【モンスト】ディオ(DIO)の適正キャラと攻略方法を解説!【ジョジョコラボ超究極/ディオの世界】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ジョースター家の因縁 DIO【超究極】の攻略(雑魚戦)

クエスト全体の共通手順まとめ
タマネギヘッド・ネロ・ゴースト・ボスは地雷を持って攻撃する。
封印弱点を解除→地雷2個所持→弱点を攻撃という流れで立ち回る。
天使の反撃を発動させて敵を防御ダウンさせる。

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:ぷよリンを倒す
2:タマネギヘッドを全部倒す
3:ネロを倒す

ステージ1


本クエストに登場する一部の敵は封印弱点を所持。直殴りで攻撃すると封印が解除されます。
また地雷で直殴りダメージがアップしますので、地雷を持った状態で敵を攻撃するようにしましょう。

まずは、ぷよリンを倒しクロスドクロを発動させます。

▼クロスドクロ発動後

ステージ1 クロスドクロ発動後


クロスドクロ発動後は敵の配置が変化し、地雷ロボが呼び出されます。
そのあとは相互蘇生するタマネギヘッドを全て倒しましょう。1体でも残ってしまうと他のタマネギヘッドも蘇生されてしまいますので注意が必要です。

最後は地雷を2個以上持った状態でネロの弱点を攻撃しステージを突破しましょう。

ステージ2

1:ぷよリンを倒す
2:ゴーストを全て倒す

ステージ2


まずは攻撃ターンの少ないぷよリンから倒していきます。

▼クロスドクロ発動後

ステージ2 クロスドクロ発動後


その後は、攻撃ターンの少ないゴーストから落ち着いて倒していきましょう。
ちなみに、ゴーストは右の攻撃で全体に12万ダメージの電撃を放ってくるため、それまでには倒すようにしましょう。

ステージ3

1:ぷよリンを倒す
2:ネロを倒す

ステージ3


まずは、ぷよリンを倒しクロスドクロを発動させます。

▼クロスドクロ発動後

ステージ3 クロスドクロ発動後


ネロを攻撃する際は天使の反撃を発動させ、防御ダウンさせるようにしましょう。
また防御ダウンはそのターンしか効果が継続しませんので注意が必要です。

直殴りや友情で反撃を発動させ、地雷を2個持った状態で攻撃していきましょう。

ジョースター家の因縁 DIO【超究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ぷよリンを倒す
2:タマネギヘッドを全部倒す
3:ボスを攻撃する

ボス1


これまで通りぷよリンを倒しクロスドクロを発動させます。
またこのステージに登場するタマネギヘッドも相互蘇生をしてくるため、同時に倒すようにしましょう。

▼クロスドクロ発動後

ボス1 クロスドクロ発動後


ボスは毎ターンラウドラバリアを展開してきます。1触れで破壊できますので、まずボスに触れてから弱点を攻撃するようにしましょう。
またボスも封印弱点を解除→地雷2個所持→弱点を攻撃という流れでダメージを与えていきます。
もしSSが溜まっていれば1つ使用し、ステージを突破するのもオススメです。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ぷよリンを倒す
2:ボスを攻撃する

ボス2


ぷよリンを倒し、地雷ロボを呼び出して地雷を展開させます。

▼クロスドクロ発動後

ボス2 クロスドクロ発動後


そのあとは、天使の反撃を発動させつつ地雷を持った状態でボスの弱点を攻撃していきます。
その時に、シールドや天使で地雷を消費しないように注意しましょう。

ボス3回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ぷよリンを倒す
2:ネロを倒す
3:ボスを倒す

ボス3


まずはクロスドクロを発動させ、地雷ロボを呼び出します。

▼クロスドクロ発動後

ボス3 クロスドクロ発動後


その後は、ボスを透過してくるネロを倒しましょう。
またネロを倒すと、反撃でボスを防御ダウンしてくれる天使が呼び出されます。

▼ドクロ発動後

ボス1 ドクロ発動後


先程のステージと同様に天使の反撃を発動させつつ、ボスの弱点を攻撃していきます。
その時に地雷を天使で消費しないように注意しましょう。
ちなみに、封印弱点が解除され防御ダウン状態であれば友情コンボもすこしダメージ源になってくれます。
そのため、防御ダウンは毎ターン発動させるようにするのがオススメです。

またSSや守護獣が残っていれば使用し、ボスに大ダメージを与えてクリアを目指しましょう。

ジョースター家の因縁 DIO【超究極】のボス攻撃パターン

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら

【超究極】ディオボス1・2画像



(2)
気弾
全体で12,872ダメージ
右下
(3)
割合攻撃
最大HPの10%のダメージ
左下
(5)
貫通ロックオン衝撃波
1発約1,800ダメージの衝撃波を複数発射
配置にもよるが全体で約2万〜3万ダメージ

(8→5)
メテオ
即死級ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

ボス3の攻略はこちら

【超究極】ディオボス3画像



(1)
気弾
全体で12,872ダメージ
右下
(3)
割合攻撃
最大HPの10%のダメージ
左下
(5)
貫通ロックオン衝撃波
1発約1,800ダメージの衝撃波を複数発射
配置にもよるが全体で約2万〜3万ダメージ

(9→5)
メテオ
即死級ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-jojo-collab]
1 2 3
目次