MLBのロサンゼルスエンゼルスに所属する大谷翔平選手が10月1日に受賞をしました。大谷選手といえば常に記録や受賞が話題となりますが、今回の一体何の受賞でしょうか。
[appbank-shortcodes id=pokemonsv-affiliate]
目次
- 1. 受賞内容は? 注目の結果。
- 2. カルロス・エステベス選手の成績は? 大谷投手と比較。
- 3. チームMVPって? どう決まる?
- 4. 現在の状況。エステベス選手が語る。
- 5. 今後の動向。トラウト選手のコメント。
- 6. 10月2日に全日程終了。日本人初のホームラン王に!
受賞内容は? 注目の結果。
今回大谷選手が受賞したのは「チームMVP」。エンゼルスが10月1日に発表した内容によれば、チームMVPが大谷選手。投手のMVPがカルロス・エステべス選手。
ここ2年は投手のMVPも大谷選手が受賞していた為、大谷選手のダブル受賞をエステベス選手が阻止した形になります。
Congrats Carlos and Shohei 🙌🏆
Tonight, we honored Carlos Estévez with the Nick Adenhart Pitcher of the Year award, and Shohei Ohtani with our team MVP award, as voted on by their teammates! pic.twitter.com/Nf2aVZeL61
— Los Angeles Angels (@Angels) October 1, 2023
カルロス・エステベス選手の成績は? 大谷投手と比較。
エステベス選手は今期5勝5敗31セーブ防御率0.500。対して大谷選手は10勝5敗防御率0.667。勝利数や防御率では大谷選手が上回るものの、31セーブという数字が突出しています。
つまりリードを保ったまま勝負を決めた抑えの投手という事。逆転負けの多い印象だったエンゼルスにおいては、印象的な存在かも知れません。
チームMVPって? どう決まる?
今回チームMVPを受賞した大谷選手ですが、今回の受賞はどのように決まるのでしょうか。エステベス選手が「チームのみんなが投票してくれた」という発言をしており、この事からチーム内での投票で決まっていると考えられます。
大谷選手の活躍を考えれば、チームMVPは間違いナシといった所ですね。
現在の状況。エステベス選手が語る。
大谷選手の状態について、今回一緒に受賞をしたエステベス選手が「彼とは色々話をしたよ。腕の状態や精神状態も良い。経過も良好なようでよかった」とコメント。
実際に会って話をしていますので信憑性がありますね。
今後の動向。トラウト選手のコメント。
大谷選手の動向について、トラウト選手は「調整して、来年もエンゼルスのユニホームを着るつもり」と自身についてコメントしつつ「ショウヘイにも話をするけど、良いキャリアを歩んで欲しいと思う」と移籍を受け入れるような話をしています。
自身の怪我やチームの状況を考えれば、強く残ってくれとは言いにくいのかも知れません。
10月2日に全日程終了。日本人初のホームラン王に!
10月2日にレギュラーシーズンが終了。大谷選手は日本人初のMLBホームラン王に輝きました!大谷選手の成績は打率.304、44本塁打、95打点。
投手としても10勝5敗、防御率3.14を記録。なお10勝はチーム最多勝です。2023年シーズンは投打共に大活躍となりました。
[appbank-shortcodes id=recommended_games]