日(水)リリースのスマホ向け最新MMORPG!簡単操作で大迫力バトルが楽しめます!ギルドも作成できるので友人同士で遊ぶ際にもピッタリ! |
![]() 放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち |
大人気の美少女育成放置系RPG!操作は超簡単フルオートバトル!定期的にイベントも開催されていますよ! |
![]() 少女ウォーズ: 幻想天下統一戦 |
超絶・没入型空想大乱闘少女放置PPG!100万文字超えの豊富なオリジナルストーリーが展開されるので、じっくり楽しみたい方にオススメ! |
![]() 千年戦争アイギスA |
10周年イヤー記念特別新規大歓迎キャンペーン開催中!5日間ログインで【最高レア】ブラック召喚チケットが5枚貰えます! |
![]() Ash Tale-風の大陸- |
世界を大冒険するアクションMMORPG!バリエーション豊富なやりこみ要素があるところがポイントです! |
![]() モンスター娘TD |
簡単操作で楽しめるタワーディフェンス!登場キャラは個性豊かで可愛く、ちょっぴりえっち…!? |